表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/202

―――139:掲示板―――

 【魔法】従魔魔法スレ2

 1:???@???

 ここは従魔魔法に関するスレです。

 質問、相談、雑談などなど、ご自由にお使いください。

 

 2:???@???

 スレ立てお疲れ様。

 ラビット可愛いよラビット。

 

 3:???@???

 スレ立てお疲れ様。

 

 4:???@???

 スレ立てお疲れ様。

 そろそろ進化が気になります!

 

 

 

 (中略)

 

 

 

 7680:???@???

 明らかに人数が少ないこのスレ。

 だけど人数に対して書き込みが多いよね。

 

 7681:???@???

 メインが生産系の人多いからね。

 休憩時間や待ち時間に覗いたりしてるんでしょう。

 まあ私もだけど。

 

 7682:???@???

 メインが従魔魔法の人って何人くらいいるんだろうね。

 一部を除いて、従魔よりプレイヤーの方が強いからプレイヤー同士のパーティの方が良いのは分かるけどそれでもメインで使ってる人数人しか見たことないんだけど。

 

 7683:???@???

 生産系の人が多いんでしょうね。

 生産系以外の従魔魔法取得者は1人しか知らないけど。

 

 7864:???@???

 メイン従魔魔法か。

 2人知ってるかな。

 お客さんだけどね。

 

 7865:???@???

 私が知っているのは1人かな~。

 他がメインの人はもっといるんだけどね。

 ラビットこんなに可愛いのに、何でかな~。

 

 7866:???@???

 >>7864

 待て。

 2人ともお客さんかな?

 それとも動画の人とお客さんかな?

 ほら、怖くないから言ってみなさい。

 

 7867:???@???

 私も1人しか知らないな。

 てか、皆あの動画の人だよね?

 召喚者は誰かわからないけど、鎧騎士の人。

 

 7868:???@???

 そうだよ。

 

 7869:???@???

 私も動画の人だけかな。

 

 7870:???@???

 最近知り合ったんだ。

 明かす気は無いよ?

 

 7871:???@???

 当然だろう。

 私達は職人なのだから。

 

 7872:???@???

 そうだね。

 私達は職人だよ!

 

 7873:???@???

 職人が従魔スレに入り浸るのはどうかと思う。

 私も職人系だけど。

 

 7874:???@???

 そろそろ時間だよ。

 お別れだよ~。

 

 7875:???@???

 行ってらっしゃい。

 

 7876:???@???

 ところで皆魔石はどうしてるの?

 私は暇を見て北の神殿に連れて行ってもらってるんだけど。

 

 7877:???@???

 私もそれだよ。

 

 7878:???@???

 私もそれだね。

 

 7879:???@???

 私はソロでも行くね。

 知り合いが生産系ばかりなんだ。

 

 7880:???@???

 ソロ?

 猛者か。

 

 7881:???@???

 誰が猛者か。

 弱い魔物なら勝てるだろう?

 それとそろそろ時間みたいだ。

 

 7882:???@???

 行ってらっしゃい。

 

 7883:???@???

 誰が決めたんだろうね、この行ってらっしゃいは1人しか発言しない裏ルール。

 

 7884:???@???

 1スレ目で皆が言ってたらスレが凄い勢いで埋まってたからだね。

 それから1人目しか言わなくなったのかな。

 

 7885:???@???

 そうだったんだ。

 途中から参加だったから知らなかったよ。

 ただ、教えてもらった知り合いからそう言われてたから知ってたんだ。

 

 7886:???@???

 職人スレならまだしても、ここは従魔魔法スレだからね。

 あまり関係のない事で埋めるのは気が引けたのかな。

 雑談で埋めてる私達が言うことじゃないけどね。

 

 7887:???@???

 まあ雑談もありのスレなんだから気にしないでもいいと思う。

 

 

 

 (中略)

 

 

 

 9012:???@???

 魔物カードの成長について情報が出ていなかったようなので書き込みます。

 

 まず成長に関してですがホークの魔物カードが上位の魔物カードに変化しました。

 その際ログを確認したところ、"従魔が成長を実行しました。......成功。魔物カード:Aは魔物カード:Bに成長しました"とあった為、進化では無く成長としています。

 

 次に成長の前兆ですが、地面へと降りてきて休憩を始めたのかと思っていたら苦しそうにしていました。

 その為、少しの間その場で待機して経過を見守っていたところ、突然光り輝き新たな魔物になっていました。

 苦しんでいる際送還も考えましたが、悪影響を及ぼす可能性を考えて行いませんでした。

 

 次に成長の実行条件ですが、不明です。

 その為関係のありそうな箇所だけ。

 ・従魔魔法のレベルは17+3で加護は有り。

 ・従魔のレベルは16。

 ・その従魔はホークで召喚することは多かったと思います。

 

 最後に成長後の魔物の能力ですが、以前と比べてかなり強化されていました。

 実際に文字として確認しているのはスキルの増加、一部スキルのEXスキルからスキルへの移動です。

 基礎能力に関しては上がったのか、追加、変更があったスキルの影響で強くなったのか判別ができなかった為記載しません。

 

 9013:???@???

 情報ありがとう。

 私のラビットも成長してさらに可愛くなる~?

 楽しみだよ~。

 

 

 

 (中略)

 

 

 

 9350:???@???

 久しぶりに覗いてみれば凄い情報が。

 できれば進化後の魔物名も教えてほしかったのだけど、それは望み過ぎか。

 私のホークが進化するのを楽しみに待っておこう。

 

 それにしても、重要な情報のはずなのにほとんど雑談しかされていないとは。

 これも普段は生産系の溜まり場とかしてるからだろうか……。

 メインが従魔使いのプレイヤーも1人しか知り合いにいないし……いや、いるだけ良い方な気がしてきた。

 うん、成長目指して頑張ろう。

 

 9351:???@???

 落ち込むなよ~。

 一応少し話題にしたよ?

 私もラビットが成長してさらに可愛くなるの楽しみだよ?

 

 9532:???@???

 そうだよ。

 私達も一応従魔魔法は取得しているからね!

 成長は楽しみだよ?

 たださ、書き込まれた従魔魔法のレベルとか従魔のレベルとかが少し遠すぎてね。

 

 9533:???@???

 まあ、メインとサブの差か。

 それにしても、従魔魔法17は少し高くないか?

 他のスキルに当てはめてもトップレベルに近いんだが……。

 それにプラス3……。

 そこまであと何日掛かるだろうか。

 まあ、事前に知れたのは嬉しかった。

 従魔が突然苦しみ出したら焦る自信はある。

 

 9534:???@???

 私も従魔が突然苦しみ出したら焦るね~。

 実は一番重要なのは成長前に苦しみだすことが判明した点かもね~。

 

 9535:???@???

 そうかもね。

 私も慌てない自信は無いな。

 まあ、苦しみ出したら確実に成長と決まったわけではないから、焦ることに変わりはないけどね。

 

 9536:???@???

 それもそうか。

 それにしても、従魔魔法がメインのプレイヤー増えないかな。

 このままだと職人スレになってしまいそうだ。

 

 9537:???@???

 諦めなよ。

 プレイヤーよりも強い従魔が少ないんだ。

 メインにするには足踏みしてしまうさ。

 

 9538:???@???

 動画の鎧騎士かっこよかったのにね。

 

 9539:???@???

 その場にいたが、他の従魔も活躍してたんだぞ?

 

 9540:???@???

 知ってるよ~。

 お客さんから聞いたからね~。

 

 9541:???@???

 従魔魔法を取得した人自体は多いと思うけどね。

 それでも、元からプレイヤーと組む人が多いし、その上従魔を召喚した時の強さの違いが響いたのかもね。

 召喚したてのラビットだと1対1ではウルフも倒せないからね。

 

 9542:???@???

 私の従魔はウルフに勝てたぞ?

 いや、あれはその前に数戦してたからか。

 

 9543:???@???

 あれ?

 私のラビットもその前に数戦してたんだけどな?

 

 9544:???@???

 戦闘を経験して得たものが違うのだろう。

 

 9545:???@???

 そうなの~?

 まあ私のラビットは箱入りラビット~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ