表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声と音  作者: I have no name
1/9

「おはようございます、えー昨日は…」

全校集会でのお決まりの校長先生の長話。それを聞く生徒たちはもちろん静かにしているわけはない。しかし、1人、誰とも話さない生徒がいる。

その名前は、篠原音羽しのはらおとは、中学3年生。

これは彼女の中学3年生のたった一年の話。


「「おはようございます」」

市立一宮いちみや中学の校門の前では学校のあいさつ活動として、何人かが生徒にあいさつをしている。

今日は、学校が始まる日、始業式だ。

生徒は、体育館履きに履き替え、始業式を行う体育館へ移動していった。


そして、校長先生の長話が始まった。


無事、校長先生の長話が終わり、始業式が終わる。

そして教室で学活を受け、この日の学校が終わった。

「今日、どこか行こ?」

音羽は、友達と遊ぶためにそう『書かれたノート』を友達の井上沙耶いのうえさやに差し出した。


そう、私は声が出ない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ