表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

作品ふるいき

最近

『相手を見て喧嘩売れ』

と言う教育を受けた人に、

遠慮なく絡まれる人が増えてますね。


そういう事件が、

目立つようになっただけの可能性もありますけど、

私はどうも、絡む人が増えたと感じています。


と言う訳で、私の特撮知識も兼ねて、

言いたい放題言ってやろうと言う作品です。


絡まれた時にどう対処すればいいか、

わからない人も多いでしょう。


なので、私達の経験を伝えた後に、

『知識』でも『心意気』でも『トレーニング』

でもない対処方法を考えましょう。


教えましょうと言わないのは、

著者も未だに週一で絡まれるから!


人に絡みたい人も呼んでいいですよ。

あ、誤字った。

でも読んでも呼んでもいいですよ?

そういう人には一切利点無いですけど。



------------------------------------------------------

まず絡まれる典型である、

『弱い人』とは誰でしょうか。


小さい人や顔が可愛くて大人しそうな人?

服の下では筋肉量が測れない人は?

体重が軽そうでもそう見えます?


女の人や子供は絶対弱そうですね。

身長が165cm以下の男も、

顔が中性的だと狙われますよ?


自分は男だからと言っても、

老人に痴漢された経験、

ある人も居るのでは?


女の人だと通りすがりに殴られたり?

この前そんな事件聞きましたよ。


ディケイドみたいな通りすがりは良いんですけど、

殴ってくる人は・・・ノーサンキューですよね?


私と私の友人で絡まれやすい人は、

絡まれた際にはなるべく、

「何故絡んできたか?」

と聞きます。


そう聞いた時、

特に返答が多いのは


『俺より弱そうだったから』

『初対面相手なのに、

お前が敬語を使わないから』


だそうです。

こんな馬鹿げた理由で?


だってしょうがないでしょ。

『相手見て喧嘩売れ』

『勝てる喧嘩だけやれ』

なんて言葉が人気なんですから。


まあ言わないだけで、

ストレス解消したいとか、

変なことを考えてるんでしょう。


「お前って言ってる時点で、

あんたはどうやねん!」


と言いたくなりますよね。

おっと、著者は宮城生まれの大阪育ちッス。

たまに関西弁入れるかもッス。


とは言え著者は正直、

そこまで気持ち悪い絡まれ方をしていません。


ただ、とある友人と歩けば、

驚く程そんな絡まれ方をしています。


で、

今はほぼひきこもり状態。


『外に出たら絡まれるから』


友人内で一番ひどい経験をしてるでしょうね。

外に出たらストレス解消の道具になるので。


「嘘松」


という人も多いでしょうね。


まあそう言う人は絡む側なんで、

ちょっと私とは価値観が合わないでしょう。

お帰りください。

自分の周りが全てって人。

身長高い人って、

見るのは好きでも、

会うと怖いんで。


「そんなこと本当にあるの?」


と言う人も居ますかね?


居ますよ。

でもターゲットになる人って、

そんなに目立つ人じゃないから、

世に知れ渡ってないだけです。


------------------------------------------------------

さてじゃあ、人に絡まれた時、

一般的な対応方法は?


『警察を呼ぶ!』

「う”ごぐな”!

ごぐざいげいざづだ!」


なんて圭ちゃんみたいな警察が、

運良く登場してくれたら良いよね。


でも、現実に居るのはこういう人↓


「俺に質問するな」


と言う感じ。

しかも終盤の照井竜ではなく、

序盤の照井と井坂を足して2で割る様な。


まあそれにも事情があります。

まず例として、

私が絡まれるときの典型(ちょっと長いよ!)

を紹介しましょう。


相手『ジーーーー』

俺「ウェ!?ナズェミデルンディス!?

日本語吹き替え(何?)」

相手『!!』


俺、胸ぐらを掴まれる。


相手『お前殺されたいんか?

殴るぞ?オラ!』

俺「・・・お前がこっち見てたからやろ!」

相手『お前が見てたからじゃ!

ふてこいなお前!警察呼ぶぞゴラァ!』

俺「どうぞどうぞ」


警察到着。


警察「う”ごぐな!」

相手『こいつがいきなり殴ってきたんです』

俺「いや、胸ぐら掴まれたんやけど」

相手『黙れボケェ!』

警察「めんど。お前冷静そうやし謝ってや」

俺「なんで?嫌やねんけど?」

警察「はぁ(クソデカため息)。

取り敢えず身分証もらおうか」

相手『あーあー警察に責められる。

時間もったいないわ』


イラッ♪


警察「えーじゃあ君。

なんで殴られたん?」

俺「おい!」

相手『こっちを見てて、急に絡んできたんや。

しかもいきなり殴ってきた』

警察「こう言ってるけど?」

俺「それ嘘やで?

大体殴ったら痕残るやろ?」

警察「ここら監視カメラないやろ。

嘘って証拠無いから。

それとも起訴する?」

俺「あそこにあるカメラは?」

警察「え、まさか確認すんの?」

俺「ありちゃう?」

警察「あれダミーやって

(駅構内だと駅員に

「あれ偽物ですね?」

って言う)」

俺「・・・」

相手『・・・(ニヤニヤ)』

警察「起訴したらメンドイで。

金かかるし?

嘘だとしても謝っとくべきじゃない?」

俺「・・・」


確かに面倒だけども、

腹立つなぁ。


相手『・・・(こういう時はおとなしい)』

警察「君が冷静なんやから、

謝っとこう?」

俺「・・・謝るとしても何に対して?」

相手『敬語使わんかったやろ。

初対面相手に失礼や。

(謝る流れになれば驚く程これ言われる。

次点は「いきなり人に絡んできた」)』

警察「ほら謝っとき」

俺「・・・敬語使わんくてすいません」

相手『もっと心こめろよ!』

俺「ハアァッ!?

いきなり胸ぐら掴まれて、

謝ってやったのになんやそれ!」

警察「どうどう。

これにて!あ!一件落着!」


------------------------------------------------------

つまり、警察も面倒事を避けたいんでしょう。

色々あるだろうし。


あ、ちなみにこれは、

梅田と天王寺って大阪の駅では、

著者は3月に1でやられます。


警察を呼んだらほぼ確実に、

こういう対応になりますねぇ。


あの辺本当に、

相手を狙って動く奴が多いのなんの・・・。


ハルクになりそう。


じゃあこうならないように努力するには?


『家から出ないのが一番!

引き籠もりになろう!』


で、生きていけないですよね・・・。

てかダメです。


『先生に言おう!』


教師の戦隊?

先生は大人になったら消えちゃうよ?

20歳くらいになったら、消えちゃうよ?


『戦え・・・戦え・・・』


キャプテンアメリカになれる血清ください。

ライダーバトルにも参加しますから。


『無視しろ』


絡まれてない人が一番言いそう。

でも絡まれたら一番言わなさそう。


『我慢しろ』


無茶言いよる。

植芝盛平さん(合気道の開祖)でも、

それはできないと思うよ?


じゃあここで、

上記のキャプテンアメリカは、

映画でなんて言ってたか教えとこう。


「逃げても追われる。

立ち向かうしかない」


ですって。

でも実際絡まれたらそうなんですよ。

相手は、自分が強いって勘違いしてます。

弱そうな人に絡んで、

逃げられそうになったら追い込むでしょ。


例え、

喘息/猩紅熱/リウマチ熱を持った人でも、

ムカつけばストレス解消に殴られるのが、

日本って国でしょ。



あん?先進国で他国よりマシ?

『酸素を無駄にしてません』

って証拠を他国から購入してる国が?


まあ恵まれた人には良いですよね?

日本には金と体格以外にも、

大事な事があるでしょうに。


とは言え日本に住んでる以上、

殴られる事も絡まれる事も、

文句を言えないのが日本です。


殺戮者である武将が人気なだけありますね。

気持ち悪い。


著者の尊敬する偉人は、

「石ノ森章太郎」

「平山享」

「円谷英二」

「スタン・リー」

「アドルフ・ヒトラー」

ですね。


誰よりも特撮(昔はヒーロー)を必要とし、

誰にでも夢を与えた人々。


ヒトラーだけは、

周りが異常者だらけになっても、

自国を守る信念を通した人。

周りの異常者が犯した犯罪も、

7割この人のせいになってるけど。

重すぎる戦車作って、

ドブに落とすお茶目さんでもある。


まあ少なくとも、

戦争のルールを無視する山本五十六や、

源義経よりは良い人でしょうね。


さて、そんな天邪鬼な著者が思う対処方法。


まず最初は簡単で、


『知識』『心意気』『トレーニング』


ができる人へ。


○『武術をやろう!』


中国系でも日本武術でも軍事系でも良い。

もしやってれば


『殴られても痛くない』


ようになるからね。


これをやってれば、

絡まれた時にもし殴られても、

全然恐くないね。


まあ相手も武術家ならば、

殴られたら痛いだろうけど、

殴るより殴られる事が簡単。


しかも慣れれば、

避けるだけで喧嘩に勝てるようになるよ!


『避けるの難しい!』


って言うなら、多分向いてないよ。

動体視力か体の動かし方が甘い。

殴られても良い様にだけしな?


例えば

『殴られた衝撃を足に流して、

地面に逃がす』

『体に力を流して、

相手の衝撃を殺す』

とかあるから。


ここまでできる人の9割は、

人に喧嘩売らないから。

ここまでできれば、

絡んでくる相手はほぼ確実に、

自分より弱者ってことになる。


俺は


「人類皆弱者なんだ!」


って言う人より、


「強者がそうさせるのだ!」

「弱い奴が消え、強い奴が生き残る。

当然のルールだ」


って言う人が現実に合ってると思うよ?


殴られても平気になるには、

色んな武道やってる人に、

いろいろな殴られ方をしてもらおう。


虐待なんてマッサージに変わる。

著者の経験談ね。



さて次に必要なこと。

それは、


○『警察をしっかり味方にすること』


警察はあくまで中立です。

でももし、相手が完全に悪いなら、

証拠を用意して味方にしましょう!


これは、

ただ警察を利用する!

って人にはできませんね。


ならばぁ!答えは二つぅ!!


・こっちから絡む理由が無い事

・自分は被害者だと言う事


を証明するんです。


難しくありません。

証拠は一つでいいんですから。


録音するでも良いし、

スケジュールを伝える事も効果的。

重要な用事があればあるほど、

信憑性が上がります。


証言に関しては、

あまり当てになりません。

周りの人もこういう話は、

関わりたくありませんから。


でも警察を呼ばれた後に、

相手が嘘をつくのはもはや自然。

その嘘を破るのは、

ちょっとばかし頭を使います。


著者がいつもやってる方法、

お教えしましょう。


それは簡単。


冷静になること。


警察は冷静な人から、

ちゃんとした話聞きたいんです。

冷静になるだけで良いんです。

それだけで、

自分のアピールタイムが増えます。


でもって、

今までの経緯を事細かに憶え、

それを警察の人に話し、


「こっちが怪しくないように見えるなら、

相手さんは怪しいってことになりますね?

ちゃんと話を聞いていただいて良いですか?」


って聞けば良いんです。


嘘なんてつかず、

真正面から真実を話すだけ。

真っ当に対処しましょう。


結論として、

絡まれても慌ててはダメです。

冷静に対処することが、

肝心なのです。



しかぁーし!



世の中はそんなに甘くない!

武道場に連れて行ってくれない親、

そんなのいくらでもいる!


絡んできた相手も冷静で、

平気で嘘をついてくる!


私はとことん、

どん底まで知っておりまするよ!


------------------------------------------------------

さてここまで読んだ人が、

もし一人でも居るなぁ?

「女の私はどうすれば・・・」

って人も居たり?


著者もじじいに痴漢されたりするから、

女性の気持ちも、

ちょっとだけわかる。


あれ気持ち悪いよね。

大体の奴は手が汗ばんでて、

特に近い奴は吐息がキモい。


女の人は撃退方法持ってるけど、

イタズラっ子のせいで、

社会の信用度が無くなりそうだし、

他人に迷惑かけたくない人もいるし?

てかまあ恐い人もいるでしょ。


じゃあどうしようか?

あくまで男なら!男ならだけど!

下着を厚くしたり、

密閉された場所なら隅に寄ったり?


変な人に近づきたくないけど、

なかなか人ってわからないよね。


胡椒とか熊撃退スプレーも良いけど、

知り合いに持ってるところを見られたくないよね?


曲聴いてれば良いって?

そう言う人は気楽だよね。

音波で物理を防ぐのは、

案外難しいんだよ。



目を瞑ってればいい?

顔をじっと見られたくないでしょ。

それで狙われるんだから。


スマホ弄ってればいいでしょ?


そしたら両手が塞がるでしょうが!


じゃあどうしましょう?


ヴェノムは

『マスク!オン!』

って言ってたけど・・・。

マスクって顔が擦れて、

口周り痛いんだよ。


昔の女性はどうしたの?


マフラーの原型マフに銃を仕込む、

『マフガン』が流行ってたってさ?


うーん。

他人に迷惑かけちゃうね。

じゃあ


『粘着テープを持っとく』


ってのは?

痴漢した相手の背中に貼るのさ。

まあ無理だろうけど。


足りない?

子供のイタズラに使われそうでダサい?

だよねぇ。


ヒールで相手の足を踏むと良いんだけどなぁ。

無差別にもできないからイタズラにし辛いし。


じゃあ・・・、

あまり目立たない武道の構え、

これしとくって言うのはどうよ?


両足を閉じて、

踵を軸に足を横に回して90度。

で、つま先を軸に、逆回り90度。

これを2回する。


で、つま先の位置を揃えて、

膝がつま先より前に出ないよう調整。

腰をちょっと落とす。


日本の武術だと実際、

もうちょっと足を広げるけど、

目立たないように構えるならこれくらいかな?


・・・で?

だから何って?

構えただけじゃ武道とは言えない?


ちょいちょい。


案外これだけでもすごいのよ?

上下左右に体を動かせるから。


普通に足伸ばして立つより、

逃げ場が多くなるわけ。



でもさでもさ!

この作品痴漢相手の話じゃないから!

これくらいで切り上げようかなぁ!


------------------------------------------------------

ではでは男女共に、

多少の対処法を記載しまして、

これからどうするか・・・。


そろそろ私の話も本題にしましょうか。


知識/心意気/トレーニング


でもない対処法。

それは・・・

世の中そんなに甘くねぇ!

3つともやれば簡単なんだよ!


だから、

この3つを必要としないのは、

ちょっと難易度が高いです。


それでも敢えて難しいのがやりたい人。

あなたはもう6つの選択肢だけ残ってます。

『諦める』『我慢する』『泣き寝入り』『負ける』

『やり返す』

それか


○説得


これだけです。


そもそも私の話は前提として、

相手から絡まれた時の対処法。


で、絡んでくる人は、

ストレス解消がしたいだけ。


つまり実の話、

孤独で人とうまく関われなくて、

人生うまくいってない人。


それが彼らです。

絡んでくる人の本質です。


急に殴ってくる人もそうです。

彼らはアホ・・・おっと、

彼らは寂しがり屋なんです。


だからそう言う人には

「なんで絡んでくるの?」

って最初に聞きましょう。


序盤に聞くのが肝心です。

話は絶対にこじれます。

だから最初からクライマックス。

でも前振りは必要です。

3言目くらいに、自然な流れで聞きましょう。


絶対にダメなのは、

相手を馬鹿にしながら言うこと。


笑いながら

「なんで絡んでくるん?」

なんて聞くと、完全に煽りです。

あなたも人に絡みたがる連中の仲間入り。


真剣な表情で、

スローとノーマルの間くらいの速さで、

ソーの真似をするスターロードを、

話し方の反面教師にして


「なんで、絡んでくるんですか?」


と聞きましょう。



著者は喧嘩しても別に良いと思ってるので、

敢えて最後に聞きますけど。


もし無視して黙って殴ってくるなら、

自分から警察を呼びましょう。

大声で警察を呼ぶよう、

叫んでも良いでしょう。



で、相手がもし呼びかけに応えたら、

お話しましょう。


人生相談に乗ってあげるのも・・・

良いかもしれません。

著者には絶対無理だけど。


だからもし、

これを読んでる人がいるとして、

絡んできた人と仲良くなれれば、

著者を超えたということです。


ラブ&ピース!

やれるものならやってみるが良い!

ちょっと別作品として投稿。

とあるリクエストがあったので、

続きも投稿致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ