表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/35

6-3

 その手の主は、私の腰に手を回すと、背中にぺったりと引っ付いてきた。そして私の肩に顎を乗せると、


「この子、誰?」


と、この緊迫した空気をものともせず、飄々と尋ねてくる。なお、この学園において、私の知り合いは一人しかいないので「誰?」とか誰何する必要はない。


「ルイーゼ、学園ではベタベタしない」


 ただでさえ私は、アメリの異母姉ということで、初日から悪目立ちしているのだ。美人にも程があるルイーゼが引っ付いてくると、更に目立つではないか。

 しかしルイーゼは、


「嫌です」


と私の苦言をきっぱりと拒絶した。そしてぐいぐい体重をかけてくる。どうでも良いけれど、ちょっと重い。そんな私の心を読んだかのように、ルイーゼは更に体重をかけつつ、


「で、この人、誰なんです?」


と最初の問いかけに戻った。


 ……というか、私たちがこの学園に通うことになった経緯を考えれば、答えは明白なのだけど? 知っていて聞いてるよね、絶対。

 でも、ルイーゼは私に答えさせたいらしい。私は諦めて、


「私の異母妹」


と答えた。


 するとルイーゼは「なるほど。そうなんですか」とちょっと芝居がかった相槌を打った後、続けた。


「あの精霊の愛し子の印を受けている、とかいう」


 そして、すごく興味がなさそうな目で、アメリを上から下まで検分するように眺めつつ、


「精霊の愛し子、ねえ」


と、含みを持った声で繰り返した。


「ふうん……」


 じっくりとアメリの姿を眺めた後、くすり、とルイーゼが笑う。それはもう、大輪の華のごとく嫣然と。


 ……いや、怖い。

 今、言外に「私の方が美人ですよね」って言ってたよね?


 一方で、ルイーゼの嫌味に気付き、はっと我に返った取り巻きたちが、ルイーゼを睨みつけた。


「なによ、貴女。今、アメリ様がお話しされている最中ですのよ」

「下賤な者は引っ込んでなさい」



 うーん。

 あんまり家柄のことは言いたくないけど、アメリはともかく、この子達は私たちを「下賤」と呼べるほどの良家のお嬢さんなのかなぁ? 母の実家のランベール家は、王家とは遠縁で結構良い家柄なんだよね。


「下賤の者、ねえ。……それで?」


 凍りつくようなルイーゼの一声。そして、ルイーゼの表情を直視した取り巻きのお嬢さん方の顔色が蒼白になる。


 多分、ルイーゼが凄んでみせたんだろうけど、私からはどんな顔をしているかは分からない。ただ、私は知っている。この子は結構、がらが悪い。

 何にせよ、取り巻きのお嬢さん方はルイーゼの迫力に怖気づいたようで、アメリの袖を引く。アメリは、チッとでも舌打ちしそうな顔で取り巻きの手を乱暴に振り払うと、


「……白けました。こんな者と関わるなんて時間の無駄でしたわ」


と言い捨てて、踵を返してしまった。取り巻きたちは、きっと私たちをひと睨みした後、慌ててアメリを追いかけて行った。


 ……いやいや、話しかけてきたのは貴女の方だし、時間を無駄にしたのは呼び止められた私の方ですが? とは思ったけれど、ひとまず解放されたことに安堵し、ほっと息をついた。

 

 一方で、私の背中にくっついていたルイーゼは、アメリら一団が廊下の角を曲がり、完全に視界から消えたのを確認すると、ようやく私から離れ、改めて向かい合わせに立つ。そして、にっこりと微笑みながら、


「アイリーン」


と私の名を呼ぶ。こういう満面の笑みを浮かべる時のルイーゼは、含みがあって怖いのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ