表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

新たなるフロンティアへ

 ――ふぅ……撮った撮った。撮りまくったぜ。


 とりあえず急ぎで、圧縮した画像を送ったから4時間半位したら、そっちでも見れるはずだぜ。何せ『ここ』は、そちらからは直接なんて見れやしない。

 いや、望遠レンズだって届かない奥地だからな。【ハッブル】先輩の目すら届かない場所。


 しかし、遠かったぜ。ここまで9年位かかったなぁ。勿論無駄になんかしない9年だったさ。




 俺は史上最速の9時間で月軌道を通過。13ヶ月で木星を接近通過スイングバイしたんだ。途中で俺の第一の目標【冥王星】を望遠でパシャリ。目標が見えるというのはいい事だ。

 勿論、道々で写真を撮るのは忘れない。小惑星を接写したり。そうそう、木星の3つの火山が噴火してるのを初めて撮影出来たのは俺さ。あれはしびれたね。


 その後は長旅だからな。しばらくは半年に一回の目覚ましが鳴るまでは寝てる事が多かったさ。

 その間に第二目標をどうするのか、みんなが相談してたらしいんだが、ジャパンの【すばる】ってやつも混ざって色々撮影して考えてくれていたらしい。起きた時に無事に決まっていた。ありがたいこった。


 ただ、第一目標到着間近であれには焦ったぜ。1ヶ月前から目を覚まして用意してたってのに、到着数日前に身体が動かなくなっちまってさ。3日かけて、必死に体操してたのが効いたらしく、どうにか万全に戻った。あれは故郷のみんなも焦らしちまったな。本当に面目ない。


 でもさ、第一目標【冥王星】を接近通過スイングバイは大成功。これも史上初。興奮する身体を抑えて、まずは圧縮して写真を送付。


――あの重力に引かれ、離れ……加速される身体。あの感覚、堪らないぜ。


 俺に持たされている数少ない荷物にさ、遺灰があるんだ。【冥王星】を発見した人のなんだけどさ。


 凄いよな。人類でここまで接近したのはあんたと俺だけだよ。文字通り【我らの共】よ。星条旗にかけて、俺たちはやり遂げたんだぜ。




 さて、あまりにも初めて尽くしで写真を撮り過ぎたから、少しずつ送るよ。年内中には送り終わると思う。

 それをしながら俺は次を目指す。第二目標は【エッジワース・カイパーベルト】。彗星の故郷とも呼ばれている天体群だ。


 さらにその先は……俺は太陽系を飛び出すぜ。さらに、さらに先へ。何故なら俺は【新たなる地平線たち】の名前を冠する者。俺は故郷の地球の人々に、新たな地平を見せ続ける先行者。帰りの事は考えない。神話の世界の果てまでも、いや、もっとずっと先のどこまでも。俺が続く限り……俺は行ける所まで行くぜ。




――俺は【ニューホライズンズ】。最前線の希望だ。

挿絵(By みてみん)

第一衛星である「カロン」の光を月に、「冥王星」を地球に見立てて撮影された写真。


無人探査機「ニュー・ホライズンズ」

冥王星を含む太陽系外縁天体の初探査が目的。


2020年にエッジワース・カイパーベルトに到着予定後、太陽系外へと進出予定。


※画像はNASAのサイトより。商業利用でない限り利用可能と確認済み。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ