表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
From Abyss  作者: バルト
第二章 天に煌めく黒雷
28/61

第十話 雷光

 あーーーーー……結構森の奥深くまで進んできたな…………多分。ずっと同じ景色だし、ループしてるってのが分からんからなかなかキツイ……俺達は今どこにいるんだ?レーザーも飛んでこないし…ん?


「全員警戒しろ!なにか音がしたぞ!!」

「えっ!?」

「音……ですか?」

「相変わらず化物並みの五感だな……」


 うるせぇ!文句言ってる暇あったら武器構えろ!!


「さて……来るか?」

「んー、カイト君しか聞こえてないし、まだ遠いんじゃないかな?」

「そうか?」

「いやそうだろ。お前の五感はおかしいんだっつの」

「すみません、何も擁護出来ません………」


 オイコラ。ハァ………ん?


ォォォ…………


「聞こえたか?」

「微かにね」

「俺も」

「私も聞こえました、しかも聞き覚えがあります」

「と、言うことはだ。…………ダモン、ナオキ!構えろ!」


『グルォァァァァァァァ!!』

ズゴォォォォォォン!!


「レーザー来たぞ、合わせろ!燼宮流鏖剣術・四の型・歪鏡!!」

「秋風流刀術・六の型・柔跳!」

「衝天流槍術・始の型・旋払!」


 とんでもない太さのレーザーだな……帯電してるし、威力もヤバそうだ………だが、武術の正統継承者三人で全力での防御陣形だ!これで無理ならもう避けるか死に戻るしかねぇ!………ッ!?


グギィン!!………ドン!ドドドドドドドン!!カッ!!!……………………………


「うぉぉぉぁ、手がッ………………」

「刀と指が壊される所でした…………」

「はっはっはっは………うっ」

「わぁ……凄いねぇ…………」


 どうやら全員死ななかったらしい。レーザーを防ぐ試みは成功したみたいだな。……………俺達はある意味重傷だがな。かなり本気で力の向きを制御したのに、反動で指と腕が捥げそうだ…………


「ナオキ、ダモン……もう一回来たら行けるか…………?」

「「無理だ(です)」」

「だよな………痛いのは我慢してさっさと進んじまおう。本当にもう一回来るかもしれん」


 次来たら全員仲良く消し炭だ。ここまで来てそれは辛い。


「行くぞ!あんなやべぇ攻撃を遠距離からしてくるクソッタレをぶった斬りに!」

「「おう!!」」

「………………元気だなぁ」

________________________

 あのレーザーで森が吹き飛んでたから、そのまま直接進めそうだったが、どうも罠っぽかったんだよなぁ………雷鳴もそこからは聞こえなかったしな。だからどう見ても遠回りだったが雷鳴の聞こえる方に進んでるんだが……失敗だったか?なかなか森が終わらん。

「ホントにあってる?終わらないよ?」

「あってるはずなんだが………こうも進展が無いと不安になってくるな」

「こんなに苦労して何も無かったらカイトさん、覚悟しといてくださいね?」

「お前ん家押し掛けてやるからな………?」

「やめろバカども、普通に迷惑だ。来たら追い返すぞ」

「木刀も持っていくのでそのまま模擬戦しましょうか………」


 疲れて訳が分からんことを言うようになってんな………早く森の最後に着いてくれ。俺のいろいろな物が危ない。おっ…


「お前ら、開けてきたぞ!最深部まで来たのかもしれん!雷鳴も急にかなり大きくなった!!」


 そう、ようやく俺達は森の一番深くまでたどり着いたのだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ