表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編集

見知らぬ女に逆レ◯プされたと思ったら彼女だった

作者: 星乃カナタ


一時間、暇つぶしで書きました。

暇つぶしにどうぞ。

 

 ───思えばやはり、近道をするために路地裏を通ったのが間違いだった。


 いくら急いでいても、

 この治安が悪いで有名なXX町で路地裏を使うなんて普通なら有り得ない。

 今にして本当に後悔している。

 どうしてこんな馬鹿な事をしてしまったんだろうか、と。


「……っぁ」

「っ」


 単刀直入に言おう。

 路地裏に入ったぼく『古川ふるかわなぎさ』は、何者かに後ろから押し倒され、そのまま衣服(主にパンツとかズボンとかパンツとか)を脱がされてしまった。


 倒れる際に振り返ったので、仰向けの状態だ。


 そこで驚いたのは、相手がおそらく女であること。


「捕まえた」

「……」


 マスクとサングラスに、黒のフードを被っているので詳しくは分からない。けれども声質からして女の子で間違い無いだろう。


 勘違いしてほしくないのだが、僕はいたって普通の男だ。男の子だ。

 見知らぬ女の子に倒されてしまったのは──僕が非力系男子であるから、それだけである。


 やはり筋トレはしておくべきだったか。


 つーか、


 それどころじゃねぇ。


「あ、あの。そこ退いてもらえますか」

「やだ」

「え?」


 うまく聞こえなかった。

 それとも自分の耳が現実逃避を要求しているのか。


 どちらでも良かった。あまり変わらない。


「──む、むむ」

「無理無理。力弱い男子じゃ私を突き飛ばすなんてムリだよ〜」


 なんとか状況を打開しようと試みる。


「……む!」

「無理だってえ」


 にしてもコイツ、変な声してやがるよな。変に声を作ってるつーか……。


「はあ。じゃあ諦めます」

「潔いね?」

「何の用ですか。残念ながら僕はいま一文なしですよ、お小遣いは全部募金しちゃったから」


 これは本当だ。

 ただし、愛しの彼女に対して──だけどね。


「ふーん、良い人なんだね」

「どうも。良い人です」


 それに対して、


「貴方はずいぶんと悪い人みたいだ」

「ありがと。自覚してる」

「最悪だね」

「最悪って最高だよね」


 意味がわからない。

 コイツは彼女みたいな事を言いやがる。


「ごほん」

「?」

「質問に答えて欲しいのですが。何の用?」

「……決まってるでしょ」


 何の用。

 その質問に、女は端的に答えた。


「分からないな」


 仮にも僕は襲われている状況に今あっている。

 だが襲われる様な恨みは買った覚えないし、息子を出させて羞恥させられる様に狙われた覚えもない。


 コッチからしたら、本当に。

 全然決まってはいないのだ。


「僕は襲われる理由なんてない」

「襲われる理由なんて、小動物みたいで可愛くて一目惚れしたから、それだけで十分でしょ?」

「僕の彼女みたいな暴論でまことに結構。にしても納得出来ないな」

「なんで?」

「……アイツに怒られたくないから。それだけで十分だろ?」


 アイツとは彼女のことである。


「あは」

「そーいうわけで、退いてほしい」

「無理だね」

「なら無理やり起き上がるだけだよ」

「やってみてよ」

「ん!」


 勢いよく手を振りあげ、女の手を取る───そこから腕を捻り痛ませ、その間に脱出する!


「動き遅すぎじゃない?」


 ……という妄想。

 たとえ鋭い作戦を考えられたとて、実行できなきゃ意味なんてないのだ。

 悲しきかな、これこそが現実。


「コレでも50m走は20秒台だ」


 どうだ。

 最高だろ?


「え、冗談でしょ」

「冗談じゃない」

「信じられない! ……運動神経悪いのは知ってたけど、まさかそんなに!?」


 なんだ。

 なんでこの女は僕が運動音痴なのを知っているんだ?


 訳がわからない。


「…………やっぱり訂正。嘘だよ」


 実際は本当なのだが、心底馬鹿にされたような気がするしやっぱりね。古川渚はプライドって物を大切にしてるタイプの少年なのだ。


「な、なんだ。やっぱり嘘かあ〜」


 冗談だと発覚して何故か安堵の息をつく彼女───今だ。


「せめて僕を襲うなら、素顔を見せる覚悟ぐらいしとけ!」

「え?」


 今までの人生の最高速を記録する。

 僕の手は女の黒フードとサングラスにかかる。そのまま手を振りかぶった。

 引っかかっていたサングラスは外れて宙を舞い、黒フードから素顔が見え───、


 ───え?


「あ、あれぇ〜ば、バレちゃった」

「…………は?」


 そこには見知ってる、見慣れすぎた顔があって、


「どういうこと??? 赤沢あかさわちゃん、何してんだよ」


 赤沢あかさわひびき


 動揺してから困惑する以外に選択肢はなかった。黒フード女の正体はまさかの彼女だったのである。


 彼女自慢のピンクのツインテールが翻る。


 これには僕も大びっくり。


「あ、あのですねぇ」


 声はさっきとは違って、いつもの。

 まさか本当に声を作っていやがったのか───どおりで違和感があった。


「今日ってなんの日か分かります?」

「僕の処女性が失われた日、かな」

「えっ、渚くんは男の子でしょ!」

「女の子じゃないってなんで思ったの?」

「えっ、え??」


 僕の冗談に本気で困惑する馬鹿。

 だから可愛いのだが。

 今回の行為は到底可愛いじゃ許されねー話だ。


「今の時代の流行りってのは、男の娘らしいぜ」

「ま、まぁ……確かに渚くんは忠誠的だけど、私に」

「っ」


 まさかのカウンター。

 中性──否、忠誠。

 赤沢の言葉の端々から、上下関係が垣間見えた様な気がした。

 否、ガッツリ見えたよな。


「ごほん。そんな冗談はともかく、なに??」


 一体なんの日なのさ。


「それはそう、結婚記念日なのです。私と貴方の」

「まだ結婚してねえよ」

「えーっとね、はは、今日はなんと私の誕生日なんです!」

「ぁあ」


 まあ知ってたけど。

 だからってコレは許せねー。


「つまりどういうこと?」

「この鈍感、バカ」

「え?」


 ちょっと待ってくれ。

 ラブコメの鈍感系主人公がヒロインから罵倒される時でも──もうちょっとヒントがあってから、されるもんなんだぜ。

 今のはなんだ。

 言うのならば、通り魔みたいだった。


 ヒントもなしに罵倒してくる。


 ……あれ、これってただの罵倒じゃね?


「つまり私が君のことを好き勝手して良いってこと」

「どういうことだよ」


 どういう論理なのか、まるで分からん。


「というか重いんで退いてもらえます」

「は? 私の愛が重いって言った?」

「いやいや滅相もない、もっと重くして欲しいぐらいです」

「分かった」


 すると彼女は僕の上から退いて、ゆっくりと立ち上がった。


「やっぱ優しいよな赤沢って。高校の時はもっとやんちゃだったつーか」


 やべー奴だったつーか。

 いや、今も十分に破茶滅茶にヤバいけど。


「そーいうことだよね!」

「……?」

「そんなわけで、行こっか」

「はい?」


 ズボンを履き直し、ひと段落ついたところで。


 彼女はポツリとそう呟いた。


 なに。


 行こっか?


 どこに?


 地獄に?


「行こっかって、どこにさ。僕はもう疲れたよ……」

「そんなん決まってるじゃん」


 僕の手を取って無理やり引っ張りながら、赤沢は笑った。


「ホテルだよ」

「……は?」


 まあ、そんなわけで、ハッピーエンド。


 で、結婚した。



面白い、なんだこれ、彼女やべぇ奴と思った方はぜひ広告下の星マークから評価して頂けると幸いです。


作者の力作である学園頭脳戦がテーマの『このフザけた世界で生き残る』(完結済み)もお願いします!

https://ncode.syosetu.com/n8838iv/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ