表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/32

初めての事件2

【黒いイロガラス】は、その後も貴族や裕福な商人の屋敷に入り込んでは、貴金属を盗み続けています。




鍵の掛かった宝石箱からも、盗んで行くのですから、コレはもう誰かがテイムしているのは、間違いありません。




皆さまそう思って、【黒いイロガラス】を追いかけましたけど、相手は魔鳥。




とても追いかけるのは、無理みたいです。




【黒いイロガラス】に、大事なペンダントを盗まれて以来、母様は寝込んでしまいました。




父様と母様の大事な思い出を、盗むなんて許せません!

でも、衛兵隊や騎士団が追いかけても、誰も捕まえられない魔鳥を、どうすれば捕まえられるのでしょうか?




そこで、私は今年から学園に入学した姉に、手紙で相談してみました。

悪知恵の働く姉の事です。

きっと何か良い案を思い付くはず。




そう思って手紙をアークに頼んだら、帰りに姉の返事を持って帰って来ました。




早くないですか?




姉の返信には、

『お友達に試作品で貰った銀メッキ(*1)のスプーンを2つ入れておきます。

コレを囮りにシルバーとアークに、追いかけさせなさい。」

と、書いてありました。




なるほど、ケットシーの血を引くシルバーと元スパイのアークなら追いかけられるかもしれません。

早速、やってみましょう。




最近はどこの家も、【黒いイロガラス】を警戒して、(アレがカラスじゃないのを、知っているのは我が家だけみたいです。)貴金属は、屋敷の奥に仕舞っているみたいですから引っかかるかも知れませんね。




チャンスは、2回……

必ず母様のペンダントを、取り返してみせます!




翌日、私は囮りのスプーンとティーカップを自室のテーブルの上に置いたまま、椅子で寝た振りをして、カラスモドキ(黒いイロガラス面倒)を待ち伏せしました。




すると、案の定カラスモドキはスプーンを咥え、外へ出て行きました。




それを見て私は、(わざ)と声をあげてシルバー達に合図を送ります。




「きゃあ!たいへん。

カラスが私の銀の匙を盗んで行ったわ。(棒。」





後は、頼みますよ!



*******************


*1

誰かさんが作った銀メッキ。

実は凄い技術でした。








続きは来週月曜日。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ