インターミッション:チビ猫と、はじめてのテストプレイ・レポート
この章では、島やタワーに置いた、プレハブの配置をなおしたり……
ギミックのうごきや、島で遊ぶさいのいろいろを整えていきます。
初心者ゲーマーの『ごしゅじん (ヒロさん)』もチームにくわわって、アクションが得意でないお客さまでも、困らず遊べる島をめざします!
『ごしゅじん』あらためヒロさんが、味方でなかまになってくれたこと。
それは、チビのチームに、とてもいい効果をもたらしてくれました。
ヒロさんはゲームのうで(※うまくないほうですが)をいかして、デバッグプレーをしてくれることになりました。
チビはこねこですが、それでもやっぱり、ねこ。
にんげんの初心者のようなそうさは、したくてもできないのですから、とてもたすかります。
もう、こそこそしなくていいのも、気楽なものですし……。
なにより、ヒロさんのこころくばりは、ねこたちにパワーをくれます。
翌朝ヒロさんは、チビにやさしいことばをかけて、でかけてゆきました。
『がんばってね、でも、むりはしないでね?』と、なんどもいってくれたのです。
『にんげんのおとうさんで、おかあさん』と思うたいせつなひとに、そんなふうにいってもらえれば、チビはゆうきひゃくばいです!
ばけねこさんも、ヒロさんと顔を合わすことを気にしなくなったよう。
ヒロさんが家を出るころにはもう、うちにきてくれました。
チビにとっては、それもとっても、うれしいことです。
しあわせきぶんでパソコンをひらき、チビのためのフォルダにのこされたメッセージをよむと……
そこには、ごしゅじんらしい、やわらかい調子のことばがならんでいました。
『チビに、メッセージをかける日が来るなんて。
ちょっと、緊張します^^
きのう、ゲームモードでひととおり島をあるいてみたので、気がついたところをおしらせします。
いちどきにいろいろ、ごめんね?』
しかしここまでよんだしゅんかん、ばけねこさんの表情がひきしまります!
「ぬ、こ、これは……
チビよ、まずはしんこきゅう、しんこきゅうニャ。
おちついて、あくまでおちついて、よみすすめるのニャ!」
「う、うん!!」
はたしてばけねこさんのよそくどおり、記されていたのはとんでもない『バグ』だったのです。
『まず、かいだんもタワーもふつうにあるけるよ。これはオッケー!
けしきもとってもきれいで、たのしくなっちゃう!
ハンモックにも、クリックでのれました!
ただ、ブランコには、のれないみたい(すりぬけちゃう)
ドアも、あけられかった(すりぬけて、なかに入ることはできたよ)
タワーのなかのソファーやいすも、すわれないみたい。
これぜんぶ、ハンモックと違ってカーソルあわせてもオレンジにならなかったから、たぶんそのあたりがポイントじゃないかなと思う。
ブランコそばのまどから、タワーのなかにとびこむのも、ごめんね、なんどやってもできなかった……orz
ワールドでなら、ジャンプ力三倍になって、できるのかもだけどね。
そうだ、なんか二階から屋上がすけて見えちゃうから、ここは直そうね。
あと、ぶらんこのとことか、おどりばのとこから、ないしょのしまがみえちゃってるのは、だいじょうぶなのかな? やぶとかでかくすのかな?
そうそう、ブランコは『手のいち』ちゃんときめてある?
人間がぶらんこにのるときは、左右のひもをにぎらないと、おっこちちゃうからね。
ゲームモードだとみれないから、もうやってあったら、ごめんね。
きょうのところはこんなかんじです。
ほんと、いくつもごめんね。
でもチビたちなら、ぜったいできるからね! ファイト!』
次回10/21投稿ぶんは『間奏~日向、軸にとまどう』。
どうぞ、お楽しみに!