表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/202

―――126―――

 風、結構強風まで起こせました。

 まあ別に吹き飛ぶほどではないけどね。

 

 そして、これがあれば空中に敵相手に有利に戦える。

 空を飛んでいる時に風が吹くとバランスが崩れやすいからね。

 最悪、それだけでも落下してダメージを負ってしまう。

 それ以外にも色々できる汎用性の高い良いスキルだ。

 僕もほしいです。

 

 

 

 次にカマイタチを試してもらいました。

 なんと、初の範囲攻撃!

 しかも範囲を調整できるみたいで、最大は結構広い範囲をカバーできる。

 威力は魔物相手に試してみないと分からないけど、期待できそうだ。

 大丈夫、最低でも草は切れた。

 

 しかし強力故に使用条件もある。

 まず、必ず溜めが必要なのだ。

 最低1秒は溜めが必要で、その後は溜めれば溜めるほど威力が上がるみたいだ。

 ここまでならば問題は無いのだが、問題は溜め中は一部のスキルを使用できない事だ。

 加速、風、風切羽を試してもらったが使用できなかった。

 嘴と鉤爪については問題無く使用できるみたいだけど、もしかしたらスキルの効果は発揮されていないのかもしれない。

 強化系については不明だ。

 

 そして、移動が制限されているようなのだ。

 動けない訳では無いけど、動きがかなり鈍っている感じだった。

 もしかしたら移動に制限があるのではなく、スキルを溜めるのに集中しなければいけないからかもしれない。

 どちらにしても、溜め中はあまり移動、回避はできないと考えておくべきだろう。

 

 だが、この2つの使用条件があってもこのスキルは強力だと思う。

 防ぐことが難しい範囲攻撃で威力も期待できそうなのだ。

 威力しだいではこれでも条件は緩いだろう。

 まあ、多分見えていないだけでMPも相当消費しているのだろうけどね。

 

 

 

 次です。

 一番分からなかった風切羽。

 最初は本当に何が起こっているのか分からなかった。

 そして低空で高速で飛んでもらった時に何とか知ることができた。

 翼の延長線上にあった草が切れたのだ。

 しっかりと見ていたが、そこには何もなかったはずなのに。

 これは、見えない風の刃が翼の延長線上に発生しているのだろう。

 

 さらに草に翼を当ててもらった場合も同じく切れた。

 これで翼の前方にも発生していることが分かった。

 

 これは威力しだいだけど、とても便利だ。

 まず、存在を知らない状態では回避が難しい。

 さらにホークの弱点であった高速攻撃による反動ダメージが無くなったともいえる。

 ログレスが羨ましそうに見ているよ!

 

 あと、少し気になったことを確認しておいた。

 風切羽、実は低空を低速で飛んでいる時には草は切れていなかったのだ。

 

 

 

 やはりそうでした。

 風切羽は一定以上速度で移動している場合にしか使用できないみたい。

 どうりで最初からかなりの速度を出していた訳だ。

 

 そうなると、やはり従魔は魔物カードのスキルの使い方を初めから理解しているのは間違いなさそうだ。

 プレイヤーにもその能力欲しいです。

 

 

 

 最後に移動関係の確認です。

 最高速度、その状態からの方向転換など等。

 先程も少し見たけど、一応ね。

 

 

 

 最高速度は以前よりもかなり速い。

 旋回についても流石に最高速度では少し大回りになっているが、同じ速度では以前よりも小回りになっている。

 まあ、感覚的な比較なので実際に比べてみたら同じの可能性もあるんだけどね。

 

 さて、ルビーよ。

 そろそろ実戦で試したいよね?

 先程から少しうずうずしているのは分かっていた。

 待たせてしまったごめんね。

 でも、これも大事なことだから。

 

 

 

 ルビーが通り過ぎただけで数体のウルフは地面へと倒れた。

 ルビーがカマイタチを起こすと、数体のラビットが倒れた。

 やはり、このあたりでは魔物が弱すぎたかな。

 何故か東の草原にはレア種がいないみたいなので仕方ないけどね。

 うん、明後日本格的に試してみようか。

 今日と明日は我慢してほしい。

 

 

 

 北の神殿です。

 予定では今日はここで時間を残してログアウトし、明日早めにログインして空の繭糸を取得してから移動しようと思っていたのだけどね。

 それよりも大事なことがあったのだから仕方ない。

 それに予定は予定でしかないのだ。

 問題無い。

 

 なので、今日の内に東の神殿まで移動しておこうと思う。

 ついでに町でギルドに寄っておこうかな。

 クエストの報告とか、クエスト受注とか、アイテムの売買などを行っておこうと思う。

 

 

 

 東の神殿です。

 道中は本当に走っているだけでした。

 成長というものは凄い物です。

 

 さて、掲示板に成長の事を書き込んでおこう。

 皆、知りたいだろうからね。

 

 

 

 書き込みが終了したところで今日はここでログアウトしよう。

 明日は姉さん達と遊び、明後日には再度東の海に行こうと思う。

 まだ倒していない魔物が2種類もいるからね。

 

 まあ、それは置いておいて明日は楽しもう!

 

 

 

 ログイン!

 昨日は色々と楽しかったよ!

 泳ぎで競争したり、色々と話したり、他にも色々と。

 それにしても、サツキさんは予想通りフウさんのお姉さんだったか。

 雰囲気が似てるんだよね。

 

 あと、称号についても少し分かったよ。

 シンゲンさんとサツキさんは称号を取得していなかった。

 これは多分、取得条件を満たしていたのだけど、その称号名が悪かったのだと思う。

 条件が条件だけに、選ぶことができないからこれは仕方ない。

 まあ考えている条件が間違っている可能性が高いとは思うけどね。

 あまり興味が無い称号はここまでにして早速移動しよう!

 一応時間に余裕は持ったつもりだけど、早いに越したことはない。

 

 さて、運営からメールがきているようなので確認しておこう。

 

 

 

 内容はイベントとアップデートに関する事でした。

 まずはイベント。

 イベントは現実時間の2時から5時までの3時間で、ゲーム内では24倍に加速して72時間あるらしい。

 そしてイベントに参加した場合はその日を含めて4日間はログインができない。

 さらにイベント後の3日間に関してはログイン可能時間は増えないとのことだ。

 

 ログインできない理由に関しては、普段より高い加速でのログインによる身体への影響を考えての休息期間ということらしい。

 24倍ならば仕方ないだろう。

 それにこのゲームがプレイできないだけで他のゲームはプレイしてもいいみたい。

 まあ、できる限りログイン時加速するゲームは控えてくださいとはあるけどね。

 

 次にアップデートだけど、何と新エリアの解放だ!

 新エリアの場所は記載されていないが、新エリアに踏み入る為には条件があるみたい。

 勿論条件も記載されていないけどね!

 う~ん……森の先とかかな?

 でも確か見えない壁があって先へ侵入できたないとかじゃなかったかな?

 そうなると、その壁が消えたりするのだろうか?

 まあ、記載されていない以上アップデート後に調べよう。

 

 そしてアップデート適用時間がイベント開始直後。

 つまりどちらか選べと。

 イベントに参加するか、少しでも早く先へ進むか。

 僕は勿論イベントだけどね。

 

 

 

 メールの確認も終わったので皆を召喚して出発しよう。

 イナバをアクセラレーションホーク・ウィンド、ルビーをウルフ、ログレスは鎧騎士で召喚。

 ログレスが珍しく鎧騎士な理由は、経験と熟練度だ。

 制限時間のあるゴーレム系。

 経験を積んだり熟練度を上げる為には長時間召喚しておきたいけど、制限時間の関係上難しいだろう。

 その為、ログイン直後とログアウト直前に召喚しておけば効率よく熟練度があげられると思うのだ。

 まあ、熟練度がどういう条件で上がっているかは分からないけどね!

 さらにその間に戦闘も行えば経験も積める。

 経験についても戦闘経験なのか、他の経験も含んで経験なのかはわからないが戦闘経験は含まれると思う。

 まあ、少なくとも召喚しないよりはいいはずだ。

 

 そして経験と熟練度上げの目的は勿論成長だ。

 経験は関係あることが確定している。

 熟練度は成長に関係あるかどうかは分からないが、できるだけ成長が可能なように少なくとも関係がある可能性の高いものくらいは行っておきたい。

 今のところ僕ができる事はこれくらいしかないからね。

 後は3人にお任せです。

 

 この事から移動中のログレスは考えていたホークよりも鎧騎士で優先して召喚し、さらに鎧騎士以外の移動時はログレスを優先してホークで召喚しようと思う。

 イナバに少し悪いとは思うけど、その分はムレウオを先に使用していることで納得してもらおう。

 まあこの程度で気分を害するとは思っていないけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ