17日目:チビ猫、三階と屋上とデッキと『ハコのおへや』を形作る
つぎの日は、ちょっとのんびりめに、お昼ちかくの集合。
どちらからともなく、きょうはがんばったから、そう言いだしての決定でした。
ほんとの理由は、ふたりともおなじ。
つぎにやるところがすこし、むずかしいかんじなので、こっそり予習をしたかったのです。
それでも、まちあわせの時間にチビのいえでかおをあわせたふたりは、どちらも自信のあるようす。
とくにチビは、おひげもピン、しっぽもピンで、みるからに『じしんまんまん』。
ばけねこさんをパソコンのまえにつれてくると、さっそく作業をはじめました。
まず、『フロアついか』で屋上までをつくってしまいます。
そうしたら、屋上のゆか、左1/4をナイフツールできって……
「面を押し込み」で、二階天井の高さまでおしこみます。
これで、屋上と三階インナーバルコニーができました。
バルコニーをつつむ三階のかべは、そのまま『ぎゅっ』とたおして月形デッキにしようかなと思ったのですが、やっぱりちょっとむずかしいので、いちど消してしまいます。
つぎに、らせん階段をとおるときにあたまをぶつけちゃわないよう、ふきぬけをあけます。
屋上のゆかに『めんをさしこみ』。はばは、1mくらい。
まちがってふきぬけからおっこちても、あいだからそのまんま、二階までおちちゃわないよう、ぎりぎりらせん階段にかぶるかんじです。
そうしたら、らせん階段のうえになるあたりの面をえらんではけして、ふきぬけをあけていきます。
さいごにのこった、いちばん大きい台形のパーツは、はんぶんだけを消したいですので……。
台形の上の辺を選んだら、右クリックからの『細分化』。
下の辺もおなじようにして、台形をみぎひだりのふたつに分けます。
そうしたら、新しくできた台形のうち、左がわ。そしてそこから三階の床につづく小さなかべを、けしてしまいます。
そうしたら、のこった右の台形と三階をつなぐかべに、小さい階段をつけます。
よこからみて、ちゃんと三階ゆかに接していることを確認したら、段の大きさや数と、のぼりおりするときに、せまくるしくないよう、左右の位置をちょうせい。
(ちょっとオレンジの線がみえますけれど、よけいなせんを引いてしまってうまく消せなかったところなので、みなかったことにしてあげてください。)
これで、屋上にあがれるようになりました!
屋上のこずえは、ユニティのほうでつけるので、これはここまでで、いいでしょう。
ほんとうならこのまま、二階にらせん階段をいれてしまいたいところでしたが……
やっぱりなかなかむずかしくって、うまくつくれませんでした。
これはあとで、ユニティのほうでつくったほうがいいみたいです。
今回は三階の月形デッキ、そして、1.5階デッキとそこにのっかった『ハコのおへや』をつくってしまうことにします。
ふたつのデッキの『もとのかたち』をつくるときにだいかつやくしたのが、ばけねこさんがみつけてきてくれた『PolyQuilt』です。
月形デッキをつくるときは、三階インナーバルコニーの壁から、きゅっきゅっとあたらしい面をおしひろげます。
辺にカーソル近づけると▽が出るので、その状態でぐーっとドラッグ。
マウスボタンをはなすと、あたらしい面ができます!
あたらしい面の頂点は、近くのものと吸い付くかららくちん^^
そうしたら、頂点をいっこずつえらんで、ちょくせつ位置をちょうせいします。
ハコのおへや用デッキも、『PolyQuilt』でどんどん頂点をうって、だいたいのかたちをまずつくります。
そうしたら、頂点をいっこずつえらんで、位置をちょうせい。
できあがったものを、しんちょうにしんちょうに、タワーのかべにくっつけました。
もちろんまだまだ調整があるはずなので、ぴったりとそわせるだけで、結合とかはしないでおきます。
(※デッキのかたち、おかしくね? と思われた方……鋭い!
大階段をつくるの回で、修正のターンがやってきます^^)
ハコのおへやは、ここまでやってきたチビには、もうかんたん。
BuildingToolsでぽんぽんっと、つくっちゃいます!
天井からとびだすための穴は、『面を差し込み』からの位置調整、面を選択して削除、であけます。
そうして、まるごとそうっと、デッキにのっけました。
おっと、『ハコのおへや』のやねから、屋上に『ぴょん』できる、ちいさなデッキもわすれちゃいけません。
ちょっと設計図とちがうけど、二階のかべにフィットするおおきさにかえて、つけました。
ほんとうはすみっこを丸くしたいですけれど、それはユニティのしまにこのタワーをいれてみて、全体がもう少し、かたまってからのほうがいいでしょう。
ワイヤーフレーム表示にしてみました^^
よし、ここまでできた! そうおもったとたん、チビのおなかがなりました。
ばけねこさんがおみやげのつつみをあけて、おやつをとりだすと、今日はおひらき。
ふたりはのんびりと『おやつきゅうけい』をとるのでした。
うーんおかしいなー。デッキの形、設計図と重ねると違うんですよ……どこでどうして間違ったのだろう。
そのへんは、つぎのターンです。ええ、急きょ計画変更いたしました^^;
次回『間奏~日向、せっけいずはだいじだニャ。』
今から書きます(爆)どうぞ、お楽しみに!!