表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕を聖女と呼ばないで!  作者: 水無月
第二章「寂しがりやの女神様」
75/184

第七五話「幕間:シャムシエルの孤独な戦い 前編」

※ここから四話の幕間は三人称視点です。

 ヴァールブルクへ到着(とうちゃく)した翌朝(よくあさ)能天使(パワーズ)シャムシエルは一人南の山、ネーベルベルクへと飛び立った。


 彼女の目的は勿論(もちろん)、ベリアルが鬼人(オーガ)に振り()いた誤解(ごかい)()くこと、そして(とら)われの令嬢(れいじょう)を救い出すことである。


「……私も変わったものだな。昔は悪魔として一方的に()り捨てていた亜人(あじん)と対話など。どれもこれもアンナのお(かげ)ではあるのだが」


 シャムシエルはそう(ひと)()ち、ネーベルブルクへ急ぐ。秋の空気が混じる空だがまだまだ湿度が高く、軽快(けいかい)に飛ぶには季節が悪い。


「む、あれか?」


 一時間ほど飛び続けていたシャムシエルの視界(しかい)に、木立(こだち)隙間(すきま)から家々が(のぞ)く山が見えてきた。しかし(きり)が深く、中の様子は彼女の高い視力でも(うかが)えない。


「ここからは徒歩(とほ)で向かうか。空から向かうと威圧的(いあつてき)と取られてしまいかねん」


 ふわりと着地し、天使は木立の間に続く道を(にら)んだ。霧でよくは見えないものの、誰かしら見張(みは)りが立っている(はず)だと思い、彼女は大きく息を()()んだ。


「ネーベルベルクの鬼人たちよ! 私はヴァールブルクより使者として(まい)った天使、シャムシエルと(もう)す! こちらには対話の意思(いし)しか無い!」


 シャムシエルは(おのれ)の武器である魔剣を(さや)ごと地面に捨て、大声でそう張り上げた。まず相手の領域(りょういき)()み込んでしまっては、昨日の兵士たちのようにいきなり攻撃される可能性があるためだ。


「………………」


 (あた)りを沈黙(ちんもく)支配(しはい)していたのは(わず)か一〇秒(ほど)であった。木々や霧の合間(あいま)からシャムシエルより(はる)かに大柄(おおがら)の、(ひたい)に一本、(ある)いは二本の(つの)を持つ青い(はだ)屈強(くっきょう)野人(やじん)が姿を現した。各々(おのおの)手には(おの)や弓を(たずさ)え、警戒(けいかい)の意思を(かく)そうともしていない。


「天使が対話だと? 遙か昔に我ら青族(あおぞく)(しいた)げていた者たちがか? 何の冗談(じょうだん)だ」


 集団のリーダー(かく)である鬼人の青年が、口端(くちは)を上げて皮肉(ひにく)()じりにそう(こた)えた。


「……過去、我ら天使族が貴方(あなた)たちを虐げていたことについては、(あやま)って()む問題では無いと思ってはいるが、謝罪する」

「ほう、殊勝(しゅしょう)心掛(こころが)けの天使様だ」


 全く心の()もっていない声で鬼人の青年は返す。その態度(たいど)から、シャムシエルは全く自分が信用されていないことを痛感(つうかん)していた。


「……申し訳ないと思っていることは事実だ。しかし、今回はその話ではない。王国の役人が貴方たちに(ぜい)を納めるよう要請(ようせい)し、有事(ゆうじ)には兵として運用すると通告(つうこく)したと聞いている」

「その通りだな。全くもって一方的な条件で、話にならん」


 シャムシエルは緊張(きんちょう)(おさ)めるため、ふぅ、と一息()いた。


「その役人は、偽物(にせもの)だ」

「……なに?」


 ここに(いた)り、初めて鬼人の青年の顔色が(あせ)りに変わった。それもその(はず)である。自分たちが偽の役人に(おど)らされた上に侯爵(こうしゃく)令嬢を誘拐(ゆうかい)したとあらば、非は鬼人側にしか無くなるためだ。


「それは本当か、天使」

「私の名前はシャムシエルだ。……その役人に(ふん)していたのは(おそ)らく大悪魔ベリアル。姿(すがた)を変え、人を(あざむ)虚飾(きょしょく)の存在。その事実は町の人間も知らない」


 混乱(こんらん)(まね)かぬよう、今のところベリアルの存在については王国軍など一部しか知り()ていない情報である。当然、鬼人側も初耳の情報であった。


「……しかし、鵜呑(うの)みにする訳にもいかんな。何せ貴様(きさま)()天使は我等を虐げた存在だ。(おとしい)れるためにそんな(うそ)を――」

「神に(ちか)って、私は嘘を言っていない」

「むっ……」


 流石(さすが)に天使が神に誓っているとなれば信じない訳にもいかないのか、鬼人の青年は斧を下ろした。シャムシエルを取り(かこ)んでいた者たちも武器を下ろす。


 しかしそんな中、弓を引き(しぼ)る音が(ひび)き、シャムシエルは咄嗟(とっさ)にそちらの方向を振り向いた。


 時すでに(おそ)く、憤怒(ふんぬ)を浮かべた一人の鬼人の少女が(はな)った矢は彼女の左の(つばさ)(つらぬ)く。シャムシエルは強烈(きょうれつ)な痛みに思わず片膝(かたひざ)をついてしまった。


「ぐっ!」

「おい! 誰が()っていいと言った!」


 リーダーの青年が(さけ)び、(あわ)ててシャムシエルへと()()った。周りの鬼人たちはなおも矢を(つが)えようとする少女を取り押さえる。


「なんだよ! みんなこの天使が(にく)くないのか! こいつらの所為(せい)で大昔に私たち青族はこの山に隠れ住まないといけなくなったんだぞ!」


 (わめ)()らす少女の声が、痛みに脂汗(あぶらあせ)を流すシャムシエルの耳朶(じだ)を打つ。彼らの(うら)みは世代(せだい)を越えてなおも残っているのだと、遠くなる彼女の意識の中にもはっきりと響いていた。


「しっかりしろ。今矢を()って抜いてしまう。即効性(そっこうせい)の毒が効いているだろうから、すぐに運ぶぞ。おい、誰か手を貸せ!」


 そう鬼人の青年の言葉が聞こえたところで、シャムシエルの意識(いしき)は海の中へと落ちてしまった。


◆ひとこと


シャムシエルはアンナやリリという身近な魔族、ハーフエルフが居てくれたお陰で、魔族や亜人に対する差別意識がほぼ無くなっています。


--


次回は明日21時半頃に更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ