EX+2-3:チビ猫、ツリータワーに雪をふらせる(3)
まちがえました! 次回投稿は1/19です。
風邪のせいということにさせてくださいorz
(↑の数時間後)たびたびごめんなさい。チビパートの二回後です、アルティメット雪が出るのは……
ちょっと今日は早く寝ます。申し訳ないです。
さて、ぶじに雪がふるようにしたところで……
こんどは雪をふらせはじめたり、とめたりするしかけをつけます。
これについては、ほとんどクリスマスかざりをだすしかけとおんなじです。
なので、クリスマスもようのボックスじゃなく、ゆきもようのボックスを屋上において……
クリスマスもようのボックスの『親』としてつけていたギミック部分をコピーしてきて、ゆきもようボックスの『親』にしてから、なかみをかいぞうしていきます。
『XBoxToggle』の部分を、『SnowBoxToggle』にかえて。
『Xmastime』の部分を、『Snowtime』にかえて。
わかりやすくならべてみたにゃ!
もちろん、『ゆきパーティクル』にも、しゅつげんのしかけをつけます。
さいしょはふってないじょうたいなので、チェックボックスのチェックをはずして、オフにしておきます。
コンポーネント『Set Game Object Active』をついかして、Targetを『Grobal』に。Keyに『Snowtime』を入れます。
そうしたら、これらもぜんぶ『空の親』でまとめます。
これには『ゆきセット』となまえをつけます。
冬がおわったら、まるごと無効化して、つぎの冬までとっておきましょう。
ゲームモードをオンにして、屋上にぴょんぴょんあがり……
ゆきもようのボックスをクリック。
するとぶじ、雪がふりはじめました。
もう一度クリックすれば、雪がとまります。
すぐそばの『ひるよるきりかえボックス』もちゃんとうごきますが……
ここで、チビはふとおもいつきました。
せっかくこんなにすてきなんだから、もうちょっと、よくばってみたいなと。
まだだ……まだ完成形ではないのだよ(雪が)!
二回後に完成形の写真を公開いたします。自信作です( ー`дー´)キリッ
といいつつ次回は、またしてもばけねこさんにコーナーをのっとられるもようです!
そこで明かされる、大いなる真相とは?!
1/17、じゃなかった、1/19の投稿をどうぞ、お楽しみに!