表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/202

―――68―――

「早い再会でしたね」

 

 神殿の隅を調べていると、背後からそんな声が聞こえた。

 

「そうですね。私もこんなに早く再会するとは予想していませんでした」

 

 そもそも、他の試練に挑むつもりもなかったのだから当然だろう。

 今回は予定外の出来事なのだから。

 

「次は南の試練に挑むのですか?」

 

 南の試練か。

 挑む予定は無いかな。

 それよりも、今は魔物カードを集めたいです。

 南の試練は誰かがクリアしてくれると信じています!

 

「いえ、私は挑む予定はありませんよ。今は他の目的がありますので」

 

「そうですか、それは残念ですね。私としては多くの冒険者に挑戦してほしいのですが……」

 

 まあ、解放してほしい側から見ればそうなるか。

 

「それは申し訳ありません。ですが、私よりも優秀なプレイヤーは沢山います。その方たちがクリアしてくれるでしょう」

 

 人任せだが、これで良いと思う。

 そもそも、西の試練も奇跡的にクリアできたようなものだ。

 今の僕には能力が足りていないのだと思う。

 なので、今は力を蓄える時だと思っている。

 

「そうでしょうか? あなたと同じように、他に目的があれば挑むとは限りませんよ?」

 

「それはそうですが、目的があるのは僕も同じですよ?」

 

 確かにそうだろうけど、あくまでそれは可能性がある程度の話だと思う。

 これがゲームである以上、優秀な人全員がイベントに見向きもしないとは考えられない。

 それに、目的があるのは僕も同じなのだ。

 

「そうですね。なので、お願いしているのです」

 

 ご尤もで。

 イベントキャラからの頼み事とは楽しそうだ。

 だが、ゴーレムの体用の金属、鎧騎士の魔石も集めたい。

 さて、どうしたものだろうか?

 

「決まりました! 初心者用の鍛冶セットより上位の鍛冶道具をください!」

 

 そんなことを考えていると、背後から声が聞こえてきた。

 どうやら決まったようだ。

 先程の話は後回しだね。

 

「分かりました。では、このアイテムを授けましょう」

 

 あれは……鍛冶用のハンマーだろうか?

 

「ありがとうございます」

 

 受け取った彼が嬉しそうなところを見ると、良い物だったのだろう。

 うん、良かった良かった。

 

「では、冒険者よ。私の後ろにある黒色の宝玉を壊し、技術を解放するのです」

 

「分かりました!」

 

 そう言い、彼は宝玉へと向かっていった。

 

「さて、先程の答えをお聞きしたいのですが」

 

 やはり聞かれるのか。

 う~ん……迷うな。

 そもそも、南の試練はクリアできる気がしないからね。

 南に封印されているのは力。

 他が封印されている能力を必要としていたことから、南は単純な戦闘能力が必要だと思うのだ。

 そうなると、現在の魔物カードでは若干の不安がある。

 力ともなると、あの強化個体のゴーレムや鎧騎士よりも強い魔物が現れるのだろう。

 勝てるだろうか?

 いや、今の僕達では難しいだろう。

 やはりここはゴーレムの体や鎧騎士の魔石を優先しよう。

 そして、それらが完了してから試練に挑もう。

 

「分かりました。ですが、今の私の力では力を解放することは難しいでしょう。なので、あと少し力を得てから挑もうと思います」

 

「ありがとうございます。ですが、試練に挑戦してくださるのなら急ぐ必要はありませんよ。何も力は、個人の力だけではありませんからね?」

 

 そうか、個人の力だけではないか。

 つまり、集団の力が必要なのだろうか?

 パーティ?

 いや、それならばリンカさんレベルになれば、パーティ1つ分くらいの力は持っていそうだ。

 なので、その1つ上だろう。

 そう、レギオンだ。

 そうなると僕だけが急いでも仕方が無いのか。

 だから急ぐ必要は無いということだろうか?

 

 まあ、1人で挑むのは無謀ということだろう。

 ならば、時が来るまでは力をつけておこう。

 

「ありがとうございます。参考にさせていただきます」

 

「期待していますね?」

 

「期待はしないでください」

 

 期待は重いです。

 

「そこは、任せてください、という場面ではないのですか?」

 

「現状で自信もないのにそれを言ってしまうのは無責任では?」

 

 まあ、状況によるけどね。

 

「そうですか。それでは、また会える日を楽しみにしておきますね」

 

 そう言い、目の前の女性は笑った。

 人のことは言えないが、ゲーム内でこの笑顔は無いと思う。

 いや、立ち位置的にこちらで合っているのか。

 まあ、いいか。

 

 そんなことを考えていると、何かの割れる音が神殿内を満たした。

 どうやら無事に宝玉を破壊できたようだ。

 

<ある冒険者により技術が封印から解放されました。これにより、封印されていた技術が力を発揮します>

 

 そして、神殿が崩壊を始める。

 

「解放です!」

 

「おめでとうございます」

 

 嬉しそうな彼に、賛辞を送っておく。

 やはり、自分の手で解放できると嬉しいよね。

 

「技術を解放して頂き、ありがとうございます。これで残りの力の解放も早まるでしょう」

 

 これであとは南だけか。

 まあ、時が来るまで待っていよう。

 

「封印されていた力が解放されたことにより、この空間は崩壊を始めます」

 

「ほ、崩壊ですか!?」

 

「ご安心ください。貴方は私が元の場所へとお送りします」

 

 若干懐かしい会話だ。

 さて、これで北の試練も終了だ。

 

「それでは転送を開始します。またお会いしましょうね」

 

 女性が言葉を言い終えると、視界が一瞬にして闇に染まった。

 

 

 

 闇が晴れると元の森の中に戻っていた。

 辺りを見渡すと、全員同じ場所に戻されたようで近くにいた。

 

「お疲れ様でした。そして、試練クリアおめでとうございます」

 

「ありがとうございます!」

 

 やはり嬉しそうだ。

 まあ、そうだよね。

 

「さて、どうしますか? すぐに町へ帰りますか?」

 

「いえ、少しお時間を頂けますか?」

 

「はい、構いませんが、何か用事ですか?」

 

 何か用事があるのだろうか?

 すると、彼はマジックポーチから何かを取り出した。

 それは、灰色の銃だった。

 これは……期待していいのだろうか?

 

「これをどうぞ。ご依頼されていた魔法銃になります」

 

「ありがとうございます」

 

 彼の手から魔法銃を受け取る。

 色は若干黒が強い灰色で素材と同色なのだろう。

 それよりも、目を惹きつけるのはその形だ。

 これは多分、あれを意識した形だろう。

 親方が指導していたからなのか、それとも別の理由なのか。

 まあ、理由は良い。

 ただ、嬉しい。

 確かにあそこまでの美しさはまだ無い。

 だが、確かにあの系統の美しさの一端が見えるのだ。

 これは先が楽しみだ。

 

 そして、今は鑑定を装備していないので分からないが、性能もかなり強化されているのだろう。

 これは、試したいな。

 帰り道に早速試してみるとしよう。

 

「お預け頂いた魔法銃を、第2類2種金属で強化した魔法銃となります。元の魔法銃とは色が違いますが、あれは染色されていた色で、元の色はあまり差はありませんでした。性能は元の魔法銃と比較して、攻撃力の増加、消費MPの低下、重量が若干増加となります」

 

 おお!

 やはり色々と強化されているのか。

 そして、あの魔法銃を強化できたようだ。

 やはり使い慣れている武器と一緒に成長できるのは嬉しいな。

 

「依頼を受けて頂き、そして、こんな良い物を作って頂いてありがとうございました」

 

「いえ、こちららこそ、良い修行になりました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ