2018年9月16日 目次からのそっ閉じ対策について
最近まで知らなかったのだが、PVとユニークカウントは、目次ページも含まれているらしい。
つまり、ユニークが10で、部分別が1話に1だけあったとすると、9人は目次ページだけでそっ閉じして、1人は1話だけ見て閉じた事になると言う事だろう。
「フライブルクの魔法少女」の場合、1話ユニーク合計104に対する現時点で取得できている最新話28話のユニーク合計は22。おおよそ20%と言う歩留まりと考える事ができる。
新規の読者様の流入経路は、今のところ以下のパターンを想定している。
・新着小説表示
・各種アンテナサイト
いずれも、あらすじは読める状態であるため、目次でそっ閉じに関してはあらすじの出来は影響していないと考えている。
その次に見えるのは各話のタイトル。
これに問題があるのではないかと考えたため、過去の物を含めて大きく改変してみた。
どのあたりの話か分かりづらくなったと言うご意見もいただいたので、その対策として、1章を分割する事でその対策も入れてみた。
改変前9月12日のユニークが29。最新話及び一つ前の閲覧数が16なので、これを常連の方と考える。第1話のユニークが2なので、
ユニーク合計:29
最新話閲覧:16
目次閲覧数:13
1話閲覧数:2
つまり、一話閲覧数2÷新規目次閲覧数13=15%が歩留まりと言う事になる。
改変後9月14日の状態は以下の通り。
ユニーク合計:37
最新話閲覧:22
目次閲覧数:15
1話閲覧数:6
この日だけ見ると、歩留まりは40%に改善されている。
この数字は、当面推移を追跡していこう。
また、別のてこ入れとして、次回予告を入れるようにしてみた。
アオリとしては良さそうに思えるが、次回の話が完成している必要があると言う副作用があったりする。
別件となるが9月16日は投稿日であったにも関わらず、PVが全く伸びていなかった。恐らく、新規でいらっしゃった方がいないのだと考えられるが、ユニーク数を確認するのが少し怖い……