表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和撫子、恋花の如く。  作者: 南条仁
第2部:咲き乱れるのは恋の花
63/254

第62話:私にできることなら、してあげる


 ――また夢を見ていた。

 これは子供の頃の記憶だとでもいうのだろうか。

 今度は暗い部屋ではなく、光の入る、明るい部屋だ。

 子供の猛を可愛がってくれる母親のような温もり。

 優しい彼女は抱きしめながら言う。


「いい? 猛くんは強くならないといけないんだ」


 強くなる、それはどういう意味だろうか。


「諦めないで。こんな運命に負けちゃダメなんだよ」


 女の人は猛にそんな言葉を投げかける。

 運命に負けない強さ。

 どんな運命が待ち受けているのか、幼子には知る由もない。


「優しい子に育って。どんなに辛い思いをしても、人に優しい子であり続けて」


 まるで願いのように、猛に囁き続ける。

 その部屋にまた誰かが入ってくる。


「……その子の運命を変えられるかもしれないわ」

「先輩? どうしたんですか?」

「さっき、聞いただけど。養子に出すかもしれないって話よ」

「え? この子を手放すって言うんですか? どうして!?」


 慌てた素振りで動揺する彼女。

 

「……それがこの子のためになるかもしれない」

「どういう意味です?」

「この狭い世界はこの子に優しくない。残酷な世界を与えるくらいなら、違う未来を与えてあげたいと思わない? 自由にさせてあげられる」

「手放すってことが幸せになれるとは思いません!」

「落ち着きなさい。貴方はお世話係にすぎないの。感情移入しすぎると辛いだけよ」

「わ、分かっています。それでも、今はこの子のために私は……」


 女の人の手が猛の小さな手を握る。

 必死な気持ちだけが伝わってくる。


「この子はまだ2歳なんですよ。それなのに、どうして?」

「大きくなれば今まで以上に辛い運命がこの子を苦しめる。その前に……」

「だからといって。こんなの、あまりにもひどいです」

「この子に選ぶ権利があれば、どちらを選ぶんでしょうね?」


 この先に辛い運命が待ち受けていている。

 どちらを選ぶのか、選択肢はふたつしかない。


「運命を受け入れるか、それとも逃げるか。どちらがこの子のためかしら」

「……大人の事情じゃないですか。そんなのに振り回される子供が不憫です」

「えぇ。それに、彼を手放すことが一番辛いのは母親でしょうね」

「あの人もあの人です。実の子供をどうして守ってあげられないんですか」

「守ってるわよ。今も必死で守ろうとして、でも、守れないって泣いてるの」

「どうして……現実はこんなにも残酷すぎるの」


 ふたりの声はやがて消え去り、再び静寂になる。

 またひとり、暗闇の中へと放り出されるのか。

 

――ひとりは嫌だ、ひとりは嫌だ。


 辛い、怖い、不安しかない。

 

――ひとりは嫌なんだ。誰でもいい、助けて。


 もがくように手を伸ばし、そして――。

 

 

 

 

 ――。


「……クン、ねぇ、猛クン?」

 

 誰かが猛を揺らして起こす、その声に目が覚めた。


「大丈夫、猛クン?」

「……んっ」

「あっ、やっと起きてくれた」

「淡雪さん?どうして……んっ」


 猛の顔を覗き込んでいたのは淡雪だった。

 辺りを見渡すと、図書室の閲覧室。

 時間も遅いせいか他に生徒は少ない。

 

――そうだ、確か、淡雪さんと一緒に。


 課題の調べものをするために放課後、図書室に来た。

 それなのに、ここ連日の不眠症気味のせいで、こんな場所で寝てしまっていたらしい。


「あ、淡雪さん?」


 そっと、彼女が猛の頬を指で撫でてくる。


「涙……。猛クン、泣いていたのよ?」

「泣いてた?」

「びっくりして思わず起こしちゃったわ」


 彼の涙をぬぐう指先。

 その時になって、初めて猛は自分が泣いていたのだと気づいた。

 瞳から零れおちた、涙の滴。

 この年になって涙なんて流すのは久しぶりだ。


「う、うわぁ。恥ずかしっ。見ないでくれ」

「……いいから。夢を見て涙がこぼれたって、辛い夢を見ていたの?」

「分からないんだ。ここ最近、変な夢ばかり見てさ」

「覚えてないんだ?」


 猛は頷きながら立ち上がることにする。

 すぐさま目元をハンカチで拭いながら誤魔化す。

 

――こんな情けない姿を淡雪さんに見られてしまうとは……不覚。


 気恥ずかしさに視線をそらしていると、


「猛クン、貴方が辛いのは私も見ていて辛いのよ。例え夢でもね」


 ふっと彼女が猛の身体を抱きしめてくる。

 強く抱きしめられると、心が落ち着いてくる。


「あ、淡雪さん?」

「……これで少しは落ち着くかしら」

「うん」

「よかった。貴方の不安を和らげさせてあげたいの」


 淡雪さんの香り。

 身体の柔らかさ。

 それ以上に、不安が消え去っていくような安心感。


――そうだ、この安心感……。


 猛は彼女の傍にいるといつも感じている。

 無意識ながらも淡雪の存在に安らぐのだ。


――俺が淡雪さんを気に入ってるのはこういうところかもしれないな。


「淡雪さん。我が儘を言わせてくれ。もうしばらくだけ、こうしてくれないかな」

「辛いときは誰にでもあるわ。私にできることなら、してあげる」


 つい彼女に甘えてしまう自分がいる。


「ありがとう、淡雪さん」


 この安心感に包まれていたい。

 放課後の人気の少ない図書室。 

 猛は彼女に抱擁され続けていた――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ