2019年8月2日 パソコンとスマートフォン
当方の「フライブルクの魔法少女」ですが、ユニーク数がパソコンがスマートフォンの3倍近く多いんですよね。他の作者様の作品を見ると、たいていは同数か、少しスマホの方が多いくらいなんですが。
ちなみに、PVをユニークで割ると、1人1日アクセスあたり平均何ページくらい見てくれているか、と言う数値が出ます。
パソコン:3.59
スマホ:5.23
でした。つまり、スマホの人の方が多く読んで頂けている、と言う事、になるのでしょうか。
独断と偏見で申し訳ないのですが、パソコンとスマホでは、パソコンの方が平均年齢高いのかな、と言う印象を受けています。(単純に、若い人はパソコン持ってないイメージが……)
年齢がどう関係するかというと、内容があんまり派手では無い事が、恐らく若い方向けではないのかな、と言う推測をしています。
それだけが理由と、思っていたんですが……
今更の話なんですが……
一年近く投稿していて、パソコンとスマホで、横文字数が違うの気がついていませんでした!
(自分の環境では、パソコンが37文字、スマホが23文字でした。スマホは環境によって変わるようですが)
投稿始めた頃に確認はしたつもりで、その結果、横幅は同じという認識に、何故かなっていたんですが、今見ると全然違っていました……
そもそも、自分でアクセスするとアクセスカウント入ってしまうと言う謎仕様のため、これまでプレビュー以外で確認していなかったんですね。
改めてスマホで見てみると、区切り文字は改行入ってしまうわ、変な改行位置になって読みづらいわ、これは確かに読み進めるのつらいよねと言う状態になってしまっていました。
第一話の冒頭の抜粋を例として掲載してみました。
(以下はパソコンで読んだ場合を前提としか書き方になっています。スマホの方はスミマセン)
----------------------------------------------
●パソコン(37文字)
女の子は赤ん坊を私に預け、一度ぎゅっと抱きしめてから、唇に人差し指を当
て、黙っているような仕草を行った。
そして、私たちを藪の中に押し込み、再び駆けだしていった。
恐らく私たちをかばって、囮になろうとしているのだろう。
しばらくの間、私と赤ん坊は藪の中で息を潜めているしかなかった。
◇ ◇ ◇
----------------------------------------------
●スマホ(23文字)
女の子は赤ん坊を私に預け、一度ぎゅっと抱きし
めてから、唇に人差し指を当て、黙っているような
仕草を行った。
そして、私たちを藪の中に押し込み、再び駆けだ
していった。
恐らく私たちをかばって、囮になろうとしている
のだろう。
しばらくの間、私と赤ん坊は藪の中で息を潜めて
いるしかなかった。
◇ ◇
◇
----------------------------------------------
で、スマホ画面を踏まえて、改変してみました。
スマホを意識するならば、改行を少なめにしてブロック状にした方が、まだ読みやすそうですね。あと、区切り記号も変更してみました。スマホ側でセンタリングできてないのは、まあ、仕方ないですが。(画像にすると言う手もありますが、通信容量を食ってしまうため、それこそスマホにやさしくない)
----------------------------------------------
●パソコン(37文字)
女の子は赤ん坊を私に預け、一度ぎゅっと抱きしめてから、唇に人差し指を当
て、黙っているような仕草を行った。そして、私たちを藪の中に押し込み、再び
駆けだしていった。
恐らく私たちをかばって、囮になろうとしているのだろう。しばらくの間、私
と赤ん坊は藪の中で息を潜めているしかなかった。
◇ ◇ ◇
----------------------------------------------
●スマホ(23文字)
女の子は赤ん坊を私に預け、一度ぎゅっと抱きし
めてから、唇に人差し指を当て、黙っているような
仕草を行った。そして、私たちを藪の中に押し込
み、再び駆けだしていった。
恐らく私たちをかばって、囮になろうとしている
のだろう。しばらくの間、私と赤ん坊は藪の中で息
を潜めているしかなかった。
◇ ◇ ◇
----------------------------------------------
少なくとも、「フライブルクの魔法少女」の次の作品からは、スマホも意識して構成して行くと思いますが、この作品の今後及び、過去掲載分まで遡及適用するかどうかは不明です。
現在の作品は上記の通り、パソコンでの利用者が多いため、スマホを意識しすぎてパソコンで読みづらくなったら本末転倒ですから。
あとは、なにせ80話を超えておりますので、これを一括修正するとなると、相当な時間を要してしまうと言う問題もあります。
(えいやー、でやるかも知れませんけど)
あ、ところで、パソコン上でのスマホレイアウトの確認ですが、Chromeならばデベロッパーツールを有効にするだけで確認できます。
プレビューを表示してからスマホレイアウトに変更しなければならないのは、少し面倒ですけど。
皆様の段落の組み方?などのご意見を賜れると嬉しいです。
それでは。