表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明に飛ぶ  作者: 山臣
3/11

まもるべきこども 2

気が緩んだのか、ぐうと腹が鳴る。

ここ数日、ろくに食べていないツケだろう。自覚して急にぎゅうぎゅうと胃を捻りはじめた空腹感に、さて夕飯は何を作ろうか、と思案する。

確かベーコンがまだ残っていたし、卵ももう消費期限はぎりぎりだろう。それはスクランブルエッグにして。そういえば袋の焼きそばも残っていた。キャベツを炒めて、キャベツ焼きそば。あとは適当に、野菜室に残ってるもので野菜のスープを。肉が少し足りない気もするが、久しぶりなまともな食事で肉肉しいものは重たいだろうから、それでいいか。


首とお腹に抱きついている瑠璃と由鷹をぶら下げたまま、立ち上がる。

義兄ほどではないが、私も同年代の女性にしたら力がある方だろう。米?40キログラム持って来い。

今日のメニューを告げると、ふたりのお腹も可愛らしく鳴った。

待ってなさい、今かあさんがおいしいもん作っちゃるから。


スーツを傍らのソファに無造作に置いて、滅多に着ないシャツの袖を捲り上げる。

実はスーツはあまり好きではない。ただでさえ乏しい女性らしい脂肪が隠されて、性別不肖になってしまうからだ。一緒の短大に入学し式を共にした友人には、年齢査証して入学した男子中学生に見えた、と言われた。勿論即刻ドロップキックを食らわせたが。

包丁を握りながら、冷蔵庫を開ける。

冷たい空気が気持いい。


「あたしも手伝うよ、」


そう言ってセーラー服の袖を捲くる瑠璃に頷こうとして――息を呑んだ。



瑠璃の顔のすぐ横から、赤い手が出ていた。



気付いていないらしい瑠璃は無邪気な、少し儚さのある笑みを浮かべている。

由鷹は私の尋常ではない顔と視線で気が付いたのか、彼もまた驚愕に目を見開いている。


「……瑠璃!!」


私が叫ぶと、赤い手は私を嘲笑うように瑠璃の右腕を引っつかんだ。


「え、」


まだ何も分かっていない瑠璃が、自分の腕を見た。そして血の様に真っ赤な腕を視界に入れると、呆然として目を見開いた。

それを合図に、手が出てきていた根元の空間が、ぴしぴしと亀裂が入り、硝子のように割れた。

中は、手と同じように赤く、光っている。毒のような光と、嵐の如く吹き込んでくる灼熱の風に顔を顰める。風が強くなるほどに赤い腕の力は増して、みしみしと軋む瑠璃の骨の音が聞こえてくるようだった。


「ちはや、ねえちゃんっ…!!」


瑠璃が叫ぶ。

今まで半ば呆けていた意識が突然弾けて、私は瑠璃に向かって走り寄った。

反対側の瑠璃の腕を取り、瑠璃の身体を肩の上と腰に手を回して抱きしめる。瑠璃も空いた方の手を私の背中に回して、ぎゅっとシャツを握り締めた。


「痛っ…!!」


瑠璃が痛苦に喘いでも、私は瑠璃の身体を離さない。駆け寄ってきた由鷹も私の服を掴んで、しがみ付いていた。

大岡越前の故事など知ったことか、これは私の家族だ。

わたしの姪と甥で、わたしの妹と弟で、わたしの娘で息子なのだ。


――このこたちは、わたしの宝だ。


「――離せ!!」


左手に逆手に握っていた包丁を、そのままかの腕に振り下ろす。ざくり、と刺さった嫌な感触に背筋が粟立つ。

硬い骨が無い。しなやかな筋肉がない。ただ刺さったという事実だけが脳に伝わった。戸惑わず、何回も振り下ろし、刺し貫く。貫いた後からは毒々しい黒い液体を夥しく垂れ流し、足元に池を作る。裸足に伝わる生温かい液体が、ただただ気持ちが悪かった。


「離せ、離せ、ちくしょう、離せ!!」


私の刺殺行為にも構わず空間の中に向けて引っ張る手は、獲物を変えたのか、今度は数本の別の腕を空間から生やし、傍らの由鷹の手首を掴んで、思い切り引っ張った。


「姉貴っ!!」

「由鷹!?」


思わず瑠璃を支える片方の手を離し、空間に飲み込まれようとする由鷹へ手を伸ばす。

しかし、指先の感触だけを残して、由鷹は泥沼に沈むように赤い亀裂の空間へ飲み込まれていった。


「由鷹、由鷹、返事しろ、由鷹!!」


半ば半狂乱になって叫ぶ私を、赤い闇は嘲笑するように耳障りな風の音を立てた。

吹きつける風は、ほとんど嵐だ。前を睨みつけることもできない。なのに周囲の家具はうんともすんとも言わないまま、ただ静かにその佇まいを崩していなかった。こんなにも凶悪で、強烈な風が吹いているというのに。


由鷹を引きずり込んだ腕が戻ってきて、今度は瑠璃を引っつかんだ。


「やだ…やだやだ、やだ!たすけ、たすけて、姉ちゃん!!」

「るり、手を、瑠璃っ!!」


今度は簡単に、奪い去られる。

腕の中から離れた体温の主に、必死になって追いすがる。今にも引きずり込まれそうな瑠璃の腕を強引に取って、自分の首に回してやる。ぎゅうとしがみ付かれて、少しほっとする。油断は出来ない、したくもない。

瑠璃に絡みつく腕たちに舌打ちする。掌の中で包丁を回転させ、先程よりもっと強く、今度は断ち切るように切りつけた。彼女に首に絡みつく腕を両断すると、力を失ってぼたりと堕ちた腕が黒い血だまりに溶けて消えた。


ずるり、と亀裂から這い出してきたひときわ大きい赤い手が、瑠璃の頭を掴んだ。


「あ、」


息を呑む声が耳元で聞こえる。

そのまま瑠璃は、抗うことさえ許されずに赤い闇の中に沈んだ。


「るり、」



風が止む。

私だけが、そこに立ち尽くしていた。

まるで最初から、私だけが一人芝居をしていたように。



――なんだ、これは。


何も分からない。

あの手は何だ。

あの亀裂は何だ。

何故、由鷹を。

何故、瑠璃を。

何故、私は。

何故、

何故、

なぜ、

あの赤い、


――何も、分からなくていい。


ただ、取り返さなければならないと思う。


赤い亀裂はもうどこにも見当たらなかった。

ただ名残である、黒いねばついた水溜りが足元を汚している。ぶよぶよと少しうねるような動きをしているのは、気のせいではないだろう。私は無意識に、水溜りの中で足を進めた。

ごぽり、と気泡の浮かぶような音を残して、体が膝まで沈む。


――クルノカ。


どこからか声が聞こえる。

くぐもった醜い声だ。いや、明瞭であればもしかすると低く、美しい声であるのかもしれなかった。


――クルノカ。


また声だ。

私は、いくのだ。どこに、なんて愚問。あのこたちのもとへ、私はいかなければならない。

他でもない、私のために。

取り残されて、ひとりで立って。私はそんなことは望んじゃいないのだ。



――オマエはフコウにナルカモシレヌ。


不幸がなんだ。

あの子たちがいないほうがよっぽどの不幸だ。


――オマエはカナシムかもシレヌ。


今更だ。


――オマエは、


五月蝿い。五月蝿い。黙れ。


――ナラバ、コイ。



また、歩を進める。

今度は腰まで。


――いかなければ。


今度は身体を動かしてもいないのに肩まで闇に沈んだ。





あのこたちがいないと、わたしは。





――わたしは。





目の前まで粘つく闇に沈んで、私は目を閉じた。





盲目にも程がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ