おしゃれ生活
生ゴミを
ジップロックに
封じ込めて
もえるゴミに
突っ込む
まんぱんの箱は
滑り
どんつき
水びたるシンク
拭くタオルも
既に濡れ
俺はもよおす
生活をもよおす
結果
シンクを
傍観す
腹が満たされた
午後九時過ぎの
キッチンには
アベレージ
日々のオリが
響く
無性に
音楽を
聴きたくなる
奴らは
そういうたちだ
#######↓ZONE-50℃#######
忙しくても洗い物は好き。どうやら筋金入りの洗い物好きなようです。そして生活が好き。
生活の一部は、人生の全てであり、人生をかけて人生を送ることは、人生を豊かにし、そこで得た豊かな人生は、人生を濃く彩る。
その色彩を灰色にする要因は、悲しいかな有ります。有りました。そしてこれからも有ります。
でも彩りの記憶は、灰色の生活の裏から色を滲ませます。豊かな時間は、我慢の先に必ずある。我慢せずとも、過ごした時間の先にある。
その一粒の彩りを逃さない人は、とても強い。強い生活者だと思います。
それにしてもオシャレって何なんでしょうね? オシャレ泥棒とか、なんやねん泥棒のくせに! って反感をもよおす、もよおすための装置、としての言葉=オシャレなんじゃないのか? と今思いました。




