表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真夏のストレート  作者: 樟 秀人
第1章 入学編
1/10

1話[入学編 プロローグ]

 3月31日


 静岡県から約3時間掛けて、五十嵐啓介は昭栄高校に辿り着いた。

 西東京の野球の名門である昭栄高校は、今年で創立30年を迎える。

 過去、高校野球の頂点を決める甲子園に出場したのは春夏合わせて9回。

 しかし最後に出場したのは4年前だった。


 ふと、甲高い金属音が聞こえた。

 この音は硬式野球独特の金属音である。

 身長160cmの小柄な啓介は真っ黒なスーツケースを転がし、その音のする方へ向かった。


「おらぁ! んな凡ゴロをエラーして、レギュラーになれると思ってんのか⁉︎」


 ノックバットを持っているガタイの良い男が怒声を上げた。

 その男が叫んでいる方向には、ユニフォームを土で真っ黒に汚し、大量の汗をかいている選手の姿があった。

 周りの選手も真っ黒なユニフォーム姿だ。

 確実に疲れ果てているはずなのに、それでも声を張り上げていた。

 啓介はその光景を見て思わず立ち止まっていた。


「お前も一般組か?」


 啓介はキャッチャー防具を身につけている男に声を掛けられた。

「あ、はい! 五十嵐啓介です!」

「……なかなか小さいな。一般組の練習は明日からだ。

 今日は入寮だけになる。 マネージャーがいるから、後はそいつに話を聞いてくれ」


 昭栄高校の新入生は、全国から類い稀なる才能を認められスカウトされた特待組、セレクションという入学テストを行い見事合格した推薦組、学校の学力試験を受けて合格してから部活動に入る一般組、この3つに分けられていた。

 特待組は即戦力、推薦組は今後の成長を見込み、そして一般組は全くアテにされていなかった。

 啓介は一般組、つまり学校側からの待遇は何も無いのである。


 一般組は今年、啓介ただ一人。

 実力者だらけの照英高校で啓介はレギュラーを掴むことが出来るのか?

  そして、強豪揃いの西東京を勝ち抜くことが出来るのか……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ