表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こねこのチビのおくりもの~ストレイキャット・ツリータワーをつくろう!@Cluster World~  作者: 日向 るきあ
第七章 チビ猫、タワーをつくりこむ~そして、おひろめへ!
81/112

35日目:チビ猫、かべとまどわくにこだわる

 じけんは、つぎの朝におきました。


「外かべが……ない?!」



 きのうブラッシュアップしたモデルは、けさみてもほれぼれとするできあがりでした。

 せっかくなので、大階段第二部分の『したからみえないぞガード』がつくれるか、ためしにやってみます。


 まず、第二部分をカーブさせている『カーブ』をコピペ。

 あたらしいほうを『メッシュに変換』します。


 メッシュになった『もと・カーブ』は、いくつかのこまかいぶぶんにわかれていますので……。

 編集モードの、辺選択モードにきりかえて、全部の部分を選択します。


『押し出し』ツールを選んで、がめん左上のノッチを左側の『ノーマル』にきりかえ。

『+』マークのついたひっぱりぼうが、きいろのいっぽんだけになったら、全体をまとめて、ぐっとひっぱります。

 すると、はりがねみたいだったメッシュが、うすいリボンのようになりました。

挿絵(By みてみん)


 すこーしばしょをずらして、階段のすぐ下にもってきますが、うーん、すこし、はばがたりないかな?

 もういちど『押し出し』をやって、こんどはよさそう。

 下からみた位置をあわせ、階段にそうように、かたむきもあわせます。

 よし、これならいいでしょう!

挿絵(By みてみん)



 しかし、そうしてつくったタワーを島にもっていってみると……

 なんと、外かべはまるっときえて、なくなっていました。

 がめんしたをみると、

『A polygon of Mesh 外壁 is self-intersecting and has been discarded.』

 のきいろいメッセージがでています。


「ぬう……これは、やってみるしかないのか……」


 まえにも、このメッセージは出ましたが、そのときはどれも、これほどまずいかんじではありませんでした。


 けれど、あれからふたりは、解決のほうほうをさがしだしています。

『ブレンダーのきのうを使って、かさなった頂点をなくしてしまえば、交差する頂点もなくなる』というものです。

 さっそくそのとおり、やってみることにしました!


 まず、ブレンダーにもどって、外かべを選択。

 編集モードにしたら、頂点選択モードに。

 Aキーをおして全選択したら、うえのメニューのメッシュ>クリーンアップ>距離でマージとすすめます。

 すると左下に、こまかいせっていをするための板がでてきます。

挿絵(By みてみん)

 いちばん上のまどの右についてる>をぽちぽちとおして、なにかメッセージが出るか、やってみますと……

 やがて0.1くらいのところで画面のいちばん下に『ひとつの頂点を削除しました』とのメッセージが。


「これ、いけたんじゃにゃいか?」

「う、うん!」


 さっそくユニティをひらいて、入れてみると、やった!

 こんどは外かべがちゃんとありました。

 ふたりはおててをぽふんとうちあわせて、よろこびのこえをあげました。

挿絵(By みてみん)



 もちろん、たぶんまだ直すところはあるでしょう。

 ドキドキしなから、タワーのなかをみてみると……

 二階のまどまわりが、やけにギラギラしてみえます。

 これは、ちょっとそのままにしておけません。

 さっそくブレンダーにもどって、再ちょうせいです。


 ちょっとずつ、ソリッド化のせっていを変えて、まどわくのところがきれいになるあんばいをさぐります。

 これでよし、と思ったのもつかのま。

 こんどは、まどわくのうちがわのかたちに、へんなアーチがでてきてしまいます。

 ぽちっとしてみると、どうやらこれは外壁の一部ということ。

 まどの『いた』と『わく』のいちが、ここまでのさぎょうのあいだに、びみょうにずれてしまっているのでしょう。

 ここはおもいきって、『いた』をもういちど、つくりなおします。


 そのつぎには、ほかのまどがふさがっちゃったり、『なかからはあいてるのに、そとがわからは開いてないまど』ができちゃったりと、いろいろなことがおきますが、チビはあきらめません。

挿絵(By みてみん)


 なんどめかの調整で、どうにかこうにか、『まどわくのところもきれいで、ちゃんと中からも外からもあいて見えるまどやドア』をもういちど、カタチにしました。

 もちろん、きのうモデルからととのえなおしたところもばっちり、きれいになっています。

挿絵(By みてみん)



 しかし、それよりなにより、すごいことには……

 それだけがんばっても、きょうのチビは『でんちぎれ』になっていませんでした。


 さすがにへろへろは、ちょっとだけしてますけれど。

 それでもニコニコ、勝利のこぶし、ならぬ勝利のにくきゅうを天にかかげます!

 ばけねこさんはうるうるしながらも、ぱちぱちぱち。

 おおきなヤマをのりこえたちいさなクリエイターに、めいっぱいのかっさいをおくったのでした。


後半は苦労しすぎてちょっと涙目になったのはないしょ。

たぶんもっといい方法はあるはず。


次回は11/25投稿『間奏~日向、ちょっとずらしてしまったが問題はそれどころじゃないことに気付く』

よろしければのぞいてやってくださいまし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ