表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕を聖女と呼ばないで!  作者: 水無月
第二章「寂しがりやの女神様」
88/184

第八八話「呪いの槍は、絶望という形を成して貫いた」

 そして大聖堂に辿(たど)り着いた私の瞳に飛び込んできた光景(こうけい)は、信じたくは無いものだった。


「シャラ!」

「リ……ファ……ちゃん…………」


 シャラは息も()()えと言った様子で私の声に(こた)えるも、動けないで居る。


 何しろ、祭壇(さいだん)の前で十字架にかけられ、カナフェル大司教(だいしきょう)猊下(げいか)とハロムさんに身体のあちこちを()(きざ)まれているのだ。いくら丈夫(じょうぶ)な女神様だと言っても、あの様子では無事(ぶじ)という(わけ)にはいかない。


「お()め下さい、カナフェル大司教猊下、ハロムさん! 主よ、(あわ)れな贖罪(しょくざい)の羊を――」

「見なさい、神の信徒(しんと)たちよ。あそこに居るのは神の怨敵(おんてき)。神の力を(もち)(にせ)の奇跡を行使(こうし)する邪悪(じゃあく)な悪魔で、この神を(かた)異端(いたん)の存在の仲間です」


 血に(まみ)れたサーベルを手にした猊下が、私の方を見て(うそぶ)く。大聖堂で猊下の蛮行(ばんこう)戸惑(とまど)っていた信徒の方々の視線が、一斉(いっせい)に私へと(そそ)がれる。猊下とハロムさんの魔力片(まりょくへん)を取り(のぞ)こうと奇跡を使おうとしたけれども、この状況(じょうきょう)はマズい。いくら私が有名となった聖女とは言え、ここで奇跡を行使すれば、猊下の言葉を信じた信徒に取り押さえられてしまうだろう。


 拝廊(はいろう)から外に出るにも、信徒の方々が大勢(おおぜい)居る中で逃げ出そうものなら、悪魔であることを(みと)めたことになり、外へ出る前に()らえられるだろう。


「良い(ざま)だな、聖女リーファよ」


 頭上から聞こえた声に、私はハッとその方向を向く。


 そこには私が初めて対峙(たいじ)した時と同じ天使の姿(すがた)をしたベリアルが、教会の天井近くに悠然(ゆうぜん)(たたず)んでいた。


「ベリアル……! 貴方(あなた)はなんということを!」

「ふっ、いいぞ、その表情。神に(つか)える聖女が何も出来(でき)憎悪(ぞうお)の表情を向ける。なんと甘美(かんび)なことか」


 いや、別に神に仕えている(わけ)ではないんだけれども。それでも神の力をお借りしている私はこの悪魔にとって(うと)ましい存在なのだろう。


 それにしても教会の最奥(さいおう)の天井近くから美しい天使の姿で見下(みお)ろしているのだから、信徒にとっては神々(こうごう)しく見えるのだろうな。何人かは涙を流しながら手を組んでベリアルを見つめている。


「さて、遊びは終わりだ。さあ神の(しもべ)たちよ、そこな神の怨敵を捕らえ、そこの異端と同じように――」


 ベリアルの言葉はそこで切れた。


 教会のステンドグラスを突き(やぶ)り飛び込んできた矢が、彼の背中から心臓を正確に(つらぬ)いていたのだ。




「〈聖壁(ディバイン)〉!」


 私は咄嗟(とっさ)に落ちてくるステンドグラスの欠片(かけら)からシャラとカナフェル大司教猊下、ハロムさんを守るため、防御(ぼうぎょ)神術(しんじゅつ)展開(てんかい)した。無詠唱(えいしょう)(あら)(つく)りだけれども、ガラスの欠片程度だったらこれで十分だ。


「ぐ、な……サ、サマエル……! またしても貴様(きさま)か!」


 心臓を貫かれたにも関わらず、憤怒(ふんぬ)()かべて背後を振り向いたベリアルの(ひたい)に、またしても矢が突き刺さる。相変わらず正確無比(むひ)射撃(しゃげき)だな、サマエルさん。それにしてもどうやってステンドグラスの向こう側から(ねら)ったのやら。


 さて、サマエルさんが(すき)を作ってくれたので私は私の仕事をしなければ。


「主よ、憐れな贖罪の羊を(すく)(たま)え、――〈祝福があるように(ベネディクトゥス)〉」


 私が奇跡を展開した瞬間、大司教猊下とハロムさんの頭から(けむり)が立ち上り、二人が苦しみ始める。その間にもまるで(はち)()にするかのようにベリアルの身体に矢が次々と突き刺さっていき、(つい)に力を失った大悪魔は大きな音を立てて床に落ちた。


「ん? あれ? 私は一体……?」

「え? ……な、シャラさん!?」


 奇跡により正気を取り戻した猊下とハロムさんはキョロキョロと(まわ)りを見回したものの、血塗(ちまみ)れのシャラと自分が持つサーベルを見比(みくら)べ、その顔が青ざめる。猊下が(あわ)てる姿とか貴重(きちょう)だな。


「お二人はベリアルに(あやつ)られていたのです。他の大教会に(つと)めていらっしゃる方々も同じかと思いますので、ハロムさんはわたくしの前へ連れてきて頂けますか。猊下は信徒の方々の混乱(こんらん)収拾(しゅうしゅう)させてください。その間にわたくしはシャラを解放いたします」


 ベリアルはピクリとも動かないので、その内にシャラの拘束(こうそく)()いた。傷は多いけどどれも致命的(ちめいてき)なほど深くは無い。逆に言うと、できるだけ苦しむように浅い傷にされていたのか。


「シャラ、(おそ)くなって(もう)し訳御座(ござ)いません」

「リーファ……ちゃん、……来てくれる……思うてたで……」

(しゃべ)らないで。今傷を(いや)します。主よ、暗き(あし)灯火(ともしび)を――ぐっ!?」


 癒しの奇跡を展開しようとしたところで、強い衝撃(しょうげき)を受けて訳も分からず私は吹き飛び、(かべ)に叩き付けられた。胸を強く打ち呼吸(こきゅう)一瞬(いっしゅん)止まる。


「おいおい、僕の存在は無視か? ()められたものだな」


 犯人の予想はついていたけれども、やはりベリアルだったらしい。彼は全身から矢を()やした状態(じょうたい)で私に向かって手を()ばしていた。どうやら魔力弾(まりょくだん)か何かを()ったのだろう。右目が見えていない状態なのに、私をピンポイントで狙えたのか。


「サマエルには後でじっくりと礼をするとして、まずは聖女、忌々(いまいま)しい貴様を殺してやる。貴様さえ居なくなれば洗脳(せんのう)が解けることは無いからなぁ」

「ぐっ……」


 ベリアルの見込(みこ)みは正しい。私さえ(つぶ)せば奇跡を行使出来る存在が居なくなり、洗脳の魔力片を消し去ることが出来なくなる。


 身体を動かそうにも、先程のダメージが大きくて上手く力が入らない。その間にもベリアルは残った渾身(こんしん)の魔力を(やり)の形に変え、私を狙おうと――


「神の御許(みもと)()け、聖女よ」


 ベリアルが振りかぶり、魔力の槍を、私の心臓(しんぞう)目掛(めが)け、投げる。



 そして、それは間違(まちが)いも無く。


 横から飛び込んできたシャラの左(むね)を、貫いていた。



「……シャラ?」


 私の口から、何とも間抜(まぬ)けな声が(こぼ)れた。


 シャラは心臓を貫かれたにも(かか)わらず、なおも私を守るように、その場に立っていた。



 が、力()きたのだろう。


 (ひざ)()り、その場に(くず)れ落ちた。



◆ひとこと


サマエルは魔力を放出している天使の姿をステンドグラス越しに確認して矢を射たようです。

天使は魔力ではなく神気を出してますからね、冴えてますね。


--


次回は明日21時半頃に更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 意外な展開 てっきりMっ子属性に目覚めるかと……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ