表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/51

第11話 こういうことたまにあるよね

「ねぇ、どういうことか説明してくれない?しゅーちゃん、いいえ俊介」

「あたしにも教えてくれるよね俊介お兄ちゃん?」

 姉と妹の怒りを弟は一身に受けていた。二人とも顔は笑っているが、目が恐ろしいほど笑っていない。

 弟がこんな状況に陥っている理由は一時間前にさかのぼる。



「は?遊園地?」

 弟の聖域、キッチンに妹が入ってきていた。時間は朝食前、弟は目玉焼きが綺麗に焼けて上機嫌な時だった。

「うん♪この近くに最近新しく遊園地出来たでしょ?今日日曜日だし行こうよ」

「姉貴に交渉してこいよ」

「もう交渉した」

 弟が振り返るとキッチンの入口に姉が顔を出して笑っていた。

「よろしくしゅーちゃん」

「しゅーちゃんて誰だよ!!」

「お兄ちゃんは俊介だもんね。どこをどうしたらそうなるのか教えてほしいぐらいだよ」

 徐々に妹の毒舌が進化していく。

「と、とにかくよろしく!!道わかんないから連れてってね!!」

 逃げたな。

「なんで俺が連れてかなきゃいけないんだ。今朝飯作ってるからその間に姉貴が調べろよ」

「この家の家賃は誰が払ってるでしょうか?」

「…姉貴です」

 このやりとり久しぶりに見た。

「久しぶりでもやりたくなかった俺は」

 姉のお世話になってる限り無理な問題だ弟。

「頼りにしてるよしゅーちゃん」

「しゅーちゃんじゃねぇよ…」

「影から応援してるよお兄ちゃん」

「影から応援しなくていいから手伝ってくれ、鈴」

 姉と妹が笑いながらキッチンから出て行った。手伝う気ないな、あれは。…ところで弟、なんか焦げ臭い。

「あー!!」

 綺麗に焼けていた目玉焼きは綺麗に黒こげになりました。



 そして三人が遊園地に着くと、遊園地に人影はなく、虚しく風が吹き荒れていた。台風が上陸したわけではない。

「本日…お休み!?」

 弟がすっとんきょうな声を出した。入場口のところに貼ってある文字を読み上げたのだ。

 それにしても、不幸なこともあるもんだ。

「なんてのんきな!!」

 私は関係ないからだよ。

「どうして休みの日も調べてないのか説明してくれない?しゅーちゃん、いいえ俊介」

「あたしにも教えてほしいな俊介お兄ちゃん?」

 こうして冒頭につながるのである。

「いえ…あの…」

「調べるなら休みの日も調べようよ。ね?」

「なんのためにわざわざここまで来たと思ってるのお兄ちゃん?」

「いや…」

「俊介」

「お兄ちゃん」

 素直に謝っておけよ弟。

「…すいませんでした」

 弟、平謝り。姉と妹はなんだか満足げだ。

「ここまで来て何もせずに帰るのは交通費がもったいないから、美味しい物食べて帰ろっか」

「賛成ー!!」

 この話は本当に食べ物が絡む確率が高いな。

「どこ行く気だ?」

「近くにハンバーグの美味しい洋食屋さんがあるのよね」

「あぁ。あの高い老舗の。よく金あるな」

 弟がそう言うと姉がニッコリと笑った。

「何言ってるの」

「そうだよ。何寝ぼけたこと言ってるのお兄ちゃん」

 弟がまさかという顔をした。正にそのまさかである。

「俊介のおごりに決まってるでしょ」

「ねぇ」

 運命とは定まっているものなのだよ弟くん。

「なんで俺が!?」

「休みの日調べなかったのは誰の責任?」

「…そんなに金ねぇよ!!」

「大丈夫。今は立て替えてあげる。今は」

 あとになってからたっぷり利子をつけて返すことになりそうだ。

「本当に天の声は他人事だな!!」

 当たり前である。

「私、ハンバーグ定食!!」

「じゃああたしはデミグラスハンバーグで!!」

「それもいいなぁ。あー、でも和風も捨てがたい!!」

 わいわいとはしゃぐ女二人の後を、平べったい財布を抱えて弟がトボトボとついて行った。今月はもう金がないんだろうな。頑張れ弟。

「どう頑張れっていうんだよ!!」

 なせばなる。

「ならねぇよ!!金はほっといて湧いてくるもんじゃねぇんだよ!!」

 姉と妹のコンビは最強でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝比奈颯のウェブサイト「龍の社」

Wandering Networkへ投票
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ