表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和撫子、恋花の如く。  作者: 南条仁
第4部:心に秘めた恋情の狭間で
120/254

第119話:父さんは娘たちに激甘です


 彰人はラーメンを食べ終えて、猛に向き合った。


「撫子は昔からお前一筋で怖いくらいに依存してたからな。僕が何を言っても最終的にはくっつくしかないんだろうな、と諦めてたものだ」

「そうだ。何で婚約届けにサインしてるんだよ」


 そのせいで猛は追い詰められそうになった。

 何かと彼女の応援をしているのではないか。


「あれか。あー、あれね。政治家に転身する時、撫子に頼まれたんだよ」

「何て?」

「あの子からさ、『兄妹でも結婚できるように法律を変えてね』って。子供の戯言だと思ってたら、ちゃんと録音されてた」

「……マジっすか」

「それを聞かされた時、この子は僕の子だなと再認識させられたよ」

「撫子、すごい子」

「そのボイスレコーダを貸したのは私です」

「共犯者の姉も怖い子」


 ちらっと雅に視線を向けると悪びれもせず舌を出す。

 

――この姉妹、危険すぎる。

 

 タッグを組むと厄介なふたりである。

 父としてはそんな娘たちの行動もお咎めなしのようで。


「まぁ、可愛いものじゃないか。そこまで純愛を貫くのはいいことだぞ」

「父さんは娘たちに激甘です」

「そう言うな。義理の兄妹なら結婚もできるし、法律も変えなくても済む。僕も娘との約束を破るのも悪いと思って妥協したわけだ」

「……ホント、娘に甘いですな」

「撫子みたいな可愛い娘に甘えられて嫌がる男親がいるものか」


 当然とばかりに言い切る。

 ある意味で、彰人はすごく撫子を可愛がっているのだった。


――性格が自分似なのもあるんだろう。


 話を聞いてた雅が私もとばかりに手を挙げて、


「ねぇ、お父さん。私も可愛い娘だから、もっと可愛がってくれてもいいよ?」

「雅には免許を取った時に新車を買ってあげただろ。まだぶつけてないよな?」

「……はひ」

「あぁ、修理代までは払わないぞ。そこまで面倒は見てやらん」

「あはは……だ、大丈夫デスヨ?」


 そう言いながらも、ちょっと顔を青ざめさせる。

 こすりかけたの何度もあったようで。

 もしもの際は修理代自己負担が重くのしかかる。


「ちなみに何度か家の車にも乗ろうと企んでる様子」


 ぼそっと猛が禁断の言葉を口にする。

 その瞬間に彰人の顔色がハッと真剣なものに変わり、


「それが本気なら雅の免許を奪いとる。やめろ? マジで、あの車に乗るな?」

「顔がマジですよ、お父様」

「軽くぶつけられても、修理代がものすごいことになるから。本気でやめて。何ならもう一台、軽自動車を買ってあげるからそれで我慢して」

 

 本気で雅に自分の車に乗ってもらいたくない。

 あまりにも必死なので雅は「分かってますよ」と拗ねて答えた。

 

「姉ちゃんの荒い運転はいつか大きな事故する気がするぜ」

「すっごく安全運転なのに」

「どこがだ!」


 何度も恐ろしい目に合わされている。

 こほんっと彰人はわざとらしく咳払いをして、


「話がそれたな」

「何の話でしたっけ」

「撫子と猛についてでしょ」

「そうだ。知らない誰かに愛娘を持って行かれるくらいなら、世界で一番信じられる奴に持って行かれた方が安心だ。お前なら撫子を泣かせる真似はしない」

「父さん……」

「兄としても、男としても信用してるぞ。ちょっと頼りないときはあるがそれも優しさだ。優子譲りな所だよな。撫子は華恋に似て、絶対に自分を曲げない強さがあるから大変だぞ。これからも振り回される覚悟はあるんだろ?」


 はっきりとした口調で彰人は彼にそう言った。

 

「それくらいはちゃんと誓える」

「ならいいさ」

「撫子を大事にする。ずっと昔から好きだった女の子だからね」

「だったら、ちゃんと前を向け。自信を持て。お前がアイツを幸せにする覚悟を僕に見せろ。いいか、猛。お前は僕の子供だ。僕の背中はちゃんと見てきただろ」

「……相手を徹底的に叩きのめし、勝利を重ねてきた弁護士の姿なら見てきたよ」

「そっちの背中を見続けた撫子が似たような性格になったけどねぇ」


 ようやく大盛りチャーシューメンを食べ終えた。

 雅は満腹なのか「大満足です」とご機嫌だ。


――この量を軽く食べきる女の子って地味にすごいと思うよ。


 姉に感心しながら猛は、


「家族になること、か」


 生まれた家は違っても、大和家の人間として期待もされている。

 これから先もずっとそれは変わらない。

 大和猛のままなのだから。


「……ありがとう、父さん」

「ただし、撫子に手を出すのは高校卒業後まで我慢しなさい。そう言う事がやりたい気持ちは分かるが、せめて、部屋に鍵をしてからしろよ」

「ちょっと待って? ね、姉ちゃん!?」


 ――なんでこの話を父さんにしてるんだよ!


 すぐさま雅を責めると悪びれもせずに、


「……あ、ごめん。そう言えば、うっかりともう話してた」

「な、なんてことを……」

「大丈夫、お母さんには内緒にしてるから」

「当然だ。されてたら俺は姉ちゃんを恨む」


――こんなことが母さんにバレたら俺の居場所がなくなるやい。


 転校もお見合いもしたくない。


「学生結婚をした身で言うのも何だが、若くして子供ができるとホントに大変だぞ? 周りが皆自由に暮らしているのに、自由がなくてな」

「リアルな体験、ご苦労様です」

「時間があるお前たちはもっと大人になってからでも十分だろう?」

「真面目な顔をして言われると悲しいんですが」

「大事なことだからな。うん、猛には一度男として話をしておくべきか」

「え? あ、いや、そのですね」

「いいか、まずは心構えという大事なことが……」


 親になるという事の大変さを語り始める。


――まずい、変なスイッチが入ってしまった。


 こうなると父の話は長いのであきらめるしかない。

 雅の方を見ると手を振りながら「頑張れぇ」と他人事のように振舞う。


――姉ちゃんが最近、俺に冷たいっす。


 とにもかくにも、父には猛達の関係を認めてもらえた。

 

――ちゃんと息子としても愛してくれていた事が嬉しかった。


 彰人も優子も、猛のことを考えてくれている。

 家族として。

 その絆は揺るぐことなく本物だった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ