表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説・桃から生まれた桃太郎  作者: 江戸山乱理
一章 大きな桃
2/43

2 春の季節

2 春の季節

 季節は春になった。

 三月に入ってから、気候は急に穏やかになった。特にその日は変に温かく、汗ばむぐらいの陽気だった。

「婆さんや、今日は、わしは山に柴刈りに行くことにするよ」

 とお爺さんは言った。

「さようでございますか。では私は、川に洗濯に行くことにしますよ」

 とお婆さんは答えた。

「川の水も大分温かくなっていることだろうよ。わしは日暮れまでには戻るよ」

 お爺さんはそう言うと、背負子を肩に乗せて、家を出て、裏山へ向かった。

 お婆さんは、それを見送ってから、自分も衣類を抱えて、近所の小川へ出かけた。

 道を歩いていると、地面の花々の蕾はすでにほころんでいた。

「まあ、もう花が咲いているわ」

 お婆さんは立ち止まって、地面にしゃがんで、その花をしげしげと見下ろした。お婆さんにとっては、それは、単に花が咲いているだけではなかった。

冬が過ぎて、春を迎えるという四季の巡りを、自分はこの後、何回見ることができるのだろうかと思うと、路傍の名もなき花でも、掛け替えのない存在に思えるのだった。

 しかし、それにしても、今日の蒸し暑さは異常だった。お婆さんは空を見上げて、

「今日は、本当に温かいこと。一体、おてんとう様はどうしてしまったのでしょう」

 と一人でつぶやいた。

 お婆さんの生きた六十年という長い経験から言っても、こんなに陽気な初春というのは初めてだった。日差しはギラギラと照って、空気は不気味なほどに湿気ていた。それは何かが起こる予兆のようにも感じられた。

 お婆さんは老域に入ってからというものの、もう富貴は望まず、平凡な生活こそが幸福であり、何事も安定を望むという心境になっていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ