表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

立ち読みにあらず

作者: 藤木 了

「すみません、お客さん。立ち読みは遠慮して下さいね」


 『立ち読み禁止』って、どどんっと書いてあるだろうが! 馬鹿野郎!!

 怒鳴りつけたいのを我慢して、にっこり笑う。


 にぱっと無邪気な笑みを見せたその客は。

「じゃ、座り読みは」

 その場で胡坐をかきやがった。


「‥‥座らないで下さい」


 たまにいる。こういう偏屈な客が。

 悪い事している気は全然ねぇから、めちゃタチが悪い。

 ほら、だから笑顔が極上なんだ。


「寄りかかって読むからさ」


 た・な・に寄りかかるんじゃねぇ!!


「お客様。他のお客様のご迷惑になりますので、やめて頂けますか?」


 負けずにニコニコ笑う。額に浮かぶ怒りマークはご愛嬌。


「じゃ、天井から吊り下がって読むからさ!!」


 指差す天井を見上げる。


「‥‥‥‥天井からですか」


 確かに、天井にへばりついていれば、他の客の邪魔にならない。俺の視界にも入らず気にかからねぇという寸法か。


 これだけ粘りやがる馬鹿な客だ。頭も冷やして貰わなきゃなんねーしな。


「あの。おーい? 何、真面目に考えてんの?」

 真剣な俺の顔をみて多少は不安を感じたらしい。


「わかりました」

 にっこりと。俺は心の底から笑ってやった。


「いや、わかりましたって、物理的に無理っしょ、それ」

「いえ、丁度そこにフックがありますから」

 更ににっこり。


 棚を支える為のフック。天井にはいくつもこのフックがついている。

 人間1人ぐらい、軽い、軽い。


「ちょっと待ってて下さいね」


「うわああっ!」

 おもむろに客の足を引っつかみ、本を束ねる紐でくくり付け、更にガムテープをくくりつける。

「ちょっとちょっと、何、その素早い動きっっ!」


 さすがに口にガムテープを貼り付けるのは人道に反するよな。うるせーけど。

 脚立を持ってきて、そのフックに客をひっかける。


「では。ごゆっくりお読み下さい」


 御満悦。


 すがすがしく笑って頭を下げる。


 ま。天井から吊り下がるっつーのは、この客の提案だし? 自業自得だ。

 大体、売り物をただで読もうなんざ、根性が悪い!

「いやっ、ちょっと待ってよ、店員さん!!」

 煩い客に背を向ける、と。


 そこには困った笑顔の同僚がいた。


「あのさ。立ち読みって『本を買わずに立ったまま読む』から立ち読みなんだよね。あのお客さん、あの雑誌、さっき買ったんだよ」


「なにぃっ!?」


「いやぁ。ちょ・ちょっとからかおうかと思ったんだけど‥‥。ごめんよー、下ろしてくれよー」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すごく面白かったのです!これからも頑張って下さいです〜♪
[一言] タイトルに惹かれて拝読させて頂きました。店員さんのぶっ飛び具合が笑えます^^財布を扱った作品も読ませて頂きましたが、身近な題材を面白く調理するのが巧いですね^^
[一言] なかなかありそうで、でも、それほどお目にかかったことのない題材ですよね。 “立ち読み”って。 良くあるやり取りから始まって、実際にはこうしたいと思ってもできないことをいとも簡単にやってしまう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ