―――108―――
<魔物>キュアシープ Lv16
やはりレア全体のレベルが上がっていると考えるべきだろうか?
掲示板を見てみれば解決するとは思うが、ここは少し自分で調べてみようと思う。
たまには未知の現象を調べるのも楽しいと思うからね。
とは言っても、今日のログアウト時には掲示板を見るのだけど。
さて、視線の先のキュア羊さんは2体。
マッスル牛相手でも勝てたのだから、キュア羊には十分勝てるとは思う。
だけど、レベルが上がったことにより何か追加されている可能性もある。
少し勿体無い気がするがここは1体のキュア羊を探そう。
いました、1体のキュア羊です。
周りには普通の羊もいるが、そこは問題ない。
キュア羊を残すように倒して、色々と確認してみよう。
キュア羊1体を残して相手をしているが、攻撃面はあまり変わらない気がする。
速度は少し早くなった気がする程度で、マッスル牛ほどには変わっていない。
唯一の攻撃である体当たりもログレスが余裕で受けきれる威力だった。
やはり、羊系と言えば防御力なのだろうか?
相変わらず毛の部分には魔法銃は通用しないようだ。
ただ、弱点である頭に魔法銃を撃つと、少ないがダメージは通る。
そして、同じ頭にルビーが攻撃を行うと、低レベル時と変わらず一撃で倒すことができた。
これは、あまり変化が無いのだろうか?
……いや、多分魔法防御力が極端に高いのだろう。
特に毛の部分。
もしかすると同レベルの魔力に良く割り振っているプレイヤーの攻撃さえも通用しない可能性もある。
まあ、確認しようがないのであとで掲示板で確認しておこう。
さあ、これでキュア羊ならかなりの数相手にしても大丈夫なことが分かった。
そうなると、キュア羊の大群を探してもらおう。
そして、糸を大量に集めないとね!
キュア羊が同時に3体。
やはり、レアが同時に出現する数も増えている気がする。
キュア羊ならば5体でも大丈夫だとは思うが、マッスル牛が3体以上出てきたら不味いかも。
まあ、時間が掛かるだけで勝てるとは思っているけどね。
それにしても、キュア羊のキュアの意味は本当に何なのだろうか?
謎だよ。
キュアの意味が分かった。
このキュア羊、触れている仲間を回復させているみたいなのだ。
道理で1体の時にはわからず、2体の時もすぐに片方を倒してしまうから分からないわけだ。
それにしても、回復とは良い能力を持っている。
触れているという条件さえなければすぐにでも魔物カードを登録したと思う。
ただ、戦闘中には触れている暇は無いし、戦闘後は僕が回復できるので今すぐには必要ないかな。
それでも、戦闘後に触れているだけでHPを回復できるというのは大きいな。
少しのダメージならば僕の回復でもMPは十分持つが、大ダメージを受けてしまった後などは召喚しなおして回復したほうが良い可能性もある。
いや、自身が回復できないのか。
そうなると微妙?
でも、もしかしたらレベルが上がれば触れている味方では無くて、一定範囲にいる味方になる可能性も……。
うん、登録枠にもう少し空きができたら登録を考えてみてもいいかもしれないな。
今は止めておくけどね。
さて、次のキュア羊を探そう。
次は5体以上だと嬉しいな!
やはり5体同時には出現しないのだろうか?
今現在で最高3体。
まあ、以前は2体までしか見なかったので3体でも嬉しいのだけどね。
3体。
しかし、1体はマッスル牛。
他の種族と同時に出現するのは初めてな気がする。
勿論、蜘蛛にとらわれていた蝶以外でだけど。
さて、どう戦うべきか。
僕がマッスル牛の相手をしている間にキュア羊を倒してもらうか。
あるいは僕がキュア羊2体の相手をしている間にマッスル牛を倒してもらうか。
……いや、よく考えてみたらキュア羊ではマッスル牛には追い付けないのか。
なら、問題無い。
先に来たマッスル牛を総攻撃で倒して、その後でキュア羊の相手をすればいいのか。
うん、そうしよう。
マッスル牛とキュア羊の混合も結構余裕で倒せたね。
やはり、マッスル牛とキュア羊では速度の差が大きく、分断させやすいのが大きいな。
まあ、分断できなくてもマッスル牛が1体ならば余裕そうだけどね。
いや、待った。
もし、もしだけど、マッスル牛がキュア羊を背中に乗せてきたらどうだろうか?
回復するマッスル牛。
1体ならば総攻撃でどうにかなるが2体ともなれば恐怖だ。
一見背中のキュア羊を落とせば問題なさそうに見えるが、キュア羊が落ちないように対策をされていたらどうだろうか?
さらに、弱点の顔も毛の部分で隠れるようにしていたら?
あれ?
かなり恐怖だ。
……対策を考えた方がいいだろうか?
いや、流石に無いか。
それにしても、キュア羊では無く、マッスル牛が普通の牛と見分けがつかなかった場合は恐怖の場所になっていた可能性があるな。
余裕で倒せると思っていた牛の中に突然、強力な個体が出てくるのだ。
いや、牛を余裕で倒せる人はまだ良い。
もし、牛をぎりぎり倒せる人だった場合は完全に死に戻りコースだ。
マッスル牛と普通の牛の見分けがついて良かったと思うよ。
そういえば、キュア羊の羊毛はどのくらい集めればいいのだろうか?
よく考えてみたら、ローブを1個作成するために必要な羊毛の個数が分からない。
単純に今着ているローブと同じ位の量ではダメな気がする。
モフモフな毛をそのままの量で使用しても防御力とか無さそうだからね。
……沢山集めておこう。
それが良い。
それにしても、狙撃銃とか欲しいな。
狙撃銃があればルビーの奇襲に合わせて攻撃できるのに。
いや、狙撃銃でなくても射程距離が長い銃ならば良いのかな?
そちらの場合は当てられない気がするが、そこは練習だろう。
どうしよう、レンさんに頼んでみようか?
……いや、止めておこうかな。
彼の腕を信じていない訳では無いが、開始から少ししか経過していない今の状態で狙撃銃が作れるとは思えない。
射程距離が長い銃も同じく作れないだろう。
それに、今レンさんはかなり忙しいはずだ。
いずれは頼みたいとは思うが、今は止めておこう。
まあ、それ以前に頼めるだけのサカフィと素材が無いのだけどね。
さあ、羊毛はこれくらいでいいかな。
ログイン時間はまだある。
本格的に素材を集める時間は無いが、森のレア魔物を少し見てくる時間はあるはずだ。
ここは、少し見てこようかな。
明日本格的に素材集めをするにしても、魔物を知っているのと知らないのではかなり違うだろう。
それに、西の森の時のようにいつの間にか即死する可能性もあるのだ。
今日ならば即死してもログアウトすればいいが、明日即死してしまうと少しの間待ってからログアウトしなければいけないからね。
まあ、その時間は掲示板を見ていればいいかもしれないが、できれば明日中に素材を集め終わって明後日には防具の製作を依頼したい。
うん、やはり今日見てきておこう。
もし死に戻りしたり、何かわからないことがあってもログアウト前に掲示板で調べればいい。
それに、掲示板に書かれていないことが起こる可能性もあるのだ。
その場合、対策を立てることができる。
よし、そうと決まれば森へ向けて出発だ!