間奏~日向、アセットの意味を調べる
なんてこった、一部分飛ばしておりました。
取り急ぎ投稿いたします……!
『アセット』がどういうものかをふわっとしかとらえてなくて、今更調べた日向はこいつです。
ええ、過去投稿ぶんに修正を入れました。
ニャアアアアはずかしか――(/ω\)!!
ほんとうに、ものごとを感覚でやってはダメですね……。
ここはしっかり、反省です。
そんな日向ですが、さきほど奇跡に見舞われました。
イメージぴったり、もうこれだけでよくない? レベルにドンピシャなアセットを発見してしまったのです。
その名も『Lowpoly Environment - Nature Free - MEDIEVAL FANTASY SERIES』。
木、水、橋、フェンス……びっくりするほどほしいものがピンポイントでそろってます。
この木のモデルを、でっかくしてあなあけて中改造して……できるのかな……?
正直わかっていません(爆)
ユニティのアドオン(Uniteのゲームの挙動を変更したり、新たな機能を追加したりするもの)のひとつ『FBX exporter』を使うと、ユニティ上のアセットをFBXという形式のファイルにでき、これをブレンダーに読みこむことで改造ができる……ということなのですが。
FBX exporterを入れるところから一苦労。
そしてエクスポートをやろうとすると『なんとかDLL』というエラーが出てしまうのです。
エラーメッセージで検索してもわからないし、お手上げ状態です。
しかし、おなじくユニティのアドオン『Pro Builder』には、FBXエクスポートコマンドが存在しています。
望みの綱はここですが……
最悪、タワーは当初予定通り本体部分をなんとかつくって、ツリーの皮をかぶせる形で作り上げるしかないかもしれません。
一方で、デッキなどの配置が似た美麗ワールドもBoothにて発見。
大丈夫、根本が違うのでセーフです。
が、疑義は生まないように。なおかつ、いいところは参考にさせていただきながら、作りあげていくことにしましょう。
一方で日向は逆方向の方法にも気づきました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ブレンダー用のアセットを入手、魔改造後ユニティにエクスポートという手もあるじゃんと。
ともあれ、すこしでもいいワールドを作り上げるために。
まずは検索、探索です。
その一方で、クラスター公式のワールドクラフト講座動画も超・要チェックです。
なんとタイトルが『自分だけの島を作ろう』なのですから。