表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
crimson cage 【side:KING】 百舌鳥   作者: 蜜熊
第2章:檻
15/40

?日目

普段極力感情を殺すよう訓練されている身とは言え、死に直結していてもなお辛うじて最小限に努めることが出来たのは、ひとえに長年の経験の他ならない。


声を張り上げて主張することをしなかったのは、声のトーンをあげれば喉が震えているのがわかってしまいそうで、男は体を折り目正しく下げることでさらに緊張をカムフラージュする。


「帰したのは軽率でした。それは認めます。しかし…」


「おいおっさん!認めてんなら言い訳すんな」


若い男がソファーに座る人物の後ろからヤジを飛ばすも、座っている人物に一瞥されると、唸り声をあげながらも押し黙る。


「ごっめーん!私もこの人煽っちゃったんだよね」


若い女が媚を売るような甘ったるい声を出すが、同じように一瞥されると、今にも泣きそうな顔をしたかと思えば、すり寄るようにしてソファーに近づく。


「うー…ごめんってば『KING』。ね?反省してるから」


「お前が失敗したせいだろー」


ソファーに座っている主の後ろから告げ口するかのように言えば、黒い制服を身に纏った黒髪の少女が大きな瞳を釣り上げて影を睨む。


「ガキは黙ってろ!殺されたいわけ?」


「いーだ!お前なんかにオレが殺せるかっつーの」


「……」


若い男とは別の人物から溜息のような吐息が零れたが、2人には届いていなかったようで、子供の様な言い合いだけが無駄に緊張している部屋に空しく響く。


「…KING」


埒が明かないとばかりにそっと部屋の主の名前を呼び、足元に座り込んで床を見つめていた視線をわずかにあげれば、わずかに視線を合わせるも言葉を発しようとしない。


「……」


相手はこの場に直立不動に立っている男には目もくれない。しかしこの部屋にある数多の目が、わずかにも異常を感じればすぐに動こうとしているのは、刺さるような視線で意識せざるを得ない状況となっている。


もしかしたら動く・動かないに限らず、次に不用意な発言をしてしまえば、辿る末路は同じだろう。


この部屋に、“王”と“王のおもちゃ”が揃っている限り、ここは王の絶対王政が発動される場所なのだから。


「あ!そう言えばKINGに頼まれていたもの、渡しておいたよ」


先程まで子供の喧嘩のような言い合いを続けていた少女が、ぱっと表情を明るくしてソファーの人物を見やる。


「…ずるい」


「いいなーいいなー!オレも次はそういうのがいいー」


「はぁ?あんたみたいなお子様が大事な用事を出来るわけないじゃんー」


「……どっちもどっち。」


ソファーのかどに丸くなるようにして座っていた最後の人物がぼそりとつぶやけば、少女がむっとしたように主の足元に陣取っている影に向かってにらみを利かせる。


決して空気自体は殺伐としていない。それどころかこの空気こそがこの部屋に漂っている空気そのもののはずなのに、立つ男の背中には寒気に近い悪寒しか広がってこない。


見知った場所なのにひどく居心地が悪い。月でもないのに酸素がやたらと薄い気がしてならない。


それは先ほどから和やかなのかもわからない空気の中、沈黙を守っている部屋の主のせいなのだろうか。

それとも、決して相容れることの出来ない絶対的な差を、本能的に今さらながら再認識しようとしているのだろうか。


ソファーに座っていた影が手招きし、この場にいた2人からからかわれていた男は、誰から見てもうれしさを隠しきれていないのがわかる程喜びを表現したまま後ろに回る。


その整った顔の男に主がわずかに微笑み耳元で何かを伝えれば、辺りがさらに色めき立つ。


「私も!ね!KING、ハグハグーぎゅー」


「…ずるい」


「なになに?“それ”が新しい遊び?」


ソファーの影を囲んでそれぞれが欲望を主張し合う中、ただ2つの瞳が緊張しながら立ち尽くす男を真っ直ぐに射抜いていた。


その視線を感じた瞬間から、答えることが出来る言葉は1つしかなかった。


「かしこまりました…『KING』…」


下げた頭にすら視線を感じ、自然と喉が鳴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ