表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/174

「いってらっしゃいませ」

 ~~~エマ視点~~~




 ステージ袖にエマはいた。

 ハンネスとテレーゼによる二台四手にだいよんしゅを聴きながら、ふと気づいたら頬が濡れていた。


「これはいったい……?」


 それが涙であることに、しばらく気がつかなかった。

 手で拭って舐めてみて、塩味があるのをたしかめて、ようやくそうだと気が付いた。


 それほどに彼女は感情の動きの少ない人間であり、実際ほとんど経験が無かった。

 何かに心を動かされて泣くなどということは。


「覚えている範囲では大叔母様が亡くなられた時ぐらい……いえ、違うわね。グラーツ(こっち)にいた頃にたしか一度……?」

 

 そうだ、たしかグラーツにいた頃だ。

 今から9年ほど前のことだから、まだハンネスのお付きでいた頃だ。


「そうだ、あの時……」


 大きなお屋敷の中、エマに行って欲しくないとハンネスが泣いていたのを覚えている。

 おまえがいないと嫌だと、おまえがいないとダメだと、身を震わせていたのを覚えている。


 自分がハンネスを泣かせた。

 ふわふわ可愛いらしいご主人様の顔を、みっともなく歪ませた。


 そう認識した瞬間、エマの頬を自然と涙が伝ったのだ。


「坊ちゃまを泣かせて……それで……」


 思い出したところでしょうがない。

 しょうがないのだけれど、エマは思い出し続けていた。

 ハンネスと共にいた、陽だまりのように暖かったあの日々を。


「わたくしが……坊ちゃまを……」


 呆然とつぶやいているうちに、当のハンネスがステージから降りて来た。

 テレーゼと組んでいた肩を離すと、こちらに向かってやって来た。

 これ以上ない、満面の笑顔を浮かべて。


 エマの手をとると、ハンネスは言った。


「エマ! やった! やったよ! 僕、やったんだよ! 見てた!?」


「ええ、はい、ええ……」


「頑張って弾いたんだ! ねえ、見てた!?」


「ええ、ええ、お見事でした」


 ハンネスの弾けるような笑顔に、エマは一瞬、虚を突かれた。

 ポーカーフェイスを保つことが出来ず、素のままの驚き顔を見せてしまった。 


「僕、僕、僕さ! ホントは凄い不安だったんだ! テレーゼと一緒に弾くには力不足なんじゃないかって! テレーゼ自身は認めてくれても、他の人が認めてくれないんじゃないかって! 具体的にはお客さんたちにバカにされるんじゃないかって! ブーイングが鳴りやまないんじゃないかって! でも聴いてよほら!」


「ええ、そうですね……」

 

 歓声は未だ鳴りやまず、音楽堂を揺るがすように轟いている。


「ねえ、わかる!? 僕とテレーゼに向けられたものなんだ! これ! 全部!」


「ええ、すごいですね……」


 全身で喜びをあらわにするハンネスに、エマは困惑していた。

 

 このコはこんなに感情を露わにするコだっただろうか?

 このコはこんなにピアノが弾けるコだっただろうか?

 いったいどれほどの努力をして、ここまで……?


「ええ、ええ……はい、そうですね。わたくしもそう思います」


「……あれ、どうしたのエマ? なんで……急に?」


 衝動のままに、エマはハンネスを抱きしめていた。

 ふたりの身長差の20センチ以上、それを埋めるためにわずかにかがんで。


「なんでもありません。すべていつもの如くの平常運転でございます……」


 もどかしかった。


 小さな頃のハンネス、信じられないほどに成長した今のハンネス。

 その間を知らないということがもどかしかった。

 

 悔しかった。


 ここまで来るためにハンネスがしただろう苦労を、おそらくはあっただろう挫折を、それらを乗り越えるための努力を、汗と涙を。

 知らないということが悔しかった。


 出来ることならすぐ傍で見ていたかった。

 時にアドバイスを送り、時にからかい、時に慰め。

 その役割を自分のものとして独占したかった。


 だが実際には、そうは出来なかった。

 しょせん自分は一介のメイドであり、主命とあれば従わないわけにはいかなかったから。


 王都に赴き大叔母様の介護をし臨終を看取る、そのお役目はもちろん大事であり、メイドとして誇らしい気持ちもあった。

 大叔母様との親交は、今もなお宝物のように感じている。


 だが、それでもエマは、自分がハンネスの唯一でありたかった。


「……ねえ、坊ちゃま」


 エマはハンネスの顔を覗き込んだ。

 急速に大人になりつつあるご主人様の顔を、もどかしさと悔しさを飲み込みながら。


「うん? どうしたのエマ? そんな真面目な顔して……」


「今ですよ。本当に、たった今でございます。坊ちゃまの宿願を叶えるのは」


「え、え、僕の? 僕が何を?」


「先だって説明しましたでしょう。坊ちゃまの懸想けそうするお相手であるあの女の……ゴホン、テレーゼ様の……」


 咳ばらいをすると、エマは言った。

 内からこみ上げる、嫉妬にも似た感情に逆らうように、まっすぐにハンネスの目を見つめながら。


「ねえ、せっかく探したのでしょう? テレーゼ様への真心のこもったプレゼントを、渡すのはまさに今じゃないですか。二台四手にだいよんしゅがこれ以上ないほどの成功を納めて、それでいてこれからの契約を結べる機会じゃないですか」


「契約って……そっか。でもそうかも、今をおいて他にないのかも」


「ええ、その通りでございます。いいですか坊ちゃま、あなたは幸せになる資格がおありです。だがそれは、自らが動くことでしか掴めない。ならばこそ、ここで迷っていてはいけません。ブリュンベルグ家のご嫡男ちゃくなんとして、堂々と」


 エマはハンネスの背中をぐいと押した。思い切り。

 テレーゼの方へ、ハンネスが愛する女の方へ。


「いってらっしゃいませ、坊ちゃま」


 今まで誰にも見せたことのない、優しい笑みを浮かべながら。

テレーゼの活躍が気になる方は下の☆☆☆☆☆で応援お願いします!

感想、レビュー、ブクマ、などもいただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 残念〜! エマ、もう少し早く帰って来てれば、人生最大限の努力を積み重ね覚醒してゆく、ハンネスの姿をリアルタイムで見れたのにね。 まあ・・・トリガーがテレーゼだったわけで、嫉妬の魔女(侍…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ