二話 説明多いな~
とりあえず二枚目読もうか
「では、一枚目に書いた通りそちらの世界……異世界について説明をさせていただきます。異世界の名前は『ディコート』と言います。ディコートでは、神々が地上にいるときに残したものと言われている『アーティファクト《神造品》』というものがあります。それらのほとんどは、地上での神の住処だったと言われる場所『ダンジョン』や自然界の危険区域等にありますが、一部のものは人間に見つかっており多少広まっているものもあります。現在代表的なものでは、勇者が使うという『聖剣』の装備や人の罪が分かる『罪人審議』などがあります。一番多く見つかっているのは『ステータスカード』という人の格=ステータスやスキル、立場が分かるものです。これは多くのダンジョンで見つかっており高能力を有している者の大体は持っています。このカードに関しては一枚入手して袋に入れておきましたので確認ください」
袋? どこにあるんだろう? 部屋を見渡してもそれらしきものはない
えーと、あ、あったあった机の下にある引き出しに入ってた
なんでこんなところにいれたんだろ? 普通に机の上に手紙と一緒に置いといてくれればよかったのに
袋はなんか見た目からしてなんか量が入っている感じがしないんだけど、重さも軽いし…カードだけしか入ってないのかな? ごはんとか入れといてくれればよかったのに…
袋を縛っている紐をとって袋を開ける
とりあえず中身を出そうと思ってひっくり返してみるけど、何も出てこないんだけど?
……入れ忘れとかないよね?
引っかかってたりするのかなと思って中を覗き込むと真っ暗で見えない
ファンタジーかよ! いやファンタジーな世界なのは知ってるけど袋までファンタジーにしなくてもいいとおもうんだけど。
えーこれもしかして手突っ込まないと取れないのか?
うわーいやだなこれマジで手を入れたくないな。……一回諦めて手紙の続きよむか
えーと
「次に袋についてですが、この袋は『マジックアイテム』言って魔法によって容量の拡張と重さの軽減というスキルの付与がついてますので、見た目よりかなりの量が入っていますのでこれも確認ください。物の出し方は個別に出す場合はその物についての想像または物の名称をいいながら袋の中に手をいれてください。同じ名称のものが複数ある場合は複数のものが出てくるのでお気を付けください。想像の場合、あやふやだと似たようなものが出てくるかもしれないのでお気を付けください。中に入ってるものをすべて出す場合は『オールアウト』と言ってください」
先に読んどけばよかったな、これ
とりあえずは全部だして中身の確認だけしとくか
「えーと、オールアウト! って待った待ったぁぁああ! 」
凄く出た、もの凄い勢いで、もの凄く大量のものが出た
物が出る勢いで座っていた椅子から倒れるぐらい大量の物が出た
……種類別に分けるか。ぐすん
30分ぐらいかかったけど、種類別にベッドの上に分けた
えーと袋の中に入っていた物はこんな感じだった
・果物? リンゴみたいなやつからブドウや柿みたいな物などがあった。みたいなっていうのは、地球にあったものと少し違うからだ。何がっていうと色や形が少しずつ違った。リンゴは、色が黄色で一回りほど大きくなっていた。ブドウは色が赤くて玉がついている数が8個ぐらいで一個ずつが大きい。
こんな感じで果物系が結構あるからしばらくは食料には困らなさそうだけど、果物以外の食べ物がなかった。肉食べたいなー
・水が入ってる水筒がある
メモリがあって100と刻まれてたけど、少し水を出したら減ったからたぶん大体100L入ってたんだと思う
・室内用みたいな服が5セット
・丈夫な服が3枚と靴が一足 防具みたいな物かな?
・お金かな? 金貨が1枚 銀貨が10枚 銅貨が50枚 鉄貨が50枚
初めて触ったけど金貨って重いんだねー
大きさ的には金貨が五百円玉を3枚重ねて二回り大きくした感じかな?
銀貨と銅貨はほぼ同じ大きさで金貨より少し小さいぐらい
鉄貨は十円玉サイズだ
・本が二冊
魔物についての本が一冊とこの世界『ディコート』にある国や土地、地形等についての本がもう一冊
日本語じゃなくてこの世界の言語? で書かれているみたいだけど何故か読めるけどこれも付与に含まれてるのだろう
・ステータスカードが一枚
形は一般的なスマホみたいな大きさの長方形で厚さは0.5cmぐらいだけど、めっちゃ固いなコレ
表は無地で裏にはなんかびっしりとよくわからない模様が描いてあって真ん中は小さな円があるけどどうやって使うんだろうか?
模様はなんか見てると両手を合わせてから地面に手を付けて叫びたくなる感じ
対価を払……ゲフンゲフン
うん。めっちゃ嬉しいな。
「男だと思ってすみませんでした! あなたは女神さまでした! 気を使っていただいてありがとうございました! 」
使いたいのを我慢して整理を続けよう
と言っても残りは一つなんだけどよくわからないんだよね。なにこれ?
・変な模様=たぶん魔法陣かな? が描いてある紙が一枚
手紙に説明あるかな?
一応内容は把握したし数個の果物とカードとよくわからない紙を残して全部袋にしまう
なんか部屋が暗いな?
窓のほうを見るともう夕暮れ時だった
天井にあったランプもどき(電気ではなさそうだけど、火でもない明かりでついている)をつけたら部屋が明るくなった
お腹が空いているのを思い出したから果物を食べながら手紙を読もうと思ったら最後の一枚だった
意外に読み進んでたな
「最後に魔法袋に入れてあるステータスカードと魔法紙の使い方です。ステータスカードはカードの裏面の模様の真ん中の円に血を垂らしてください。そうすることでこのカードは君の物になり、ほかの人から勝手に見えないようになります。表面には格=レベル・年齢・ステータス・スキル・加護・称号の六つが映ります。次に魔法紙です。それは私からの贈り物で特別製の物です。頭の中で使いたい武器を想像して紙を破ってください。残念ながらコストがあるので使える期間は約3か月ですが、初期の武器としては使いやすいと思いますのでそれが壊れるまでに新しい武器を用意してください。では、本当に最後ですがこの度はエネルギーの譲渡ありがとうございます、君のおかげでとても助かりました。そちらの世界は刺激に満ち溢れてます、ご自由にお楽しみください。 by男ではなく女のバランサーより」
……やっぱり根に持ってるな、バランサーさん。そこまで気にするんだったら最初に自己紹介とかしてくれればよかったのに! いや、俺が悪いのはわかるんだけども、いや本当にすみませんでした!
あれ、手紙の後ろになんか書いてある
「P.S リプ○ンの件は安心してください。新作・期間限定が出るたびに情報を送るので創造で自作してください」
良かったー! やっぱり女神だったなバランサーさん
結構心配だったけどにしても情報ってどうやって送るんだろうか?
>レモ○ティー・・=」」;:・」:
>ミル○ティー・・=」」。・;::
>レッドグレー○ティー=」」:;。・:;
>ピー○ティー・・=」」:・:
>ラ・フラ○スティー・・=」」・:」:
と思った瞬間に頭の中にどう創造したらいいのかが流れてきた
なんかすごい違和感だけど、なんだろう頭の中に文字列が大量に流れてる感じだな
とりあえず一回試してみるか。カードで確認を先にしたほうがいいとは思ったけど、我慢できないし後で確認すればいいや!
えーと今日はピー○ティーだな。よし!
「創造!!! ピー○ティー!!!!! 」
リプ○ンのプールで溺れたい。死にたくはないけど