表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/269

119 Side.人類復興拠点




丘の上に聳え立つ…、崩れかけの壁…。


かつてそこに存在したであろう砦の姿は無く…、壁の中は瓦礫と砂が散らばるのみ…。


そのところどころが崩壊した壁の中の彼方此方で、作業をしている人が見える…。


木材を担いで運ぶ人…、板を木槌で打ち付けている人…、荷車を牽いている人…、様々な人が作業をしている…。



ここはとある亡国の城塞跡地…。


城塞を構成していたものは死に崩れ…、辺りは瓦礫と砂が転がるだけの死に絶えた土地だった…。


死の濁流が治まり生き延びた人々がこの地に集まるのも…、あるいは必然であったのだろうか…。



災厄(死の濁流)が過ぎ去り、復興を目指す生き延びた者達…。


だが現実の何と理不尽なことか…。


濁流が過ぎ去った後…、世界にはかつて存在しなかった者達が出現し始めた…。



それは魔性…。


死の濁流が治まった後に滴り始める死の一滴…。


抗うことのできない死の洪水が過ぎ去った後にやってくるのは…、岩の隙間から滴り堕ちる死の雫…。


戦える者が殆ど死に絶え…、それでもなお滴り続ける死の雫…。



だが所詮は雫…。


力は強大なれどその数は圧倒的に少ない…。


故に人々は…、無駄と解りながらも身を寄せあって生活する…。


どうか魔性に見つかりませんように…、と……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ