表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

第17話 さよならデート

「落ち着けー、落ち着けー」

 かれこれ十分だ。出かける準備を済ませ、私は部屋の中で自己暗示中。

 今日は大垣くんと出かける日。一応、スカートをはいてポニーテールにシュシュなんかもつけて。

「んー、よしっ」

 気合を入れるために自分の頬を叩くと、何だか元気がわいてきた。

「行ってきます!」

 部屋を飛び出し、そのままの勢いで玄関のドアからも飛び出す。

 お気に入りの腕時計が指し示しているのは、約束の時間の三十分前。待ち合わせは学校の最寄り駅だから、ここからは二十分もかからないはずだ。

 ――俺を彼氏にしてください。

 昨日、弱々しくそう言った彼の言葉が思い出される。いつもはあんな声を出さない大垣くん。少し驚いた。

 たった一日とはいえ、好きじゃない人とデートまがいのことをするのはどうなんだろう――そう思ったけど、大垣くんのお願いを聞くって言ったのは私の方。そして苦しいのは絶対に大垣くんの方。

 報われないと分かってて。それでもいいからと笑ってしまう大垣くんは、きっととても強くて綺麗。

 だから少しでも良かったって、思って欲しい。私を好きになって良かったなって、最後にそう思ってさよならしてほしいから。そんなこと言ったら、調子いいかな。

 約束の十五分前、待ち合わせ場所に着いた。そして大垣くんを見つけた途端、息を呑む。

「あ、美湖ちゃん」

 私の存在に気づいた大垣くんが歩み寄ってくる。しっかりと整えられた髪、白とチェックのシャツ。長い足にまとうのは、彼のスタイルを最大限引き出すジーンズ。

 うわあ……すご。これ本当に大垣くん……?

「美湖ちゃん?」

「あ、遅れてごめんね! 待たせちゃった……?」

「待ってないよ。てかまだ時間の十分前」

 そう微笑んだ大垣くんは、ちょっと意地悪な顔になった。

「俺、そんなにかっこいい?」

 ば、バレてる!? 何か心読まれてる!? いやまあかっこいいなあと思ったのは確かなんですけど。ですけど!

 でも、そんなこと思ってもいいのかな。私、大垣くんのことフっちゃってるのに。

「か、かっこ……いい、です」

 おずおずと口に出して彼を見上げる。すると大垣くんは目を見開いて「本当?」とつぶやいた。

「……やっべ、思ったより余裕ないかも」

 そんなこと言わないでぇ! 赤面しないでぇ! こっちが恥ずかしくなるからっ!

 行こうか、と背筋を伸ばした大垣くんは、私に右手を差し出した。あ、もしかしてこれは……手、つなぐの?

「ごめん、嫌?」

 切なげに見つめられると、どうしても断れない。うう……今日だけ、今日だけだから!

「嫌じゃないですっ」

 答えた声は裏返ってしまった。でも、大垣くんは優しく笑ってくれる。

「緊張してる? ……大丈夫、俺もだから」

 ふわりと握られた手から伝わる温かさ。それを実感しながら、私は大垣くんと歩き出した。


「最近気になってたんだけど……」

 雑貨屋さんで小物を真剣に見つめていた私に、大垣くんは突然投げかけた。

「夏休みは王子様に会えないよね? 嫌だなとか思わないの?」

 あ、確かに。なぜか妙に納得してしまう。でも考えてみれば、最近は王子様捜しをしてなかった。

「俺だったら、好きな子に会えないとか辛いな。美湖ちゃんは?」

「うーん、辛いっていうか……寂しいかな」

 今まで恋愛とは縁がなかった――といえば大げさかもしれないけど――から、みんなと感覚がズレている自覚はある。よく友達が「好きすぎて辛い!」って言ってたけど、その気持ちがいまいち理解できなかった。

「何かね。最近は王子様っていうよりも、素敵な恋したいなあって思うようになったんだ」

 王子様はあくまで理想像。その人と出会えるのが一番いいけど、現実問題そうもいかない。そう思えるようになったのは――

「……そっか」

 頭上から降ってくる声が悲しげだったから、私は慌てて付け足した。

「ご、ごめんね。無神経だったよね!」

 告白されてる人の前でこんなこと。私ほんとに失礼だ。もう申し訳ない……

「美湖ちゃんは、まっすぐだよね」

 大垣くんがしみじみといった様子で話すから、私は「そうかな?」と純粋に疑問に思う。

「だって普通さ、デートくらいならみんな気軽に行くんだよ。好きな人とじゃなくても」

 そんなことないと思うけどなあ。世の中そんな人ばっかりだったら、大変だよ。

「手、つなぐのだってさ。俺……あんなに緊張したの初めて」

「私だって緊張したよ! 初めてだったもん!」

「……美湖ちゃんといると、全部ドキドキするんだ。何てことない出来事でも、一つひとつが大切なものなんだって」

「大垣くん……」

 胸がきゅっと締め付けられたように苦しかった。こんな素敵な言葉をかけてくれる人がこんな近くにいたんだね。私、何も知らなかったな……本当に何も。

「ごめん……一回フラれてるけど、もう一回言わせて」

 真剣な瞳。それに応えたい一心で、私も彼をまっすぐに見つめる。

「俺、美湖ちゃんのことが本当に好きです。すっごくすっごく、大好きです」

 ごめん、ごめんね。私も、とか言えなくてごめんね……

 とっさに近くにあったうさぎのぬいぐるみを取って、大垣くんの顔に押し付けた。

「う、……え? 美湖ちゃん……?」

「……ごめっ、ごめんなさいっ……ごめんね……!」

 泣きたいのは大垣くんだから、絶対に私が泣いちゃいけないって思った。でもこらえきれなかった。

 ごめんって言葉も、言わない方がいいって聞いたけど、無理だった。

 だからごめん。今は、今だけは。こんな私を見せたくない。

 大垣くんの視界を覆って、私は泣き声を噛み殺した。泣くな泣くな泣くな。お願いだから、涙止まってよ……

「もう……まじかよ」

 そんな声が聞こえたかと思ったら、ぬいぐるみごと抱きしめられた。強く、優しく。こんな私をいたわるように。

「がちで……誰にも、渡したくない」

 それは心の底から絞り出したような本音。苦しそうに、切なそうに。彼の腕が震えていた。

「最後まで困らせてごめん。本当に、これでちゃんと線引きするから」

 すっと私から離れた大垣くんは、儚げな瞳を潤ませる。そしておもむろに私の腕を取って歩き出した。

「え、大垣くん? どこ行くの?」

「けじめつけに行くよ。これは俺だけのためじゃない……美湖ちゃんのためだ」

 けじめって……どういうことだろう。これ以上、大垣くんを傷つけたくないんだけど――でも、それは綺麗ごとなのかな。

 しばらく歩き続けていた私たちだったけど、突然立ち止まった。大垣くんがある一点を見つめて止まったからだ。

「大垣くん?」

 声をかけても彼は何も言わない。ただ前を見据え、そこから目をそらさずにいる。それにつられて私も同じ方を見て――、頭の中が真っ白になった。

 ああ、まただ。あの時と同じ。時間が止まったかのように、目の前の光景だけがぼんやりと目に映る。

 ――立花先輩と付き合うことになった。その言葉がいま、現実として叩きつけられ。

「……中原……」

 見間違いだったら、人違いだったら笑って済ませられた。だけどその先にいるのは間違いなく、あの二人。

 中原は私が見たことない服を着ていて。その隣にいるのは、やっぱり。――立花先輩ただ一人。

 分かってたはずだった。付き合うっていうのは、隣で歩くこと。恥ずかしいねって言って、手をつなぐこと。抱きしめたり、キスしたり。そんなことだってありえるわけで。――全部全部、分かってたはずなのに。

 悲しいとか、嫌だなとか。そういう次元の問題じゃなかった。ただ単に、この景色を認めたくなくて。

 だけど……どうして? 中原の気持ちは? 幼なじみ以上だと思ったことないっていう、その気持ちは?

 辛くはないの――?

「ごめんとは……言わないよ。傷つけることは分かった上で連れてきたんだから」

 大垣くんがそう言って、とても悲しそうに笑った。けじめをつける。それは私の方かもしれない。

「こんな言い方したら悪いけど、ちゃんと向き合ってきちんと傷ついて。そうしたら俺もその顔見て諦められるから」

 傷ついてごめん。私には、向き合う勇気すらなかった。全部中途半端なままで悲劇のヒロイン気取り。傷つく資格なんて、ないよ……

 だからせめて現実をしっかり、目に焼き付ける。中原と立花先輩。隣同士の二人。誰の侵入も許さない空気。

「美湖ちゃん、今日はありがとう。こんなやつだけどこれからは友達としてよろしく」

 みんなはちゃんと、向き合ってる。現実を受け止めて、歩き始めてる。

 ずっと中原を見ていた。何気なく、といった様子でこちらに視線を移した彼と、目が合った。――そらさないよ。泣かないよ。

 だけど。思ったより、きつかった。

 先に目をそらしたのは私。中原に背を向けて、ついでに大垣くんの横も通り過ぎようとして。

「――綺麗だよ」

 後ろから大垣くんの声が飛んできた。思わず立ち止まって振り返る。

「君は本当に……綺麗だ」

「君」が誰のことかは、言わなかった。私の方を見ていたわけでもなかった。だけどその言葉は胸にしっかりと響いて、溶けていく。

 そのまま走り去る私を、大垣くんは決して引き止めることはしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ