表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LIBERTY DOG ~卵運びの荷馬車は落ちる~  作者: 鰐澤作智
卵運びの荷馬車は落ちる
5/20

5

現地の新聞にはこう記されている。

「アフリカの大地で人とAIが寄り添う」

支援AI"キャンディタフト"をフル稼働して検索をかけ、関連深そうなAI関連のニュースを集めたのだ。白黒の小さい写真には、現地の人と肩を組み写る白人が写っていた。

記事の内容は、AIの簡単な説明と運用方法、そして現地人の反応である。その傾向から見るに、これまでの話から浮かび上がったアーノルド氏の人物像と合致すると判断した。

彼はインタビューでこう語っている。

「僕たちは、僕たちそれぞれの視野で知るべき情報を知るために、壁と天井の無い場所で議論や討論をしたいのです」


彼が活動拠点としているのはケニアである。

赴くのは浦安とドン、それとリーシュも同行する事となった。

リナリアは「私は行かない、イワンのアホどもに襲われたばかりだ、なんかあったら噛み付く番犬が必要だろ?」との事だ。イベリスは言わずとも分かるだろう。

3人は直ぐに羽田発、ナイロビ行きのチケットを取得し、航空機に搭乗する。

ドンはひたすら映画を、リーシュは端末を弄っている。リーシュは慣れているだろうが、2人にこの長い航路は流石に堪えるであろう。

浦安は端末を見た。

搭乗時間を待つ中で、山田から送られてきた"手紙"を読んだ。


「不完全な民主主義をアップデートする為にはALMが必要だ、必ず良い方向に導いてくれる。権利無き権利者を尊重し、彼の視野で知るべき情報を知る事が出来る。そのはずだった。僕は1つ間違いを犯した。間違いを犯してしまったんだよ。だから僕は、権力を置き去りに罪を背負い歩き、今度は人の為に生きようと思う。勝手な僕を許してほしい、いや忘れてほしい。虫が良い事なのはわかっている。モーリス、君のことは忘れないでおく、よくたすけてもらったからね、それじゃあ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ