第二話 「いらない!」なんて言わないで!
「ねえねえねえ……サキ!これ、どういうことよ!!」
花宮は同じクラスの女子の席に、自分のお弁当を叩きつけていた。
「まあ、花ちゃん。そない乱暴にしたらあかんよお」
サキと呼ばれた少女は優雅な動作で首を傾け、切り揃えられた長い黒髪を揺らした。
「あんた言ってなかったじゃない!ユースケが同じクラスだなんて……」
花宮は空いていた席に、しおしおと腰掛ける。
「うふっ、だって言わへん方が面白そうやん。びっくりしたやろ?」
「びっくりどころじゃ……ないわよ。あんな……」
「……わたし好みの声になっちゃって?」
その台詞にビクリとした衝撃で、花宮は開きかけていたお弁当のフタを取り落としそうになる。
「な、な、な……!」
「そうやんなあ、花ちゃん昔からユー君のこと大好きやったもんなあ……。理想の推し声優『かしわん様』と似てないからって、好きじゃないー!とか必死に抵抗してたけどなあ」
「な、な……ユースケなんて、全然好きじゃなかったわよ!すぐ泣くクセに、上級生にからかわれる私を守ったり……おなか弱いのに私が苦手な牛乳飲んでくれて、結局おなか壊したり……。私が落ち込んでると、何も言わずに側にいてくれたり……」
次第に声が小さくなっていく花宮を、サキはにこにこと見つめている。
「ハッ!……じゃなくて、だからその……弱々しくて、すぐ泣いて、無駄に優しいところが嫌いなの!──『かしわん様』は、ダンディで俺様で、すーごく大人っぽいんだから!……それにユースケ、昔は声がめちゃくちゃ高かったし……」
「……で?今はどうなん?声も低うなって、大人っぽくなったユー君と再会して、な?」
「あんなやつ……!偉そうに私より背伸ばしちゃって、無駄に筋肉までつけて……ユースケの癖に喉仏とか出ちゃって……それに声、声も……!」
花宮はお弁当を前に手もつけられず、ブルブルと震えている。
聞き耳を立てていたクラスメイト達は、そういうことね……と静かに頷いていた。教室全体が応援ムードになっていることに、花宮は気付かない。
「……で、アイツは?お昼なのに、どっか行ったけど……」
「あは!──ユー君なあ、放送委員やの」
サキが心底楽しいといった顔で口元を押さえて笑うと、花宮の顔に滝のように汗が溢れ出てきた。
「ほ……うそう、いいん」
花宮が落とした箸が地面に触れるのと同時に、プツリと放送の入る音がした。
《──皆さんこんにちは。放送部です》
「ユー君の放送なあ、結構人気なんよ。声優さんのラジオみたいでなあ」
高校生に似つかわしくない、低音でゆったりとした抑揚のある声が、校内に響き渡る。
《今日も皆さんの貴重なお昼時間をお借りして、楽しい放送にしていきたいと思います。それでは本日も──》
「「「楽しいランチを!」」」
ユースケのコールに合わせて、複数人が声を上げる。
それからはお祭り騒ぎだった。
放送は本物のラジオのようで、メールテーマに沿ったお悩み相談があったり、投稿型の大喜利があったり、曲紹介があったり……。
合間には、別撮りされたラジオCMなんかも流れてくる(近くにある駄菓子屋の宣伝だった)。
ゲストにはバスケ部のエースが呼ばれ、ぎこちない様子で他校との練習試合の告知をしていた。
教室では、自分が投稿したお便りが読まれた読まれないで、クラスメイトが一喜一憂している。
静かにお昼を食べている人達も耳を傾けているようで、内容に合わせて時折りくすくすと笑っている。
他のクラスも同じ様子で、廊下からラジオに応える声が聞こえてきた。
「そんな……うそでしょ。前の高校は、こんなにお昼の放送なんて聞いてなかった……」
花宮はスピーカーの方を見ながら、口を大きく開けて呆然としている。
「そうやんなあ。うちも、ユー君がやる前はそうやったんよ。ユー君が放送部に入ってから、企画やら何やら全部練り直して、時間をかけてこんな人気番組になったんよ」
サキは花宮を見て、もう一度微笑む。
「……惚れ直した?」
「ほ、惚れ、惚れ直してなんて!そもそも惚れてないんだから!」
「そうかあ、じゃあ……ユー君取られちゃうかもなあ。この番組人気やから、ファンクラブなんかもあるって噂で」
「ファンクラブ……」
百面相の花宮を見て、サキは鈴を転がすように笑った。
「花ちゃんのその顔!飽きへんわあ、たまらん!」
「もうサキったら!面白がらないで!!」
そうこうしている内に放送が終わり、ユースケが教室に戻ってきた。
「今日も良かったよ〜」「おつかれ」と声をかけるクラスメイトにお礼を言いながら、静かに自分の席へ着席する。
「……ちょっとアンタ、お昼ごはんは?」
いつのまにか、花宮がユースケの前に仁王立ちしている。
「弁当作るの面倒だし、放送の後で時間ないから、菓子パンだけど……」
「こんな小さいパン一つで!成長期の男子のお腹がふくれるわけないっての!」
花宮がユースケの口に、自分のお弁当を詰め込んでいく。
「む、ぐ……これは」
「きょ、今日は諸事情で全然お弁当食べられなかったから、責任とってアンタが食べなさい!……明日からは何か手早くつまめるもの、私が作ってきてあげてもいいけど……」
「むぐ……花宮の、手を、煩わせるわけには……」
「自分のお弁当作るついでだし!手間じゃないから黙って受け取りなさい!」
花宮が残りのお弁当を、グイグイとユースケの口に押し込む。
「ぷはっ……花宮、俺の放送の担当は月木だから、そこだけで大丈夫……」
「どうせ他の日も菓子パンでしょ!?昔から甘党なんだから!……他の日はちゃんと普通の量作りますからね、ちゃんと完食しないと許さないから!」
何故か偉そうに言い放った花宮は、満足げに教室を出て行った。
「……お前、これから大変そうだな」
呆気に取られるユースケの肩に手を置き、友人の栗田がそう呟いた。