表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家族みたいなホームレスたち  作者: びでばき
出会い
3/30

第三話 中学中退の若いホームレス


 彼女に言われるまま、台車をつかんだまま立って待っていた。

 台車の上に私の荷物を置かないように指示されたため、私の荷物を路上に置き、彼女の帰りを待っていた。

 ちなみに私の荷物は破けそうなリュックとごみ袋と傘である。リュックの中は手袋や寝袋、それと電池切れの拾ったラジオが入っていた。ごみ袋には少しの残飯が入っている。


 帰りが遅いので道路にへたり込んだその時、いきなり刃物を持った男が現れ、

「その台車は西もっちゃんのものだ!なぜ貴様が持っているんだ」

 と切れそうにないほど()びた庖丁を突き付けた。


 ちょうどその時、彼女が現れ、その事態を目の当たりにしたのを一目見て

「あんた、何やってんのよ!庖丁をしまいなさいよ」


 と彼女が私と包丁を突き付けた彼の中に割って入り、彼女が包丁を持った彼に説明を始めた。

「この人は松田さん。高校の同級生よ。ほら、仲良くしないと。同じ仲間じゃない」


 と話しかける。

 すると、彼はこう言った。

「俺は木崎(きざき)と言うんだ。俺は中学中退だ」


 と答えた。(その時彼は「私は仲間じゃない」と思われていた)

 続けざまに彼が

「お前は西もっちゃんと何の関係があるんだ?まさか、俺と西もっちゃんの食べ物を奪う気ではないのか?」

 と言ったので彼女が

「高校の同級生って言ったでしょ」

 と言ったが、彼は認めようとしなかった。

 とっさに私が

「すみません」

 と(あやま)ったのだが、彼は庖丁をしまわなかった。

 緊迫した状況を打破しようと、彼女が割って入り、彼は庖丁をしまい、事なきを得たのである。


 彼はこれまで見たようなことがないくらい格好をしていた。なんと、足が丸見だったのだ。

 上半身は短めのジャケットとロングコートの二枚重ね、下着が破けたのか股間がロングコートで隠れるだけの姿で、足元もレジ袋を包んだのが目立って冬は寒そうだな・・・と感じた。


 彼女は彼の姿を見かねてこれはいけないと思い魚市場で使われてた前掛けや長靴をごみ箱から拾ってくるのだが彼は私以上に長靴をはくのが嫌で、サンダルを履いていたのだが、サンダルが擦り切れたためにレジ袋を靴下代わりに足に巻き付けて凌いでいたのだった。


 当然、髪やひげも伸び放題で、全体的に痩せていてみずぼらしく見える。

 私ら三人は道路上に座りお互いについて話し合った。


 彼は

「俺はこれまで一人で生きてきた。これからも一人で生活できる」

 と言い切った。しかし話を聞いていた彼女は

「一人で生きていけるのだったら、なぜ私に声をかけたの?」

 と逆に聞き返した。

 彼はは悔しいのか

「べ・・・別に」

 と答えるのがやっとだった。


 座ってる時間は短かった。

 私達は無言のまま立ち上がり、公園へ向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ