表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/42

恋人になったよね?

あんな告白をしたのに、ちゃんと眠った自分に少し引く。

時計を見ると午前7時を回ったばかり。

昨夜は最終だったので、今朝は遅出になった。なんか、労働基準法で退社してから6時間は出勤してはいけないらしい。

ゆっくり体を起こし、簡単に髪を整え服を着替えてリビングにでた。


「・・・居ない」


ちょっぴりドキドキしながら出てきたのに、亮太はもう居なかった。

スマホには『夜は普通に帰る予定』と超事務的なメッセージが来ていた。


「ふふっ、ふはは」


変わらない彼の態度に笑いが出る。

年下のくせに、あの余裕はいったいどこから来るのか。若いのに、何か苦労したのだろうか。だとしたら納得する。


今度聞いてみよう。きっと、素直には話さないだろうけど。

その時、テーブルに置いたスマホが鳴った。


♪、♫〜…♫〜♫ 


「ん?お祖母ちゃんだ」


ー もしもし、お祖母ちゃん?

ー 奏。元気にしとるね。

ー うん。あんまり帰らなくてごめんね。

ー 仕事が忙しいんだろ?いい事だよ。

ー そうだね。で、何かあったんじゃないの?

ー そうだね、早く孫婿に会いたくて電話したんだよ。

ー !?

ー 早く連れて来なさい。婆ちゃんが見てやるから。


電話は切れた。


「え、用ってそれ?・・・忘れてた。お祖母ちゃんって霊感がものすごく強かったんだ。私なんて比じゃない」


お祖母ちゃんに亮太を会わせる?

うーん、お祖母ちゃんならあいつの考えている事なんて、赤子同様。

それもイイかもね〜。


そんな事を考えながら、出勤した。



「おはようございます。昨日はお疲れ様でした」

「おう、お疲れ。始発からは正常に戻ってるから宜しく」

「はい!」


朝の引き継ぎを終え、メイン改札の前に立った。通勤通学でなれたお客様ばかりなので、人は多いけどトラブルは少ない。


「すみません。2番ホームで女の人が気分悪そうに座ってます」

「え!そうですか?との辺りで?」

「待合室に他のサラリーマンが運んでいました」

「ご連絡ありがとうございます!直ぐに行ってみます」


同僚と2番ホームの待合室に向かった。

椅子に座ってはいるものの、上体は項垂れ肩で息をしていた。


「大丈夫ですか?」


私はその女性の背中を擦るように手を添えた。


ー ギューンっと、脳で音がした。

(わ、何これ。初めての感覚)


女性の体内に自分が入っていったように、彼女の様子が見えてくる。

トクン、トクン、トクンと心音がし、それに被せるようにトットットッともう一つ音がした。


「大丈夫、です。たぶん貧血なので」


弱々しい声でその女性は答えた。私は駅の応接室で暫く休むよう説得し、彼女の体を支えながらホームから降りた。


(なんだろう。心音が2つ重なって聞こえたんだけど)


応接室のソファーに横になるように伝え、毛布を掛けた。

何気に手を触ると、ひんやりした感覚と共に再び音が聞こえてきた。


ー ンアー、ンアー。ゴロゴロッ、ピチャ


そして、白黒で何かが見えてきた。

小さな小さな塊が、お水の中でコロンコロンと泳ぐように動く。

段々と小さな塊は大きく膨れていく。


(ああ!?)


「あの、もしかしたらなんですが。妊娠、してます?」


そう私が問いかけると、女性は「えっ!」と驚き口元を手で押さえた。顔は更に青くなってしまった。


「すみません!何となくそんな気がしたので。違いましたよね。大変申し訳ございません!」

「いえ、大丈夫、です。その可能性もありますから」

「そうですか。取り敢えず、横になってください。何かあったら、声をかけて下さい」

「ありがとうございます」


私はその時、違和感を感じた。妊娠と聞いて青ざめた顔。

どこかそれに否定的な感情が私の中に流れてきたからだ。


(大丈夫かな。なんだか凄く不安)


私は再び、改札口に立った。


その日は特に変わった事もなく日勤が終った。


「森川さん、来週から通常シフトに戻るけど大丈夫?」

「はい!問題ないです」

「よかった。じゃあお疲れ様、彼氏さんに宜しく」

「ぶっ・・・、ありが、とうございます」


未だに動揺するんだけど。私達って両想いになったんだよね。

聞いたら怒られるかな。

なんか、いまいち彼氏彼女間の甘さを感じないんだよね。


ロッカーで着替えているとスマホが鳴った。

メッセージだ。・・・あ、亮太だ。

(うっ、もうっ。私ばっかりドキドキしてぇ!)


ー 飯食いに行こう。7時に駅前で

ー りょーかい



約束の時間少し前に着いたら、亮太は既に待っていた。

ただ、立っているだけなのに様になる。あれ?スーツじゃないんだ。

ほら、若い娘たちは振り返りながら「ヤバっ、カッコいい!」って話しながら私の側を通り過ぎて行った。


(ま、確かにカッコいいのは認めるよ。口は悪いけどね)


「お待たせ」

「おう。行くか」

「今日はスーツじゃないんだ」

「ああ、今日は制服だったからな」

(制服・・・警察官の、だよね。それっ、ヤバっ)

「なに、見たかったって?」

「言ってないし!」

「ふはっ、顔真っ赤だぞ」


そう言って笑う。その笑顔に嘘はないと思った。

笑った顔は年齢より若く見える。それもまた、反則だな。


「悪かったって、怒るなって」

「怒ってないよ。でも、そうやって笑うほうがいいね」

「なんだそれ」

「さ、ご飯、ご飯っ」


甘い関係を望みたいような、今のような甘くない関係が楽なような。

はぁ、複雑な気分だ。

でも、どちらにも言えることは、亮太といると落ち着くという事。


なんか、悔しいな。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ