表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/202

―――107―――

 北の神殿へと到着した。

 やはり、レア素材を集めるならここしかない。

 今回はレア素材を中心に集めるつもりなので道中の羊、蝶、蜘蛛もできる限り避けてきた。

 そして、以前は北の森まではいかず、北の草原でレアの牛と羊を狩っていたが、今回はその奥の森でレアの蝶と蜘蛛を狙うつもりだ。

 

 北の神殿の玉へと触れ、いつもの家がある場所へと転移する。

 まずは牛と羊からだ!

 

 

 

 どういうことだろうか?

 もしかして、力を解放したことで何かが起こったのだろうか?

 そういえば、解放後に公式サイトを確認するのを忘れていたな。

 今日ログアウトしたら確認しておこう。

 まあ、今はそれよりも目の前の牛だ。

 

 バッファローのレアと思われるマッスルバッファローで間違いは無い。

 見た目も以前と変わらない。

 ただ、レベルが違う。

 

 <魔物>マッスルバッファロー Lv16

 

 16とは何だろうか?

 確か、以前は3レベル程度だったはずなのだけど。

 もしかして、このマッスルバッファローがたまたま強い個体なのかもしれない。

 だけど、そうだとしたら倒してみたい。

 数も運が良いことに1体だ。

 

 ……うん、倒そう!

 やはり強い魔物とは戦ってみたい。

 それに、イナバ達もいい経験を積めそうだからね。

 

「イナバ、ルビー、ログレス。あの牛は戦ったことがあると思う。だけど、以前より遥かにレベルが高いから、かなり強くなっていると思う。注意して戦ってほしい」

 

 その言葉に3人ともそれぞれの方法で了解を示してくれた。

 よし、それでは挑んでみようか!

 

 

 

 戦法はいつものでいいだろう。

 僕はチャージして待っていて、ルビーが奇襲から引き寄せてくる。

 そして、イナバ、ルビー、ログレスは方向転換の時を狙って攻撃をする。

 よし、問題無いな。

 

 

 

「それじゃあ、ルビーお願い」

 

 ルビーに合図を送り、奇襲を行ってもらう。

 ……よし、気づかれないように攻撃は行えたようだ。

 成功したということは、新たな感知能力が加わっていないと考えていいだろう。

 

 そして、ルビーに誘導されてこちらへと突進してくるマッスル牛。

 その速度は以前よりも速い。

 速いような気がするでは無く、確実に速いと思えるので強くなっていることは確実だろう。

 

 

 

 少し近づいてきたところで、HPバーが見えた。

 ルビーの攻撃によるダメージはどうやら3割程みたいだ。

 やはり、防御力も上がっている。

 この様子だと、確実に攻撃力も上がっているだろう。

 ならば、確実に避けないといけない。

 

 

 

 チャージした魔法銃を撃つ。

 弾はまっすぐに飛んでいき、ルビーを追いかけているマッスル牛へと当たる。

 ダメージは1割程度。

 やはり、魔法防御力も上がっているようだ。

 まあ、当然か。

 そして、魔法銃を受けたマッスル牛は僕へと目標を変えたようだ。

 さあ、ここからが問題だ。

 

 

 

 マッスル牛をギリギリの距離まで引き寄せて、避ける。

 その瞬間、体が少し後ろへと吹き飛んだ。

 大きく避けたつもりだったが、どうやら攻撃が掠ってしまったようだ。

 すぐに立ち上がり、体勢を整えてマッスル牛が走り去った方を向く。

 すると、マッスル牛はもう方向転換を始めていた為、すぐに魔法銃を撃ち攻撃を行う。

 さらに、イナバの体当たり、ルビーの空からの急降下攻撃、ログレスのランスによる突きを受け、マッスル牛は方向転換を終えたところでギリギリ倒すことができた。

 

 剥ぎ取りに行きたいところだが、まずはHPを確認する。

 HPバーは残り7割。

 どうやら、攻撃が掠っただけで3割のダメージを受けたようだ。

 これは、直撃を受けると即死だろう。

 あのボスウルフの攻撃さえ凌げたログレスならば受けられるかもしれないが、ダメージは受けてしまうだろう。

 やはり、完全に回避するしかない。

 

 そして、念のためにポーションを使用しておく。

 自然回復に任せようかとも思ったが、突然魔物に襲われる可能性もあるのだ。

 それが普通の牛や羊ならばいいが、今のようなマッスル牛が2体以上出現すれば僅かなHP差でも命取りになるかもしれないからね。

 

 

 

 さあ、お楽しみの剥ぎ取りだ!

 あれだけ強かったのだ、少しは良い物が取れてもいいと思う。

 楽しみだ!

 

 

 

 <アイテム:素材>マッスルバッファローの皮

 素材ランク2

 マッスルバッファローがドロップした皮。

 その力強い皮は筋力を増強する可能性を秘めている。

 

 <アイテム:素材>マッスルバッファローの肉

 素材ランク2

 マッスルバッファローがドロップした肉。

 その力強い肉は筋力を増強する可能性を秘めている。

 

 皮とお肉が1個ずつでした。

 勿論、以前のものと同じです。

 ……素材ランク位上がっていてもいいと思うのだけどな。

 

 いや、以前のマッスル牛がレベルから考えると上位の素材を落としていた可能性があるのか。

 そう考えると納得できる。

 いや、絶対そうだと信じたい!

 

 それにしても、流石にレベル16ともなると、マッスル牛でもかなり強かったな。

 だけど、ボスウルフのように勝てない程では無い。

 攻撃も十分に通用するし、回避もできる。

 ダメージは僕の防御力が低いからだろうし、マッスルと名前に付くだけあって、マッスル牛は元々物理攻撃力が高いのだろう。

 そう考えると、良い訓練相手なのではないだろうか?

 うん、そうだろう。

 そうなると、もう少し出現してくれないかな?

 

 

 

 <魔物>マッスルバッファロー Lv17

 

 やはり何か変わっているみたいだ。

 視線の先にはマッスル牛のレベル16越えが2体いる。

 先程の1体だけレベルが高いのだったら極稀に高レベルの魔物が出現する可能性が高かった。

 だが、3体続けてとなるとこのあたりのマッスル牛は皆このレベルだと考えるべきだろう。

 まあ、良い訓練になりそうで嬉しいけどね。

 さらに以前よりもいいアイテムをドロップしてくれると嬉しかったよ!

 

 まあ、それは置いておいて、2体か。

 やはり、僕が1体を引きつけて残りを3人で倒してもらうのが一番確実だろうか?

 あるいは1体を集中して狙って、後の1体の攻撃をどうにか避ける。

 一番いいのは1体ずつ引き寄せて戦うことなのだけど、牛同士の距離が近いので多分無理だろう。

 うん、僕が1体を受けもとう。

 そうなると、今度は掠らないように気を付けないとね。

 

 

 

 やはり一度戦っていると慣れるようだ。

 今度は掠りもせずに倒すことができた。

 どうやら飛ぶ前に少しフェイントを入れるとマッスル牛はそれに引っかかってくれ、上手く回避できるようだ。

 これは他の魔物にも十分使えそうな技術だね。

 うん、良い発見だった。

 

 そして、ドロップは皮とお肉、魔石でした。

 魔石は付加術の練習に必要なので嬉しいな。

 それにしても、何かレアドロップとかは無いのだろうか?

 あの立派な角あたりがドロップしてくれると嬉しいのだけどな。

 まあ、使わないのだけどね。

20141026:修正

会話文を字下げしていた為、修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ