表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和撫子、恋花の如く。  作者: 南条仁
第5部:クローバーの花言葉
134/254

第3話:”彼氏作らない同盟”同士、仲良くしましょ


 高校の入学式、淡雪は新入生代表を務めて緊張していた。

 普段慣れないことをすれば、気持ち的にも疲れる。


「お疲れ様。代表も堂々とこなせるなんて、さすがじゃない?」

「やめてよ。本当にこういうのは疲れるわ」


 淡雪の中学時代からの友人、遠見美織(とおみ みおり)。

 気の許せる相手ではあるのだけど、人をからかうのが好きな子だった。


「いいじゃない。私なんて入学すら危うかったのに」

「美織だってやればできる子よ」

「あー、やめて。それは言われたくない台詞だわ。私は優等生じゃありませんので。それよりも、早く、教室に行こう」


 美織に促されて淡雪は教室へと向かおうとした。

 その時、淡雪の横をすれ違った男の子は――。


「――っ?」


 なぜか、その顔から視線を逸らせない。

 整った容姿、身長も高くて、いかにも女子受けしそうなイケメン。

 見知らぬ相手のはずなのに、どこか懐かしささえ感じる。


「誰? 知ってる人?」

「……分からない」

「カッコいい人だね。淡雪が思わず見惚れたのも分かる」

「見惚れてません」

「ああいうのが淡雪のタイプなんだ?」


 後ろ姿を美織は眺めながら、


「早く彼氏の一人くらい作ったらいいじゃん」

「皆のようにはいかないわ」


 淡雪達の友人には彼氏持ちが多い。

 それぞれ自由に恋愛して、恋人を作っている。


「まぁ、お互いにまだまだ恋愛は縁遠そうね」

「貴方は自由でしょうに」

「ふふふ。私は運命の恋に出会えるのをひたすら待つのさ」

「それは無駄な努力だと思うの。今の出会いを大切にしなさいよ」

「はいはい。お互いさまです。”彼氏作らない同盟”同士、仲良くしましょ」

「やだ。それは嫌だわ」


 そんな後ろ向きな同盟、遠慮願いたい。


――彼氏作らない同盟。そんなもの、入った覚えはありません。


 美織もなぜか彼氏を作らない。

 容姿端麗でモテるのにも関わらず。


――何の理由もなさそうなのに。なんでなんだろう?


 そんな彼女がいつからか言い始めたのが”彼氏作らない同盟”だ。

 ちなみに同盟と言うが、メンバーは今や淡雪と美織だけになってしまった。

 同盟の卒業者がこの中学の卒業式から高校の入学式までの間に一気に増えた。


――短期間で3人も。恋が進展するなんて。


 どこか置いて行かれた気分だ。 

 だが、残念ながら、淡雪は自由に恋愛できる身ではない。

 だからこそ、恋愛を楽しめる彼女達が羨ましい。


「恋っていいなぁ、とは思うのよ」

「思うだけ?」

「そうね。今のところは」


 美織は淡雪の茶色の髪をポンッと叩くと、


「お祖母ちゃんが怖くて恋愛できない、と」

「はっきり言われると傷つくわ。貴方もいないでしょ。モテるくせに」

「私は作らないだけです。さっきの子なんてどう? 淡雪の美貌をもってすれば、落ちない男なんていないじゃない」


 モテる、モテないの話ではない。

 淡雪は恋愛ができない、それだけのこと。

 

「異性に興味はあっても、気軽に交際できる立場じゃないのよ」

「お嬢様も大変だ。私、普通の庶民の子でよかったぁ」

「……嫌みっぽいわ、美織?」

「悪意はないよ。何だかんだで、淡雪次第ってことじゃないの?」


 そう、これは淡雪自身の心の問題でもある。

 どこか自分のことなのに、諦めて他人事のような気分でいる。

 恋愛は自由だ、と妹のように行動することもできず。

 ただ、祖母の言うがままにしている。


「家の事情なんてものを気にしている程度で恋ができないじゃ、まだ本気の恋じゃないって事でしょ。ホントの恋って多分、そんなものじゃないわ」

「どういうものだと?」

「あらゆることを捨ててもいい。そんな衝動に駆られるものだと思うのよ」


 彼女は「本気の恋なら全てを捨ててでも手に入れる」と真面目な顔をして言う。


――そうなのかもしれない。


 淡雪はまだそんな心の底から好きだという気持ちを手にしていない。

 だからこそ、諦めてしまえる。


――もしも、私が本気の恋をしたとしたら。

 

 想像できない。

 けれど、きっと自分が自分でなくなるような。

 そんな強い想いに突き動かされるのかもしれない。


「月並みだけど、世の中には駆け落ちしてまで愛を貫く人間っているわけじゃない」

「それは……」

「淡雪も本気で誰かを好きになったら、例え、世界を敵に回しても、手に入れたいって思えるんじゃないの。そうすればきっと淡雪も変われると思う」


 友人からの励ましに淡雪は小さく頷いた。

 淡雪が家のしがらみや、立場を捨てても恋愛を選ぶなんて。

 そんな日が来るとは到底、思えなかったけども――。





 幸いにも新しいクラスでは美織も一緒だった。

 淡雪は自分の席に座り、担任教師がやってくると自己紹介することになる。

 それはあのすれ違った男の子の番になった時の事だった。


「それじゃ、次は大和」


 教師が名前を呼んだのは淡雪にとって因縁のある名字。

 淡雪はハッとして彼の方を見た。


――嘘だ。そんなはず、ない。


 優しげな顔立ち、穏やかそうな雰囲気を持つ彼は口を開く。


「――初めまして、大和猛です」


 大和猛、それは幼き日に出会って助けてくれた男の子の名前。

 そして、淡雪が勝手に嫌い続けていた相手。


「猛クン……?」


 桜の舞う季節。

 幼いあの日以来の再会を淡雪達は果たしてしまったのだった――。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ