表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕を聖女と呼ばないで!  作者: 水無月
第一章「聖女はじめました」
41/184

第四一話「優しい悪魔のお姉さん」

 お寝坊(ねぼう)の『(けもの)』との決戦(けっせん)へ出発する前日、私は城のお部屋で荷物を()めていた。アンナも真似(まね)をして自分の荷物を可愛い(かばん)に詰めているけど、戦地(せんち)へ連れていくつもりは無い。出発直前に教えることになるけど、泣かれちゃうだろうなぁ。


「薬……必要かなぁ? あの『獣』に攻撃を受けたらタダじゃ済まなそうだし、意味あるか分からないけど……、まぁ往復路(おうふくろ)行程(こうてい)で何かあっても困るから、持っていくか」


 そう、私はまだ認定式こそ終わっていないけど聖女なのだ。回復手段(しゅだん)は多めに持っていくべきだろう。


「おーっす、リーファちゃん。昨日はサタナキア姉さんに美味(おい)しく頂かれそうになっちゃったみたいだねー!」

「……おいしく?」

「……サマエルさん、アンナの前ではやめてくださいよ……」


 元気な声で()らんことを(しゃべ)りながら、サマエルさんが部屋へと入ってきた。昨日の件で私は多少の(うら)みがあったために、半目で(にら)む。


「大変だったんですよ……? ああいう方だって知ってたんなら教えておいてくれても良かったじゃないですか」

「おっと、リーファちゃんが(めずら)しく不機嫌(ふきげん)だ」


 全然反省していない様子で、ぺしん、と自分の頭を叩いてから、サマエルさんは手近(てぢか)椅子(いす)を引っ張って座る。


「まぁまぁ、そんな顔しないでよ。お姉さんがめんどくさい伝令(でんれい)役を引き受けてあげたんだからさ。王様からリーファちゃんに伝言(でんごん)よ」


 陛下(へいか)から? 一体なんだろう。っていうか、サマエルさんがそんな雑事(ざつじ)を引き受けてくれるなんて(めずら)しいな。人間相手にへりくだりたくないーって普段から言ってるのに。


「まあ、内容は大したことないんだけどね。アタシたちが居た所とは別の封印場所で、王弟(おうてい)派の勇者と聖女が裏切(うらぎ)ったんだってさー」

「王弟派が……やっぱりそうなったか……」


 宰相(さいしょう)筋書(すじが)きでは、最初から『獣』が手に入ることを前提として王位簒奪(さんだつ)画策(かくさく)していたんだろう。当人が死んでしまいそれは()らなかったけど、その情報が伝わらなかった彼らはご丁寧(ていねい)に命令通り動いてしまった、と言ったところか。


「国王派の勇者と聖女は負傷(ふしょう)、王弟派の方は護衛(ごえい)の兵と王都に向かって進軍していたところを(とら)えられたみたい。本当は別の部隊と合流する手筈(てはず)だったみたいだけど、王様が王弟派の兵を(おさ)えていたから孤立無援(こりつむえん)になってたみたいねー」

「……人と言うのは、(おろ)かですよねー……」

「おっ? リーファちゃんも分かってきた? 悪魔になる?」

「なりませんよ……」


 しかし、他の勇者と聖女には(たよ)れないのか。まぁ、あの『獣』に並の力が通用(つうよう)する(はず)も無いので参戦(さんせん)微妙(びみょう)なところだけど、もし神術(しんじゅつ)が使えるならば聖女の回復能力は欲しい所だったかもね。


「そう言えば、サマエルさんはもう準備終わったんですか?」

「まあねー。ま、アタシはほぼ荷物無いから」


 手ぶらか、いいなぁ。いつも魔弓(まきゅう)何処(どこ)から出しているんだろう? (なぞ)だ。


 ちなみに今回、このお姉さんは珍しく戦力として立候補(りっこうほ)してくれた。こういうのめんどくさがるタイプなのに、どういった心境(しんきょう)の変化なのやら。


「作戦通りなら、私たちは『獣』の北側から向かうんですよね」

「そそ、で、南側が(ぬま)なのを利用して寝惚(ねぼ)けてる『獣』を東西から攻撃して北側に追いやる。そこでリーファちゃんの出番(でばん)となる訳だ」


 そう、まず東西から魔術と兵器で攻撃。攻撃から(のが)れるために北に追い込まれた『獣』に対して、見晴(みは)らしの良い(おか)の上から「神の炎」を使う。その予定なのだけれども――


「そんな、上手(うま)くいくのかな……」


 大砲や大魔術の威力(いりょく)は十分に知っているけど、あの『獣』に()くのだろうか。


 勿論(もちろん)、昔より攻撃手段や威力が発達(はったつ)している。とは言え、御前(ごぜん)の天使の筆頭(ひっとう)名高(なだか)い魔王が勝てなかった相手だ。正直、追いやるという手は悪手(あくしゅ)なのではないかと思う。


 魔術師も、兵器を運用している方も、生きている。『獣』に対して前線(ぜんせん)で戦わなければならないが、もし通用しなかったらそれは死を意味する。


 そんな犠牲(ぎせい)を生む可能性が高いやり方をすべきなんだろうか。だったら効果の高い兵力(へいりょく)を一気投入(とうにゅう)した方が良いんじゃないのか?


「……やっぱり、奇跡を使える私が一人で向かった方が……」


 そうだよ、犠牲が出ない方が良い。怖いけど、私一人が矢面(やおもて)に立てばいいじゃないか。


「なら、陛下にかけあって――」

「リーファちゃん」


 一つの結論に(たっ)しようとしたところで、私の右手にサマエルさんの手が(かさ)なる。ハッとして彼女の顔を見ると、今までに見たことのないような真剣(しんけん)な表情だった。


「たかだか奇跡を使えるというだけの人の子が、思い上がっちゃいけないよ。一人で責任を()おうとしちゃダメだ」

「あ……」


 サマエルさんの瞳は、私の心を見透(みす)かしていた。(はる)か昔に御前の天使であった彼女のその言葉は、私にとってとても重いものだった。


「キミ一人に(まか)せるような人間たちを、救っちゃいけない」

「でも、私は聖女で……」

「リーファちゃんは聖女である前に、人間なんだ」


 その言葉に、意識せずぴくりとわたしの肩が(ふる)える。


「たとえ神の力を使えるからと言っても、所詮(しょせん)キミはちっぽけな人間なんだ。一人で出来ることなんてたかが知れているんだよ」


 サマエルさんは立ち上がり、そしてポンと私の頭に手を載せた。


「もっと、周りを(たよ)っていいんだからね」

「…………はい」


 (うれ)しかった。


 私は自分自身を兵器(あつか)いするところだった。それをこの悪魔のお姉さんは、きちんと人間であると教えてくれたんだ。


「おねえちゃん、かなしいの?」

「……違うよ、嬉しいんだ」


 ぽろぽろと私の瞳から涙が流れてくる。アンナが心配そうに「よしよし」と頭を()でてくれた。


 私が落ち着いた頃には、サマエルさんは部屋から姿を消していた。


◆ひとこと


この世界の悪魔は堕天した天使というだけで、絶対悪という存在ではありません。

彼女も優しい一面を持っているのです。


--


次回は明日21時半頃に更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ