表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/202

―――114―――

 おっと、これは……。

 目の前では繭を破り、中から蝶が出てきている。

 流石に羽化の時に攻撃はしたくないな。

 

 それに繭の数も残り数個。

 これなら全て羽化しても僕1人で相手をできるので、回避しつつ3人が帰ってくるのを待って倒してしまえばいいだろう。

 

 

 

 うん、何とかなった。

 相手がこの数でも、ミミクリーバタフライならば十分に回避は可能みたいだ。

 攻撃も一応試してみたけど、やはり無理だったよ。

 魔法銃を撃てるのは撃てるけど、当たらない。

 多分姉さんやリンカさんなら攻撃もできるのだろうな。

 あとアーネさんと槍の人も十分攻撃できそうな気がするよ。

 僕も頑張らないといけないな。

 

 さて、ミミクリーバタフライを倒し終わったところで気になるのは残った繭です!

 少しの傷ならば剥ぎ取れるが、この傷は少し大きすぎるかもしれない。

 だが、これはミミクリーバタフライが自らつけた傷。

 もしかしたら剥ぎ取れる可能性もあるだろう。

 さあ、どうなるかな?

 

 

 

 これは……擬態じゃない?

 本当に透明な糸かな。

 ルビーが気付いてくれなかったら多分見逃してたと思う。

 それ程までに、透明だ。

 もしかして、レアドロップかな?

 そうなると確率が……。

 うん、この糸を集めるのは諦めよう。

 流石にこのドロップ率では何日かかるかわからない。

 

 

 

 あれ、こっちの繭からもドロップした?

 運が良かったのかな?

 

 

 

 うん、剥ぎ取れた全ての繭からドロップしたよ。

 これは、多分条件かな。

 その条件は羽化した繭を剥ぎ取ることかな。

 

 そして、その時間はとても短いと。

 疑似蝶と戦っていた時間は5分無いはずだから、多分羽化から5分程経過すると繭が消えるのだろう。

 最後の1個が剥ぎ取れなかったよ……。

 いや、1個以外剥ぎ取れてよかったと思うべきかな。

 まあ、この量じゃあローブは作れそうにないけどね。

 

 

 

 よし、疑似糸はたくさん集まった。

 これならばローブ1着分は余裕だろう。

 いや、もしかすると他にも何かできるかもしれない。

 それに、まだ市場に出ていない素材だと思うからレンさんの友達も欲しいかもしれないな。

 まあ、それは依頼するときでいいか。

 実際に作成する人に何がどれだけできるか判断してもらうのが良いだろう。

 

 さて、擬態糸は十分にある。

 蝶の糸も十分にある。

 いや、もう少し欲しいかな。

 透明な糸は今日はもう無理だろう。

 そして、蜘蛛の糸は足りないだろう。

 

 そうなると、この後は森で糸集めを続けよう。

 メインは蜘蛛と麻痺蜘蛛で次の蜘蛛に移動する間に近くに蝶がいたら倒す。

 うん、それでいこう。

 ログイン可能時間はまだかなりある。

 今日で集めきろう!

 

 

 

 う~ん、イナバとルビーが暇そうだ。

 まあ分かるよ。

 蜘蛛と麻痺蜘蛛を感知で探してもらってはいるが、感知自体はログレスにも可能だ。

 そして、麻痺蜘蛛に関しては倒す際は僕とログレスしか攻撃していない。

 つまり、なにもやることが無い。

 

 どうしようか?

 いや、案は浮かんでいるんだけど、少し不安なのだよね。

 なので、もう少し考えさせてほしい。

 

 

 

 うん、やはりこの状況は良くないな。

 なのでイナバとルビーには別働隊になってもらおう。

 そう、蛹から糸を集めていた時に用に僕から離れた場所で戦ってもらうのだ。

 

 勿論不安もある。

 クリサリスの時は十分可能だったが、あれは敵が動かなかったからだ。

 今度の敵は蝶、疑似蝶、蜘蛛と動く相手なのだ。

 そして、回復や支援を担当している僕がいない状況。

 回避メインのイナバ達ならば余裕だとは思うが、初の試みなのだ。

 やはり不安になってしまう。

 

 だが、逆にこれは良い機会なのかもしれない。

 これから先、パーティが分断されないとは限らないのだ。

 突然その状況に陥った際、以前に僕と離れて戦った経験があると無いとでは当然差が出てくるだろう。

 

 それにこの経験を積んでもらっておくことでもしかしたら成長に良い影響があるかもしれないからね。

 どうもこのゲームの従魔は魔物から得られる経験値だけでレベルが上がっている気がしないのだ。

 

 南の試練の際のログレスのレベルの上がり方。

 あれはどう見てもボスウルフとリンカさんの戦闘を見ている時にレベルが上がっている様に思える。

 つまり、敵を倒すこと以外でも経験値が得られる可能性が高い。

 そしてプレイヤーに関しても、敵を倒す以外でも鍛冶などの生産系の作業でレベルが上がると掲示板に書き込みがあった。

 

 そうなると従魔は様々な行動で経験値が入る可能性が高いだろう。

 そして、その経験の種類によって成長の方向性が変わる気がするのだ。

 

 レベルアップの際のステータスの上がり方を見ても、良く使用しているステータスが上がっているのは確認できている。

 そして、成長と言ってもレベルアップだけでは無い。

 そう、AIだ。

 数値では見えないが、召喚したてと比べてAIは格段に成長している。

 AIの成長に経験が考慮されないはずは無いので、少なくとも経験はAIの成長には役立つだろう。

 

 さらに、スキルの追加や進化の可能性もある。

 まだ確認されてはいないが、この2つは存在する可能性が高いと考えている。

 そして、もし存在した場合にその判断基準に経験が含まれる可能性が高いと思う。

 例えばホークをよく使用していれば飛行系のスキルが追加されたり、ホーク系にプラス適性がある従魔に進化したりと。

 まあ、こちらは可能性の話なのでメインはAIの成長になるのだけどね。

 

 そんな理由から、ここで別行動はしてもらおう。

 最初は僕とログレス、イナバとルビーで行動しておいて、途中で僕とルビー、イナバとログレスに変更して、さらに僕とイナバ、ルビーとログレスに変更しよう。

 ほら、同じ相手とだけ組むよりも違う相手とも組んだ方が参考になることは多いと思うのだ。

 そして突然2人組で戦うことになっても、経験があれば対応しやすいからね。

 

 それに3人にはさらに仲良くなって欲しい。

 勿論僕も仲良くなりたい。

 相手をよく知り、相手の動きを予想できることはこの先必須だろうからね。

 まあ、それよりも仲の悪いパーティ程嫌なものは無い。

 パーティメンバーの仲が良い方が戦闘にしても他の活動にしてもいいに決まっているからね。

 

 さあ、そうと決まれば早速開始だ。

 別働隊の獲物は剥ぎ取れないが、もともと倒す予定の無かった敵なので問題は無い。

 

 おっと、その前にログの設定を少し変えて……。

 そしてルビーをウルフで再召喚して。

 よし、これで良い。

 さあ、何体倒せるか競争しようか!

20141210:修正

誤字を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ