表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/202

159―イベント開始-03―

 大きめではあったが普通の家でした。

 木造で床は板張り。

 大広間が3個、台所が1個。

 大浴場が1個。

 トイレは男女3個ずつ。

 物置部屋が2個。

 ここまでが1階だ。

 2階は多くのドアが並んでいたが、どれ1つとして開きはしなかった。

 イベントで解放されるのだろうか?

 

 そして中と外の大きさが合っていないが気にしてはいけない。

 親方のところで既に見たからね。

 多分、別空間に存在しているのだろう。

 そうなるとあの家は外見だけ?

 いや、玄関とそれに繋がる廊下、そして廊下の左右に配置されている物置部屋を合わせると丁度いい大きさになる気がする。

 玄関廊下の一番奥のドアから先が別空間と考えておこう。

 

 うん、これはあれだろうね。

 ここで暮らせと。

 物置部屋に沢山の布団もあったのでそうなのだろう。

 そして台所にあった食料が少なかった気がするけど1日分かな?

 まあそちらは携帯食料があるから問題は無い。

 それよりも、風呂とトイレがあったのだ。

 あれは飾りだろうか?

 風呂はいいとして、トイレはどうなのだろうか?

 まあ時が来れば分かるだろう。

 僕は外でも気にしない。

 

 さて、家の確認は終わったのでそろそろ外に出てみよう。

 そろそろ沢山のプレイヤーが来ているはずだが、家の中では誰とも会わなかったので外で話しているのだと思う。

 流石にあの5人と僕だけとかは無いよね?

 ね?

 ……ありえそうで怖いよ。

 

 

 

 家の外に出てみると沢山のプレイヤーが最大12人程の集団となり話していた。

 1人のプレイヤーもいるが、その人達は望んだエリアに来られなかった人かソロプレイヤーだろう。

 まあその多くが人の集団に入ろうとしているので前者が多いとは思うけどね。

 

 さて、神殿を調べたいがあそこは人が多すぎる。

 あとでいいか。

 そうなると何をしようか。

 何かアナウンスがあるまで待ってもいいが、暇だ。

 ……ちょっと外に出てきていいかな?

 先程見渡した限りでは何もなかったけど、草で隠れた地面は分からないんだよね。

 もしかしたら、地下への入り口があるかもしれない。

 

 <は~い、イベント進行役です。以後よろしくね? さて、先程第1イベントが終了してプレイヤーの皆はそれぞれのエリアに移動していると思います。そこに友達はいたかな? まあいない人の方が多いかもね。エリアの振り分けは先程のイベントをクリアした人だけ選択権がありました。それ以外の人達は均等な戦力になる様に振り分けたつもりだよ!>

 

 戦力が均等になる様に、ね。

 ここが襲われるのかな?

 それとも何かを突破しないといけない?

 まあ最後まで聞いてから考えよう。

 

 <そして残念だよ。第1イベントクリア率10パーセント未満。出現した魔物はそのパーティで倒せる魔物だけだから、君達の油断だね。7割を超えていたらプレゼントがあったのだけど、1割を切っているから試練だよ。気づいている人はいると思うけど、今までのメニューを使用不可にしました。あ、ログアウトだけは出来るから安心してね?>

 

 メニューが使えないのか。

 僕が家に入るまでは使えたのだけどね。

 それよりも、スキルの付け替えとステータスの割り振りはどうするのだろうか?

 まあ何か方法があるのだろう。

 今は必要ないので置いておこう。

 

 <そして今までのメニューの代わりに視覚拡張設定とログアウトだけできるメニューが使えるよ。視覚拡張は便利な機能だから今の内に試してみてね>

 

 視覚拡張設定?

 面白そうな機能なので今確認しておこう。

 

「メニュー」

 

 そう唱えて目の前に表示されたメニューは説明が合った通り今までのものとは違う。

 まずウィンドウが中央と左側で2つ表示されている。

 左側のウィンドウは設定とシステムの項目があり、中央のウィンドウには何も表示されていない。

 

 とりあえず左側のウィンドウから設定を選択する。

 さらに横向きのツリー状に展開された視覚拡張設定を選択すると、中央のウィンドウに設定できる項目が表示された。

 設定できるのは自身のHPバー、MPバーを表示・非表示の変更と位置調整が可能なようだ。

 さらに一番上には登録と呼び出しの項目があるのでいくつかの設定を保存し、必要な時は呼び出しからすぐに一括設定可能なのだろう。

 まずは全て表示させてみる。

 すると視界の左上に緑色のバーと青色のバーが縦に並んで表示された。

 どうやらHPバーが緑色、MPバーが青色の様だ。

 

 次にHPバーの位置調整を選択する。

 中央のウィンドウにHPバーが表示され、それを移動させてみると視界のHPバーも移動する。

 まあ初期位置で問題無いので完了では無く取り消しを押したところ、移動していた視界のHPバーは元の位置に戻った。

 MPもこの位置で問題無いのでこれで完了としておこう。

 

 

 

 <皆、視覚拡張は試してみたかな? 状態やパーティの視覚拡張も欲しいとは思うけど、まあ諦めてね! さて、そろそろ村の外にダンジョンが出現するよ。死んでしまった場合は今いる村の中央にある神殿で復活になるから気を付けてね。クリア出来れば素敵な何かが得られるから頑張ってね!>

 

 気になる言い方をするな。

 これは、この村を魔物が襲うイベントがあったりするのだろうか?

 まあ確証が無い今、他の人に言おうとは思えない。

 

 それよりも村の外に用事が出来てしまった。

 ……1日で突破できるものなのかな?

 何か用意する必要がある?

 

 <最後に皆へプレゼント! まず全員のマジックポーチに良い物を2個入れておいたよ。片方はよく考えて使ってね。そしてレベル12以下のプレイヤー。君達には5分間だけ以前のメニューを開けるアイテムをレベルに応じた数プレゼントだ! 使い方は手に持った状態でメニューと唱えるだけだけで、このアイテムは本人以外は使用できない。これを有効に使って頑張って追い付くんだよ。それではね~>

 

 以前のメニューを開けるアイテムか。

 多分どこかで入手可能なのだろうね。

 まあ、それは置いておこう。

 

 それよりも2つの良い物を確認だ。

 どう考えてもダンジョン攻略に必要な物だろう。

 どれどれ。

 おや、鑑定していないのにアイテム名が分かるね。

 特別措置だろうか?

 まあ理由はどうあれ、今はありがたいな。

 

 1つは万能寝袋・白。

 家に布団があった事を考えると、ダンジョン用だろう。

 やはりダンジョンは1日で突破できないんだね。

 

 2つ目はEXスキル取得の書。

 こちらが良く考えて使う方かな。

 取りあえず両方鑑定を……出来ないね。

 誰か鑑定持ちの人に頼むかな?

 いや、耳をすませば聞こえるはずだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ