表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/181

39 文化交流会2日目~決着?~


お読みいただきありがとうございます(*‘ω‘ *)

♪こちらのお話は、読了時間:約6分です♪


(Wordcount2680)


――キラキラと輝く光の粒が……。


 近くで見ていた参加生徒や先生、守りの魔法線の外側にいる観客(生徒)も。何が起こったのか分からぬまま、その美しく奇跡のような光景に、心を奪われていた。


「なんて……綺麗なのかしら」

「あの子の魔法、すごかったわね」

「一体どこのクラスなの?」

「ぜひとも、お近づきになりたいもんだ!」

「おいっ、よく見ろよ! 髪の色」

「きっと良い御家柄のお嬢様なんだろうなぁ」


 本当に勝手なものだ。


 先程と真逆、上流クラスの者たちの態度は一変し褒め始める。


 これだから……と。

「「上流の人、キライキライ!!」」


(あぁメルルさんとティルさんが、怒っていらっしゃいますな。ここはひとつ兄ちゃんが)


「まぁまぁ! メルルちゃん、ティルちゃん♪ 周りの言葉なんざ気にすんなや!」


 太陽が珍しく年上らしい対応で、双子ちゃんを(なだ)めた。


 それから会場の方を見つめ、ぼそっと呟く。


「一体、何が起こってんだか……」


――太陽の本心は。


 本当は何も知らない者たちが、三日月のことを軽々しく口にしているのを、メルル・ティルと同じくらい……いや、きっと二人以上に気持ちの苛立ちがあった。


 しかし太陽はその感情を超えるくらい、会場にいる三日月の安否が心底心配でしょうがなかったのだ。


(本当は今すぐにでも、確認しに行きたい)


 しかし「ラフィール先生が迎えに行ってくれた。信じて、此処で待って居よう。きっと大丈夫だ……」そう、自分に言い聞かせていた。


 その頃、問題となっている会場では。


 輝く光の粒が降る中、まるで時が止まったかのように、ほとんどの者がぼーっとその光景に見惚れていた。


 そんな中ふと、ユイリアが我に返る。


「あ、あの。つ、月さん? あの……私は」


 その憂慮(ゆうりょ)するような震えるユイリアの声を聞いた三日月は、残り少ない体力で力を振り絞り身体を動かした。


 そしてユイリアの元へ行き、両手を握り話しかけていた。少しでも安心してもらうために。


「お怪我は……ないですか? ユイリア様。ご無事……で?」


 三日月は自分が思っている以上に魔力、体力ともに消耗が激しく、歩くのはもちろん声を出すのも苦しく、やっとだった。


「え、えぇ! (わたくし)は大丈夫ですのよ。それよりも、あなたの方が」


 握った手が熱くなっていく。ユイリアは涙を浮かべ、三日月の顔を真っ直ぐに見ていた。


 それに気付いた三日月は、ラフィールとのお茶会で聞いた話を思い出す。


――表裏の無い、良く言えば天真爛漫なお方。


 三日月はクスッと少しだけ笑い「本当だぁ~。先生の言っていた通り」そう納得していた。純真そのもので、自分の思う通りに発言して、動いて……。そんなユイリアに、私のしたことでご心配をおかけしちゃいけない! と、すぐに笑顔で元気を装った。


「ご無事で……良かった。……あ~安心しましたぁ。私、この学園に入学して…………今日が一番、がんばったかもぉ……ですよ」


 と、時間をかけてやっとの思いで話し終えると、最後にえっへへ~と笑った。


 その三日月の健気な姿を見て、ユイリアが何かを言おうとしたその時、ラフィールがふわりと到着した。


「あー……先生だぁ、すみません……でした。結局、こんな……」


 三日月は魔法使用のリスクを分かっていながら、勝手な事をしてしまったのではないかと思い、申し訳ない気持ちでいっぱいになっていた。しかしラフィールはいつものように、三日月の頭をヨシヨシと撫で、労いの言葉をかけてくれる。


「よく、頑張りましたね」


 ラフィールはそう言いながら、動けなくて倒れかかっている三日月の肩を支え、回復魔法による魔力・体力の回復を(ほどこ)し始めた。


「ラ、ラフィール先生?! えぇ? 何故ここに」


 ユイリアが、信じられない!! という表情で三日月のことを見ている。


 それもそうである。三日月が別メニューでの魔法訓練をしていることは、一部の関係者のみしか知らない。


 三日月を助けに来た先生が、まさか! あの上級能力講師のラフィールだとは、誰も夢にも思わない。


 それが今、目の前で起こっているのだ。


――驚かないわけがありません!


「ユイリア様、お怪我はございませんか?」


 ラフィールは動揺しているユイリアの顔を見て、にっこり笑うと冷静に話しかけた。


「は、はい! 月さんが護って下さったので。あの本当になんとお礼を……」


(あ〜ユイリア様が泣いちゃいそう。泣かないで……)


 気持ちが通じたのか、三日月のことを慕う仲良し精霊たちが、ユイリアの周りに集まり代わりに慰めに行く。


「あっ……あなたたち。うふっ、可愛い精霊ね」


――ユイリア様も精霊が見えるみたい。それに、可愛いだって♡


(良かった、笑ってくれた)


 三日月はホッと胸を撫でおろし、力尽きて目を閉じそうになっていると、突然! 大きな声が聞こえてきた。


唯莉愛(ユイリア)ぁ!!!!」


 遠くから誰かが、息を切らしながら走ってくる。そしてユイリアを抱きしめ、無事を確認していた。


「エッエッ、ちょっカイリ様……?!」


 この急展開な状況に()()! ユイリアは驚き、困惑している。


 そんなのはお構いなし! カイリは抱きしめる腕を緩めることなく、そして叫ぶように大きな声で話す。


「心配したぞ、一体何があったんだ? もしも、ユイリアに何かあったら……俺は」


「でも、でも! カイリ様。ずっと、ずっと(わたくし)のことを、避けていらっしゃって……」


 しばらく沈黙が続いた。


 そして二人は気付く。周り全ての視線が自分たちに向いていることに。


「「ごめん」なさい」


 二人は同じタイミングで同じ言葉、互いに謝っていた。


(あぁ~もしかしてこの二人、仲直り出来た?)


「……かった」(よかった)


「ん? 月さん、どうしました?」


 ラフィールが心配そうに、不思議そうに三日月の顔を見る。


「…………♪」


 三日月は言葉が出ず、にこにこしながら首を横に振りジェスチャーで気持ちを表現、何でも ないと伝えた。


 そしてそのまま目を閉じ、倒れるように力尽き、三日月は眠りに落ちた。



 後で聞いたお話。


『癒しの神』(ラフィール先生)の優しい腕の中で、それはそれはもう! 大切に、大切に、抱きかかえられ運ばれたそうで。


 その光景は、()()()()()()()の、ざわつきを生んでいたという。


 ロイズ先生同様に、ラフィール先生も生徒に大人気! そんな御方に『お姫様抱っこ』をされ運ばれた私は、お嬢様方からの突き刺さるほどの、羨ましいの視線を送られていたというのだ。


――そんな、怖い話を聞いてしまったのです。



「はぁ~、そんなこと言われても」


 いつどうやって眠ったかも、覚えていないのに。


「『お姫様抱っこ』で運んでいただいた、だなんて?」


 そのような記憶、私には全くないのです。


 あぁますます、()()校舎にはもう行けません!


また読みに来ていただけたら嬉しいです(*'▽')

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ