表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/49

6 誘

本日最後。




 私は今、ガムテープで口を塞がれ、両手もぐるぐる巻きに拘束され、車でどこかに運ばれていた。



 「はん。この餓鬼、ビビッてやがる。さっきから一言もしゃべらねぇ」


 「当たり前だろ。こいつはまだピカピカの一年生だ。誘拐されたこともないだろうしな」




 そう。私は生まれて初めて誘拐を経験している(前世の研究所へ連れていかれた事を覗けばだ)。




 誘拐犯の二人は男。一人は太っていて大きく、もう一人は中肉中背。




 いったい何が目的なのだろう。



 お金だろうか。



 ……それが一番可能性が高そうだ。




 我が本田家は戦国時代から続く名家らしい。

 何をしたか詳しい事は知らないが、かなりの土地の面積を持っている。山も持ってるらしい。

 まぁ、そんなことを知らなくても、家を見れば一発でお金持ちと分かるが……。


 今の家は、父の祖父の代に建て替えられ、趣のある庭をつくり、どこぞの平安貴族だ!と思わせる家になった(そのおかげで、門の外に行くまで平安時代かと思っていた)。



 そんなお屋敷の子どもを狙うとしたら、十中八九お金だろう。




 「おい、この子ども連れていたあとどうするんだ?」


 「さぁな。殺されるか海外に売られるかだろ」




 ……違った。




 どうやら金銭目的の誘拐ではなく、怨恨のせんが高そうだ(刑事風)。




 ……七歳の子どもに恨みを抱いている人?



 いやいや、ある訳ないだろう。どんだけちっちゃな心の持ち主だよ、とか思ってしまったではないか……。




 ――――となると、父と母のどちらかだろうか。



 普通に考えれば父だな。

 あの無表情で何人か敵を作ってそうだ。





 そうこう考えるうちに目的地に着いたようだ。

 車から降ろされると、そこはどこかのビルだった。立ち入り禁止の衝立があるが、真新しい様子から何かあって工事中止になったビルかもしれない。


 「あっ」


 歩いている最中、機材の一つに躓き、排水溝に手をついた。


 「おい、大丈夫か?」


 頷いて立ち上がったが、膝から少し血が出ていた。


 「歩けるか?」


 「(コクン)」


 「よし。じゃあ早く行くぞ。ボスが待ってる」



 どうやらこの二人は使い走りだったらしい。




 ボスって誰だろう……。




 その疑問はすぐに解消した。






 「こんにちは、お嬢さん」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ