表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕を聖女と呼ばないで!  作者: 水無月
第一章「聖女はじめました」
22/184

第二二話「目が覚めたら知らない天井のパターンその一」

 そしてリーフェンシュタール(てい)に到着してからも、残念ながら休む(ひま)は無かった。


 まず到着するなり専属(せんぞく)メイドにドレスを着せられ、アロイスさんのお父上であるリーフェンシュタール(きょう)と奥様へのご挨拶(あいさつ)、アロイスさんの妹君(いもうとぎみ)とそのご友人とのお茶会、別のドレスに着替えさせられ歓迎(かんげい)のパーティ、などなど何これ必要なの? っていうイベントばかりこなさねばならなかった。もうこれ、完全に貴族の待遇(たいぐう)になってるよね……。


 これで「聖女になりませーん」と言ってしまったらどうなってしまうのやら。いや、それを許さない雰囲気(ふんいき)にしているんだろう、きっと。貴族コワイ。


「わたくしは平民ですのに、ここまでして頂いて(よろ)しいのでしょうか……? それに、まだ聖女になれると決まった(わけ)では御座(ござ)いません」

「何を(おっしゃ)いますか! 私は貴女(あなた)に命を救われた身です! 必ずや貴女が聖女と認定されるよう、力の限り教会へ(うった)えかけさせて頂きます!」


 (たの)んでないんだよねぇ……。そんなこと、頼んでないんだよねぇ……。


 アロイスさんも悪い人じゃないんだろうけどさ、どうも熱くなったら(まわ)りが見えなくなるお方のようだった。


 パーティも終わり、普段なら疲れも取れる(はず)のお風呂は背中を流して頂くことで気疲(きづか)れまでする始末(しまつ)だった。その後、一人にしてほしいとメイドさんを外に追い出して、私は部屋のソファの上でスライムのようにぐったり溶けていた。ネグリジェ姿で。


「疲れ()てていますね……」

「まぁ、気持ちは分かるわなー……」

「……あー、二人とも、お疲れ様……」


 気が付けば目の前にシャムシエルとサマエルさんが居た。いつの間に入ってきたんだろう。っていうか外にメイドさん居るし、ノックの音に私も返答したんだろうな……。無意識にやってしまうほど私は疲れ果てていたのか。


「アンナと母さんは……?」

「ああ、アンナは私が寝かしつけておいた。リーファに会えずむずがっていたが、体力の限界だったんだろう、すぐに寝入(ねい)ってしまった」

「シャムシエルが? 助かるよ、ありがとう」


 てっきり母さんが寝かしつけたと思っていたんだけど。まぁ助かったことには違いない。シャムシエルも魔族への偏見(へんけん)が無くなっているかは分からないけど、アンナには優しいので(うれ)しい。


「で、ママさんは『気になることがある』って言って、寝た振りして町の方まで何か調べに行ったよー」


 ……なるほど、母さんがわざわざそんなことをするってことは、やっぱりこれはおかしいんだろう。


「でも、気になるってのは分かるよねぇ」

「……この厚遇(こうぐう)のこと、ですよね?」

「そそ」


 人間社会の貴族制度をよく知らないサマエルさんでも気づいているようだ。明らかに平民への対応じゃないもの。一体どういった裏があるんだろう? 聖女を見つけると名誉(めいよ)とか、そういうことがあるのかも知れないけど……分からん。


「うーん、考えても答えが出ない……」

「リーファちゃんはもう寝なー? 明日も教会に顔を出したりと色々(いそが)しいんでしょー?」


 う、そうだった。明日は大教会に居らっしゃる大司教(だいしきょう)様にご挨拶とかしないといけないんだっけ。心休まる時が無いなぁ、うぅ。


 シャムシエルたちが自分の部屋へと戻っていった後、私はさっさとベッドに(もぐ)った。ふかふかのベッドはすぐに眠りを(さそ)い、夢の世界へと落ちていく。



 そして目が()めたら、見覚えのない部屋の粗末(そまつ)なベッドの上だった。


 ……ちょ、もしかして私、(さら)われてる!?


◆ひとこと


完全に貴族待遇ですね。

でも礼儀作法がしっかりしていたリーファちゃんは驚かれたとかなんとか。


--


次回は明日21時半頃に更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ