表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/69

(イ)の原因

 くたびれた顔で


 あなたは逝った


 原因は疾患


 その原因は習慣


 その原因は生活


 その原因は人生




 大きく伸ばした


 手の光散り


 死を押し上げる


 神ではなくて


 自分の生き方が


 死を創り出す





 そうであれば


 原因は心外


 いわば創作


(イ)を創作


 そう思える価値を


 芯に持ちたい




 帰って一人


 ハードロックを聴く


 歯磨きしてたら


 振動がシンクロ


 脳を揺らす


(イ)の創作


 腰の痛みは


(イ)の原因


 爆撃ドラムは


(イ)の創作


 耳が痛んで


(イ)の原因




 原因が創作


 創作は原因


 誰かの創作が


 俺の(イ)を刻む


 耳を劣化させて


(イ)を創り出す







 #######↓ZONE−50℃#######







 死亡診断書に書かれる死因の欄には、カッコ書きでイロハの(イ)とあります。そして直接死因である(イ)の原因という欄があり、さらに(ロ)の原因……と縦に因果関係が並びます(最近はアイウエオ順もあるようですが)そうなってくると、最初は心筋梗塞〜とか次に高脂血症〜とか書かれる訳ですが、もしもそれが延々と続くと、結局はその人の人生が原因となるのではないか? と思います。ならば、人生が原因で死亡と書かれるのは、いくらなんでも不遜ではないか?とも思うのです。

 人生の質がどうたら、とか言っておいて最後は死の原因は人生って……どこか納得がいかない。

 ならば私は、人生が死を創り出したと思いたい。それを芯とすれば、なんとなく正道を歩める気もします。

(イ)の原因=人生。原因=創作。人生=死を創作するもの。

 生きる過程においてマイナス要素もたくさんありますが、それも創作の一部だと思えば、愛おしく生きられるように思います。

 なお、私の歯ブラシは電動です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ