表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
隅の川(女子)工業高校! ものつくり残念女子話  作者: 日上東
第一章 一学期
9/61

第9話 十四の夏の思い出

 結局、巧の家の仕事だという100ヶ口の仕事が終わったのが、午後7時を過ぎた頃だった。

 腹は減るし手は痛くなるし、おまけに先に作業を終えた巧に、やれ遅いだ、下手糞だと罵られての作業は最悪だった。


「どうだ? 終わってみると働いたって実感あって気持ちいいだろ」

「いや、俺、学生だから、働いたって実感、いらねえし」

「ふん、まぁなんだ、お前なんかでも、いないよりマシかな」


 人の話なんか全く聞こうともしない巧に腹をたてながらも、実は終わったという開放感は俺なりに感じていた。


「じゃあ、その出来上がった製品、アタシんちまで持ってきてくれな」

「えー、これで終わりじゃ無いのかよ?」

「明日、お客さんが朝一に取りに来てくれるって言うから。それに、重くて、それ」


 仕方無く俺は、巧のボロ自転車の荷台に重い製品のはいったコンテナを積んで、自転車を押しながら巧の家へと向かった。

 ちゃんと押さえてろ、という巧の叱責を受けながら20分ほど歩き、ここがウチだよ、と言われて、ようやくそこがユウコの家の隣だという事に気が付いた。


「おい、お前、ユウコとはどういう関係なんだよ?」

「ユウコは幼馴染なんだ。見ての通り家が隣同士だからな。生まれた時からだから、結構長い付き合いになるなぁ」

「じゃあなんで、お前、東中じゃなかったんだ? ここらへんは、学区域だと東中だろ?」

「中学の頃は色々とあったから。まあ、そんな事いいじゃん。製品は工場の中に入れて、今開けるから」


 入り口のシャッターを開けると、小さな工場の中に所狭しと機械が置かれていた。

 学校にあるようなフライス盤とかボール盤もある。古いようだがキレイに磨かれ、いつでも動かせる、といった感じだった。


「この機械も、最近学校の方が忙しくて動かしてやってないんだよ」

「家の人は? 今、この工場やってないのか?」

「ああ、父ちゃんが死んでからは、工場は事実上閉じちゃってるんだ。今回の仕事は、父ちゃんの元のお客さんに頼んでもらったものだったんだ。だからアタシ、お客にこの作田金型を忘れられちゃう前に、早くココ再開したいんだよね」

「えーっ! お前、この工場の後を継ごうっていうの?」

「そうだけど?」

「マジかよ?」

「なんだ、悪いかよ?」


 俺にはこんな仕事をしたいという女子の気持ちは、全く理解できなかった。でも、この変わり者の考えている事だし、俺には関係無いね、というのが正直な気持ちだけど。


「忍、お前、夕飯食ってくか?」

「え?」

「二人分くらいなら、すぐに用意できるぜ?」

「あ、あぁ、じゃあ食っていくかな」


 唐突な巧の提案に、俺は驚いた。

 正直メシを作るようなタイプに見えないだけに、ちょっと見直した。女子の手作り料理は人生初で、例え巧が作ったもんだとしても、嬉しいもんだ。

 で、食べた感想はと言うと、それが中々のものだった。野菜の煮物に魚の煮付けという、若さの欠片もないメニューだったが、料理自慢の俺も特に文句のつけようが無い美味しさだった。


「・・・美味しいじゃないか。お前も結構やるな」

「まあ、ね。ウチ、アタシが小1の時に母ちゃん死んじゃったからな。お姉ちゃんが働きだしてからは、アタシがメシ作ってたからな」

「じゃあお前、今ここに一人で暮らしてるの?」

「そう。オマエは?」

「俺はババアと二人。でも、ババアは今、家出中」

「母ちゃんの事、ババア呼ばわりはヒドイんじゃねー?」

「ババアでいいんだよ、あんなやつ! あいつのせいで、俺が一体幾ら借金抱えたか知ってるのか! 300万だぞ、300万!」

「ケケッ、オマエ大変だな」


 コイツ、嬉しそうに笑いやがった・・・。


 しかし、よく考えてみると、借金をどうしても返さなければならないのなら、昼はもっと率のいいバイトでもしながら、夜間高校でも行ったほうが、全然いいんじゃ無いだろうか?

 こんな夜まで働かされていたんじゃ、勉強する時間すら取れない。それに、巧たちが稼いで収益を上げてくれない限り、俺の借金を返せないという事だろ?

 おいおい、冗談じゃないぞ? そんなんじゃ、3年後、俺はどうなる?


「そうそう、そういえば、アタシ、面白い写真持ってるんだ」

「え、何?」

「これ」


 唐突に巧がそう切りだし、俺は何気なくその写真を目にした。


「ヒャアーーーッ!!」


 それは、全裸の男が二人、今正に抱き合おうと見詰め合う写真だった。手と手を合わせ、デカい男を見つめているのは俺、そんな俺に熱い視線を送るデカい男のほうはユウコ。


 嫌でも思い出される、あの悪夢の夏の日・・・。


 それは、中三の体育の時間、プールで水泳の授業があった日の事だった。

 ユウコと隣合わせで着替えている時、俺は突然誰かに背中を押され、アッっと思った時にはユウコの方へとよろめいてしまった。ユウコが俺を受け止めた際、フラッシュが光り「、ヤッター! スクープ!」と喜ぶ男の姿があった。

 それは菊池という新聞部のヤツで、空気が読めないと評判の男だった。おそらく、面白おかしく記事にでもして、ウケでも狙うつもりだったんだろう。


 その故意に行われた卑劣な企みに、すぐさまユウコが反応した。


 ユウコは菊池の顎を掴んだが早いか、右手一本でつるし上げ、苦しみにもがく菊池を壁に打ち据えた。 その怒りは凄まじく、その真っ赤に染まった形相は正に、鬼、そのものだった。

 全裸であるだけに一層野性味に溢れ、怒りで震える190cmを超える体躯に漲る筋肉は波打ち、初めて見たユウコのそんな姿に、その場に居合わせた誰もが戦慄を感じながら、ソイツらもユウコと同様に震えていた。もちろん恐怖で。


「菊池ーーーっ! 影でコソコソ悪口言われるくらい、どうって事はないが、これはちょっとやり過ぎじゃあないのか、ああ?」


 誰一人として言葉を発せられない、シンとした更衣室に、鬼の叫びが轟く。


「いいかぁ、答えろ、菊池! このまま顎を粉砕されて一生口からモノ食えなくなるか、それとも忍と俺に全力で謝るか、さぁ、どっちがいい? ぶっちゃけ、俺は人一人くらい殺したって、別に構いやしないんだ。少年法ってモノもあるし、その写真があれば、お前にも非がある事は明らかだろう。それに俺のこの体だ、ほとぼり冷めたら幾らでもやり直しができる。さあ、どうする、菊池? まだ俺たちを侮辱し、俺とマジで戦う勇気があるのか? おお?」


 可哀相に床に叩き付けられた菊池は、ガタガタと震え、泣きながら土下座して謝った。


「す、す、すいませんでした! ほ、ほ、本当に、す、すいませんでした。ど、ど、どうか、ゆ、許して下さいっ! ゆ、許して下さいぃーーっ!」

「おい、菊池、本当にすまないと思うなら、このカメラ、俺に売ってくれるよな?」

「い、いえっ、お、お金なんて要りません! どうか、持っていって下さいっ」

「バカヤローーッ! それじゃ俺が恐喝しているみたいじゃないかっ! 売ってくれとお願いしてるんだ、わかるか?」

「は、はい!」

「じゃあ、3万円でいいか?」

「い、いえ、そ、そのカメラ、そ、そんなに、た、高いモノじゃあないです」

「じゃあ、3万なら、文句無いんだな?」

「な、無いです」


 それからユウコはその場にいた、ガタガタ震える5、6人の同級生をグルッと見回すと、憤怒の形相のまま言い放った。


「いいかーーっ! 今見たことはすべて忘れろ。一生涯だぞ? もし、この事を何処からか漏れ聞く事なんかあったら、ここに居る全ての人間に俺は制裁を加える! わかったか? 了解したなら無言で答えろ。異議があるなら一歩前に出ろ」


 ユウコは静まりかえるその空気に軽く頷くと、フンッと低い唸りと共に、壁を殴りつけた。

 ドスッと鈍い音がして拳の型の窪みが出来ると同時に、壁に無数の亀裂が入った。静まりかえる更衣室に、ゴクリと息を呑む音が聞こえる。

 ただでさえ凍りついたような空気は一層冷え込んだようで、夏だというのに、そこにいるユウコ以外の全員は、ガタガタと体を震わせた。


 中学2年、俺の夏の思い出である。


 後に、その時にとられた画像を見てみると、しっかり裸で手と手をあわせ見つめあう全裸のゲイのカップルの写真がしっかりと写っていた。

 見事な腕前だったよ、菊池。

 しかしその後、菊池が教室に姿を見せること無く、かなり遠い中学へ転校したと聞いた。


 苦笑いを浮かべ、「菊池君にはちょっと強く言い過ぎたかな?」などとユウコは後で言っていたが。

 いや、ちょっとどころじゃあ無いぞ・・・。


 しかし? 


 なぜその時の写真を巧が持っているんだ? 巧は何が目的なんだ?


「これさあ、ユウコからもらったんだ。アタシになら見せても良いって。ユウコ、大事にしてるみたいだよ、たぶん、ちょっと嬉しかったんじゃないかな」

「う、嬉しい?」

「そう。だから親友のアタシになら見せてもいいって思ったんじゃないかな。それにさ、ユウコも忍がスカ女に通うのって大賛成だから、辞めたりしたらガッカリすると思うよ。アタシもユウコに、忍に彼女なんてできないよう見張っておくって約束しちゃったし、学校、辞めようなんて考えたら、どうなっても知らないからな」

「お、お前・・・脅かす気か?」

「あ、あと夕食代、1200円」

「え? か、金取るのかよっ?」

「当たり前だろ。タダでメシ、食わせてくれる所があれば、アタシが知りたいぐらいだぜ」

「いくら手作りっていったって、あれで1200円って高すぎねえか?」

「アタシの手料理食っておいて、高いって文句言うんか、てめぇーーー? あぁ?」


 こ、こいつ、なんてヤツなんだ・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ