表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/202

―――102―――

 わあ、家だ!

 これが掲示板にあった、生産設備がある家かな?

 

<第1の試練を開始する。準備はいいか?>

 

 第1の試練!

 緊張するよ!

 

「私は大丈夫ですので、あなたの判断で始めてください」

 

「わ、分かりました。では、試練開始、お願いします」

 

 大丈夫。

 第1の試練はまず大丈夫のはず!

 

<それでは第1の試練の内容を説明する。第1の試練はアイテム1個作成することだ。勿論質の悪いアイテムだった場合は失格とする。さらに、持参しているマジックポーチは封印させてもらう。荷物運び用のマジックポーチは、そこの家に入り、最初の部屋のテーブルの上に置いてあるものを使うと良い。これで説明を終了する。それでは第1の試練、開始!>

 

 うん、知ってるいるよ!

 もし素材持ち込みができていたら、彼女の手を煩わせることなく、私だけで来ることができたかな?

 う~ん……やっぱり辿り着けなかった気がする。

 でもまあ、今は彼女が手伝ってくれている!

 頑張ろう!

 

「ユウさん、頑張りましょう!」

 

「はい、頑張りましょう。それでは、一旦家に入りマジックポーチを確認しましょうか」

 

「はい!」

 

 

 

 あれがマジックポーチかな?

 あちらは彼女が見ているので、私は家を調べておこうかな。

 掲示板の情報が合っているか、念の為調べておきたいからね!

 

 

 

 うん、やっぱりすべての扉には鍵がかかっていて入れない。

 

「どうしたのですか?」

 

「いえ、念の為に確認をしておきたくて。やはり情報通り、まだ他の部屋へは入れませんね」

 

 あ、彼女は鍵の事は知らないのか。

 

「各部屋へのカギはこの部屋のどこかに隠されているようなので、私が探しておきます。ユウさんは西側へ向かい、ウッドパペットから木材を集めてきてください」

 

 これで良いよね?

 素材を集められない私は、家の鍵を探しておく。

 

 それにしても、よくこの状況で家の中で鍵を探そうと考えたよね。

 私だったら外の魔物が持っていると考えてたと思う。

 いや、どうせ私が外に出ても無駄だから、家の中で鍵を探すのかな?

 

「分かりました。それでは木材を集めてきますね。あと、念の為聞いておきたいのですが、この家は安全と考えていいでしょうか?」

 

 ……そうか、家が安全じゃなかったら私の為に護衛がいるのか。

 でも、大丈夫です!

 

「はい、そこは大丈夫の様です。掲示板情報ですが、最後まで一度も家が襲われたことは無かったようです」

 

「それでは、カギ探し頑張ってください」

 

 頑張ります!

 

「はい、そちらも素材集め頑張ってください」

 

 

 

 さて、鍵を探そう!

 まずは、情報にあった場所を……。

 

 

 

 やっぱりそう上手くはいかないかな。

 情報にあった場所には鍵が1つも無かったよ。

 まあ、同じ場所じゃあ2人目からは試練にならないからかな?

 

 

 

 椅子の裏側に不思議と張り付いているとか……。

 でも、分かりやすい位置かな?

 

 

 

 床下収納もあったよ!

 鍵は収納されてなかったよ!

 

 

 

 湯沸し道具の手持ちにあったよ!

 同じ色で見え辛くしてあるなんて……。

 

 

 

 外の植木鉢の裏にあったよ!

 中だけじゃなかったんだね。

 

 

 

 まさかの窓とサッシの間にあったよ!

 鍵が傷つくよ!

 

 

 

 最後の1個が見つからない……。

 

 

 

 あった、あったよ!

 まさかの床下だよ!

 

 これは、掲示板の人はたまたま部屋の中に全ての鍵があったのかな?

 

 

 

 床下から出てみると、丁度彼女が帰って来た。

 いいタイミング!

 

「お帰りなさい。ちょうど鍵をすべて集め終わったところです。木材は取れましたか?」

 

「はい、結構取れましたよ。さらに金属まで取れました」

 

 1時間でこんなに取れるものなのかな?

 でも、手土産で貰った木材の量はもっと多かったし、これが普通なのかな?

 

 そして、この金属はまた違う種類みたい。

 普通の剣や斧に向いているかな?

 まあ、金属の事は今はいいや。

 

「おお、結構取れましたね。これなら余裕で第1の試練はクリアできそうです」

 

 うん、この半分でも行けたと思う。

 休憩時間に手土産の木材で練習してた甲斐があったよ!

 

「それは良かったです。次はどこで何を採取してくればいいですか?」

 

「南の森で回復草を採取してきてください。20個もあれば足りると思います」

 

 それで第2の試練の作品を作るよ!

 数が多いのは試練の内容的に仕方がないの。

 

「分かりました、行ってきます。生産頑張ってください」

 

「はい、頑張ります」

 

 さあ、生産職の本分だ!

 

 

 

 木刀。

 ここまでは良い。

 ここからだ。

 私の腕で作ったタダの木刀では試練には不足かもしれない。

 だから、細工をする。

 

 効果は……軽量化?

 いや、確か重さもある程度いるのだったかな?

 そうなると、単純に何かを強化した方が良いかな。

 筋力か器用さか。

 うん、筋力だよね!

 多分戦闘職の人は簡単に当てるだろうから、威力が上がった方が嬉しいはず!

 

 

 

 できた!

 品質も悪くない!

 これを奉納部屋の机の上に……。

 

 

 

 <第1の試練のクリアを確認した。次は第2の試練に移る。準備はいいか?>

 

 良かった。

 無事クリアできたよ!

 

 さて、どうしようか?

 もしかして、待っていた方が良いのかな?

 いや、ログイン時間の関係もあるから、開始した方が良いはず。

 幸い試練中でも、試練の中間でも何か変わると言うことは無いみたいだったから。

 うん、開始しよう。

 

「開始してください」

 

 <それでは第2の試練の内容を説明する。第2の試練はアイテム5個作成することだ。勿論質が悪すぎるアイテムだった場合は失格とする。さらに、持参しているマジックポーチは封印させてもらう。そして、第1の試練とは違う種類のアイテムを作成してもらう。これで説明を終了する。それでは第2の試練、開始!>

 

 うん、情報通りだ。

 そして、違う種類のアイテムを5個作成しなければいけない。

 だからこそ、ここで数を作りやすい調薬でアイテムを作るよ!

 

 

 

 おお!

 テーブルの上に薬草がある!

 もう薬草を取ってきてくれたみたい。

 相変わらず早い。

 量も十分だ。

 これならすぐにクリアできそうだよ!

 

 

 

 さあ、これでポーションを5個。

 手順は覚えているから大丈夫。

 

 

 

 できた!

 品質も悪くない。

 久しぶりだったから、少し緊張したけど、うまくできて良かった。

 さあ、奉納部屋で奉納だ!

 

 

 

<第2の試練のクリアを確認した。次は第3の試練に移る。準備はいいか?>

 

 良かったよ!

 クリアできたよ!

 

 次の試練はすぐ受けよう。

 材料はもうある。

 それに、多くの時間が必要だ。

 

<それでは第3の試練の内容を説明する。第3の試練は最高の一品を仕上げよ。質が良いアイテム以外は失格とする。そして、第1の試練、第2の試練とは違う種類のアイテムを作成してもらう。これで説明を終了する。それでは第3の試練、開始!>

 

 この前の試練とは違うアイテムをってところが厄介だよね。

 私は事前に知っていたから良かったけど、知らなかったら普通は一番得意な種類のアイテムを作ると思う。

 掲示板の人もそうしてしまったみたい。

 まあ、失敗後すぐに試練を受け直したみたいだけどね。

 

 さて、作成に入る前に少し外で空気を吸ってこよう。

 

 

 

 あれ?

 もしかして、疲れを隠していたのかな?

 そうだとしたら、申し訳ない。

 

 さて、起こすべきか、起こさないべきか。

 うん、起こしてしまおう。

 安全と書いてあったからと言っても、流石に外で眠るのは危ないと思う。

 まあ、敵が来てもイナバちゃんたちが守ってくれそうではあるけどね!

 

「朝ですよ~」

 

 起きない?

 

「朝ですよ~」

 

 もしかして、かなり疲れているのだろうか?

 そうなると、起こさない方が良いい?

 ……あと1回だけ呼びかけてみよう。

 

「朝ですよ~」

 

「おはようございます。寝てしまっていて申し訳ありません」

 

 起きてもらえたよ!

 そして、申し訳なく無いよ。

 既に必要な物をすべて集めているのだから、寝てしまっていても問題は無いよ!

 

「いえいえ、素材集めで疲れていたのですから構いませんよ。テーブルの上に置いてあった薬草は使わせてもらいました。現在は第3試練です。第3試練の素材はもう集まっているので、あとは自由に動いてもらって構いませんよ」

 

 うん、自由で!

 

「分かりました。でしたら、西の森へ行ってきますね。何かありましたらフレンドチャットで連絡をください」

 

 え?

 中で眠るのではないの?

 もしかして、全然疲れていないのだろうか?

 あるいは、戦闘職の人は疲れよりも狩りを優先するのだろうか?

 分からないよ!

 まあ、彼女がそちらに行くと言うのならば止める必要は無いかな。

 

「分かりました」

 

「それでは、頑張ってください」

 

「はい、頑張ります! 楽しみにしていてくださいね!」

 

 さあ、集中だ!

 

 

 

 おお!

 良い設備だ。

 私も将来的には自分でこんな設備を持ちたいな。

 まあ、今は目の前のことに集中だ!

 

 

 

 まずはこの鉄を溶かして……。

 

 

 

 うん、今までで一番上手くいったかな。

 あの子ならさらに上手くできるのだろうけど、私は私だ。

 今できる全力を尽くせればいい。

 

 さあ、あとは細工を……。

 

 

 

 よし!

 これが今私にできる最高の作品だと思う!

 

 細工の種類は親方と相談して決めたものだから問題ないだろう。

 本当は本人に相談しようと思ったのだけど、親方的には最初に指定してこなかったのだから、お前が一番いいと思うものを選べだそうだ。

 それで、少し迷ったけど、自分で決めることにした。

 選んだのは消費MP軽減のランク2。

 私のスキルと腕だと、ギリギリ出来るかどうかのレベルだったけど、無事に成功した。

 

 さあ、奉納する前に彼女を呼ぼう!

 

 

 

 『どうされました?』

 

 『作品が完成しました。念の為家まで戻ってきて頂けますか?』

 

 『分かりました。すぐに戻ります』

 

 『お待ちしていますね』

 

 

 

「戻りました。生産お疲れ様です」

 

「お帰りなさい。それでは、作品を指定の場所においてきますね」

 

「分かりました」

 

 さあ、勝負の時だよ!

 

 

 

 奉納部屋にこの魔法銃をおい……。

 あれ?

 待って。

 魔法銃を奉納したら彼女に渡せないじゃないの!

 いや、でも、親方は最後で作れって。

 つまり、この魔法銃は渡すことができるの?

 ……渡せなかったら、今回より良い物を作って渡そう。

 ここは親方を信じるよ!

 

<第3の試練のクリアを確認した。おめでとう! これにより、レンとユウの全試練のクリアを確認した。おめでとう! 君達は試練を突破したのだ!>

 

 魔法銃は……ある!

 これは持って帰ってもいいってことだよね!?

 い、急いでマジックポーチにしまおう!

 

<試練突破者よ、これより君達を封印の神殿へと転送する。そこで何を行うかはあちらで聞いてほしい。それでは、また会える日を楽しみにしておくよ>

 

 良かった。

 どうにか転送までにしまうことができたよ!

 これで、彼女に依頼の魔法銃を渡せる。

 彼女が気に入ってくれるかどうかは分からないけど、全力は尽くした。

 あとは渡すだけだ。

20141026:修正

誤字を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ