表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/112

インターミッション:チビ猫と、おやすみの日

今回はちょっといきぬき?

作業なしの、一日です。

 そのよくじつは、タワーづくりをおやすみにしなければなりませんでした。

 というのも、その日はチビが、おいしゃさんにゆく日だったからです。


 かわいいキャリーに入って、おとなしく連れられてゆくチビのすがたを……

 ばけねこさんはものかげから、そうっと見守ります。


 がんばれ、チビ。

 これはチビの健康とシアワセのために、ひつような試練なのにゃ。

 ばけねこさんも、のりこえてきたのにゃ。チビならきっと、だいじょうぶにゃ!!


 ばけねこさんも、おいしゃさんにいくのはすきじゃありませんでした。

 けれどいまとなっては、それがどれだけだいじなことかが、ようっくわかります。

『ばけねこパワー』ぜんかいで、チビにむけてめいっぱいのエールをおくると、ばけねこさんは今のおうちにかえってゆきました。



 チビはというと意外と『ごうたん』なもので、そこまでおいしゃさんを『こわい』とかんじてはいませんでした。

 それよりも、作業がおくれてしまっていることが、気がかりです。


『ハコのおへや』ようのデッキのかたちが、だいぶまちがってたり……

 なんと、げんかんドアや、まどのかたちとかも、ちょっとちがうことに気づいちゃったり。


 デッキはしっかりなおしたし、げんかんドアも、正面大階段を作りつつ『ぱぱっ』となおしちゃったし。

 まどとかはまあまあ、わるくないかもなので、ユニティにいれてみてから、どうするかをきめることにしましたけれど……


 いまはあんまり、おでかけしたくないきもちです。

 そんなわけでチビは、ほんのちょびっと、ていこうしましたが……

『にんげんのおとうさんで、おかあさん』であるごしゅじんの、悲しそうなかおをみてしまうと、わがままをとおすことは、できませんでした。


 チビはきもちをきりかえて、こうかんがえます。


 きょうは、ひさびさに、ごしゅじんがいちにち、おやすみの日なんだ。

 ここは、いっぱい、あそんであげよう。

 もちろん、ごしゅじんが『おつかれ』じゃなければだけれど。



 その日、チビはただのこねこにもどって、めいっぱいごしゅじんといっしょにすごしました。


 ただちょびっと、あせったことがひとつだけ。

 ごしゅじんが、ふいにこう言ってきたのです。


「ねえ、チビ?

 チビももしかして、にんげんのことばがわかるの?」


 もちろん、チビにはわかります。

 なんなら、ごしゅじんのパソコンで、ミステリーしょうせつだってよんじゃいます(それで、あのこのファンになったのです)。


 でも、それはないしょ。

 ばけねこさんと、チビだけの、ひみつなのです。


「ミイ?」


 チビはちょこんとこくびをかしげ、とぼけてみせるのでした。


こういう一話があると作者もほっとしたり^^

おっかしいなー、こんだけ余裕設定したのになぜギリギリよ(A:それを上回るどしろーとだから)


ともあれ次のお話、エッセイパートは本日午後投稿予定です!

おたのしみに!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ