―――71―――
広場のベンチに座ったところで、この後の予定を考える。
やりたい事としては、まずゴーレムと戦いに行きたい。
だが、これは最後に回そう。
後はやはり、ステータス確認だろうか?
何か忘れている気がするが、重要なことは無かったはずなので、まあ思い出してからでいいだろう。
うん、ステータス確認、ゴーレム戦の順番でいいかな。
それでは、まずはステータス確認からだ。
それにしても、時間が無かったからと言って昨日ログを確認していなかったのは迂闊だった。
ログ保存機能とか追加してくれないだろうか?
まあ、それは置いておいて、ステータスだ。
種族:ヒューマン Lv9
名称:ユウ
筋力 :15+2
生命力:15+2
器用さ:16+6(24)
素早さ:15+2
魔力 :18+6(26)
精神力:15+2
知力 :19+10
残 :0
メインスキル:+2
魔法銃:8、支援魔法:7、従魔魔法:10
サブスキル:+2
MP強化:10、魔力強化:10、器用さ強化:10、鑑定:5、識別:4
控えスキル:
付加術:1、知力強化:9
加護:
神のギフト・従魔魔法、神のギフト・支援魔法、神のギフト・魔法銃
称号:
所有スキルポイント:9
まず、ステータス全てにプラスが付いているのが気になるな。
以前は器用さが4、魔力が4、知力が10だけプラスされていたはず。
そうなると、知力以外がプラス2されているのか。
なぜ知力は加算されていないのだろうか?
う~ん……分からない。
もう少し何か判明してから考えることにして、次へ行こう。
次に気になるのは、やはりステータスの括弧だろうか。
括弧付きは器用さと魔力。
うん、サブスキルだ。
これは流石に分かるよ。
サブスキルに装備している2か所がちょうど括弧付になっているからね。
だけど、念の為に確認はしておこう。
そう思い、サブスキルから魔力強化、器用さ強化を外しステータスを確認すると括弧が消えていた。
そして、再度装備しなおすと、括弧は付いていた。
よし、これは決定で良いだろう。
括弧はサブスキルの効果を含んだ合計値だ。
まあ、それ以外にも何かあるかもしれないが、少なくともサブスキルの効果を含んだ合計値であることは間違いないだろう。
よし、次だ。
あとは、メインスキルとサブスキルに付いているプラス2が気になる。
これがレポートに有った、知力による影響だろうか?
それにしてもプラス2とは低い気がするな。
まあ、今の時点でプラス10とかだとバランス的に不味いだろうけどね。
これら以外はスキルレベルが上がっている位だろうか?
これは技能を確認するのでその時に一緒に変化を確認しておこう。
次に、スキルを確認しておこう。
レベルが上がったスキル以外も、プラス2があったので確認しておいた方が良いだろう。
すべて確認してみた結果、従魔魔法だけに変化が見られた。
技能が追加されていたのだが、何とも分かりにくい技能なのだ。
技能名は加護。
これは、支援魔法みたいなものだろうか?
それとも、防御結界を張る感じだろうか?
分からないな。
こういう時は、使ってみようか。
そう思い、早速加護を使用する。
すると、加護の選択肢の横に、さらに選択肢が現れた。
選択肢は、HP強化、MP強化、筋力強化、生命力強化、器用さ強化、素早さ強化、魔力強化、精神力強化、知力強化だ。
これは、支援魔法みたいなものと考えていいのだろうか?
ただ、気になる。
支援魔法であれば、加護、という名前にするだろうか?
プレイヤーもキャラクター作成時に加護を貰っているが、あれには今のところ制限時間は無い。
そうなると、この加護も永続効果ではないだろうか?
つまり、この技能は一度に限り、与える加護を選択できる技能の可能性もある。
これは慎重に選ばないといけないな。
一度でなければそれでいいが、一度限りだとすれば、取り返しがつかない。
今の主力魔物カードから考えると、HP、筋力、素早さ、知力辺りが相性が良いだろう。
だが、これからゴーレムが追加される予定なのだ。
ならば、MP、魔力も候補に挙がる。
どちらのタイプも満たすとなると、HPだろうか?
いや、ラビットやウルフ、ホークもMPバーが見えないだけで、実際はMPが存在しているのかもしれない。
そうなるとMP強化も良い。
それに、スキルは存在している可能性が高いので、知力も捨てきれない。
どうしようか……。
うん、やはり知力にしよう。
HPもMPも確かに大事なのだが、僕としてはスキルを重視したい。
それに、従魔の知力はAIに関係ありそうなのだ。
ならば知力一択だろう。
早速知力を選択すると、イナバ達の体が少し光り、すぐに消えた。
そして、再度加護を選択しようとすると、技能一覧から消えていた。
やはり一度限りの技能だったのか。
危なかった……。
これ、絶対に掲示板に書いておくべきだよね?
そして、早速掲示板に書き込もうとしたところで、何が起こったか確認した方が良いと思い、色々と確認しておくことにした。
一通り確認したところ2か所ほど変化を見つけられた。
まず、従魔魔法の詳細に、加護・知力強化、が追加されていた。
これは従魔魔法のスキルを装備している限り、常に効果があると見ていいのだろうか?
まあ、今後確認していくことにしよう。
そしてもう1つは、今目の前にある従魔の魂カードの裏側だ。
◇名称
イナバ
◇レベル
9
◇性別
女性型
◇ステータス補正
筋力 :0
生命力:0
器用さ:0
素早さ:2
魔力 :0
精神力:0
知力 :9+2
◇加護
ユウの加護・知力強化
そう、加護の表示が追加されている。
ルビーのカードも確認したが、追加されている点は同じだった。
どうやら本当に加護を与える技能だったらしい。
そして、イナバとルビーのプラス数値が同じだったということは、固定でプラス2なのだろう。
これは嬉しい。
まだ加護の影響は分からないが、これから行くゴーレム戦で分かるといいな。
まあ、大きく上がったわけではないので、分からない可能性の方が高いとは思うけどね。
AIの方はそもそも良く分かっていないし、スキルに関しても知力は29でプラス2だ。
知力12のイナバでさえもプラス1行けばいいほうだと思う。
なので、底上げできて良かった程度に考えておこう。
さて、掲示板に書き込んでおこう。
書き込むスレは……おお、従魔魔法スレがあったのか。
内容を見てみたいが、今日は忙しい。
流し読みしてまだ情報が出ていなければ書き込むことにしよう。
じっくり読むのはまた今度だ。
スレを流し読みした結果、まだ出ていない情報だったので加護の技能の情報を書き込んでおいた。
さて、これで町中で行うことはもう無いな。
よし、ゴーレム戦に行こう!
「イナバ、ルビー、お待たせ。さあ、出発しようか!」
1回戦目は通常個体でした。
新武器を試してみたいが、ここはルビーの訓練をしておこう。
そろそろゴーレム戦も終わりが見えてきたので、できる時にしておかないとね?
流石ルビー。
貫録のノーダメージでした。
これはそろそろ強化個体に挑戦してもらっても良さそうだ。
次出現したら挑戦してもらおうかな?
いや、流石に1回は間を開けておきたい。
なので、次に出現したらイナバ、次いこうに出現したらルビーに挑戦してもらおう。
僕は木人形で我慢しますね。
次は強化個体でした。
そして、貫録のイナバ。
約1時間で倒すとは思わなかったよ。
本当に、どうやって倒しているのだろうか?
次辺りに確認してみようかな。
そして、残り時間が微妙だ。
通常個体、強化個体なら十分足りるのだが、鎧騎士の場合足りない。
どうしようか?
いや、考えるまでもなくログアウトでいいか。
残りは持ち越しなのだ。
明日より長くプレイすればいいだけだ。
それに、鎧騎士の条件を満たせている気がするのだ。
通常個体ではないが、イナバが相手をして、より早い時間で倒した。
このことは十分考慮すべき内容だろう。
まあ、明日判明するだろう。
それにしても、町に帰らなくても安全にログアウトできるのは嬉しいな。
移動が無くなるだけでも、それだけ多くのゴーレムと戦えるからね。
さあ、今日はログアウトしよう。
結局、加護の影響は分からなかったが、仕方が無いだろう。
プラス2されただけで劇的に変化したら逆に怖いというものだ。
少し強くなった。
それでいいと思う。
20140925:修正
誤字を修正しました。
20140924:修正
付加術を付与術と記載していましたので修正しました。
正しくは付加術です。